●はじめの一歩 鷹よ!黄金の煌きを見失うなかれ●Round15
- 1 名前:間柴久美 :01/12/24 22:38 ID:lerRPGZi
- >950踏んだ人が新スレ立ててください
過去スレ
●はじめの一歩 最強の猛禽類●Round14
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1006297888/
●はじめの一歩 寡黙な鷲は何を隠す…?●Round13
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1002/10026/1002687400.html
●はじめの一歩 気がつけよってお前何様だよ●Round12
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/999/999915349.html
アニメスレ「はじめの一歩」☆Round 6☆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1009012489/
- 2 名前:2 :01/12/24 22:40 ID:xZ9Q9hY1
- 削除依頼出しました
- 3 名前: :01/12/24 22:41 ID:tUhtJd95
- こんな糞マンガ読むくらいなら、がんばれ元気を読め!!
- 4 名前: :01/12/24 22:42 ID:tUhtJd95
- リングにかけろでもいいぞ!!
- 5 名前: :01/12/24 22:54 ID:K/yTZ3am
- >1乙カレー
冬休みだねぇヽ(´ー`)ノ
- 6 名前: :01/12/24 22:58 ID:hRjHk8LD
- お、おつかれさん。
いきなり不穏な出発だが・・・
- 7 名前: :01/12/25 01:14 ID:oeTQhnZA
- さいしょの一行がちょっとね・・・。
- 8 名前: :01/12/25 03:07 ID:HOMHI7Cg
- クリスマス厨
お前も俺もフルスロットル
- 9 名前: :01/12/25 03:19 ID:wvVLClaY
- 新スレage
- 10 名前: :01/12/25 04:47 ID:wvVLClaY
-
- 11 名前: :01/12/25 11:27 ID:u3QKbY2P
- いちいち反応するヤツも厨だYO!
- 12 名前: :01/12/25 14:27 ID:9EiKc6XT
- 総集編のコミックス部分だけ抜いたヤツ出ないかな・・
講談社の人、見てる?あったら買うよ!
- 13 名前: :01/12/25 21:37 ID:XVCv/CaP
- >12
あっ。それいいなー。
総集編のおまけ部分だけ見たいけど、今さらないし。
オークションとかで出てるけどそこまでするほどじゃないし。
だいたいコミックスだけでも部屋が狭くなるのにあんなデカイのが
何冊もあったんでは…。
- 14 名前: :01/12/26 01:36 ID:EDJn48c1
- これ、きらめきって読むの?
- 15 名前: :01/12/26 01:37 ID:EDJn48c1
- そういえば前スレのタイトルも読めへんままやなあ。
まぁどうでもいいんやけど
- 16 名前: :01/12/26 01:41 ID:7BPWmClw
- ごめんなさい、テストします。age
- 17 名前: :01/12/26 02:11 ID:tdXQX8p7
- じゃあネタバレでもヨロシク
- 18 名前: :01/12/26 02:47 ID:gGsEWs2A
- え、今日マガジソ出るの?
- 19 名前: :01/12/26 03:52 ID:tdXQX8p7
- あれ?出ないんだっけ?
- 20 名前:: :01/12/26 03:56 ID:c3TvvlGK
- 出てるよ。
鷹村大ブーイング。
- 21 名前: :01/12/26 04:55 ID:JYawmb5V
- ラウンド14=最強のモウキンルイ
ラウンド15=黄金のキラメキ
出てるね。鷹村大ブーイング。
私は今の展開に大ブーイングだ。
このまま押し切られたらどうなのよ、イーグル。
- 22 名前: :01/12/26 05:17 ID:ignoFrh+
- まさか、あれでお終いじゃねえだろうな。
かなりデカい一発が入ってた感じだったけど。
- 23 名前: :01/12/26 09:47 ID:HJM4AQJK
- まあ予想通りだな。
- 24 名前: :01/12/26 14:23 ID:mkVaKgqn
- 6P目、「またしても左―――!」って言ってるけど鷹村右手で打ってるぞ。
左側に回り込んだって意味なのか??
- 25 名前:2 :01/12/26 14:23 ID:I1/Awoo2
- http://www.max.hi-ho.ne.jp/~http/
- 26 名前:善魔 :01/12/26 18:53 ID:WsKpvra5
- 鷹村という男を体験したいと言っていたイーグルだが、今週の展開も、望んでいたことなのだろうか。
- 27 名前: :01/12/26 20:27 ID:LnpkKvQB
- ちゅ-か面白いよ、ここ何週か。
打ち合いにすげえ迫力あってページめくる手も止まってしまう。
鬼の鷹村かっこいい。
今更ながらに惚れなおすよ。
- 28 名前:杏☆ ◆ans2.CP. :01/12/26 21:05 ID:BMiTvfiR
- >27
面白い…かな?
うーん、お約束通りでもしっかり弱点攻撃した鷹村はよかったと思う
もしもイーグルが「俺はフェアに戦ったのに!」とか逆ギレしたら
かなりイーグル嫌いになるかも。。。
逆にそれでも自分は鷹村の眼を狙わないというなら、それはそれで見直すかも。。
- 29 名前: :01/12/26 22:15 ID:OfvXniql
- 「 血 ま み れ に な っ て お っ 死 ね 」
鷹村! カコイイ!
- 30 名前: :01/12/26 22:22 ID:HH/dfMW0
- 鴨川の昔話以降から絵が変わったのは何故ですか?
- 31 名前: :01/12/26 22:22 ID:7fcCUYFO
- せっかくの世界戦なのにフェアだアンフェアだの陳腐な話をしないでほしい
ただでさえイーグルが目を狙わないようなアホで落胆してるのに
- 32 名前: :01/12/26 22:38 ID:HJM4AQJK
- イーグルの弱点は驕りだったんだね。結局。
練習は良くするし、人間もすばらしいけどね。
そういう意味では自分の才能に驕って練習をしないホークとあまり変わらないんだな。
- 33 名前: :01/12/26 22:45 ID:G5/yOqMa
- 高村さんの顔面にイーグルのパンチがクリーンヒットしてたけど全然平気で打ち返してましたね。
- 34 名前: :01/12/26 23:08 ID:TrgIduiw
- どーでもいいけど、ひと試合が長すぎだよ。
二度目の千堂戦以来タイトルマッチになると長い傾向になってるんだよなー
イーグル戦って三巻分あるんじゃねーの?
- 35 名前: :01/12/27 00:15 ID:2DmMMnzK
- 今の展開は、今後イーグルが鷹村の右目が見えない事に気づいて、
それからどういう行動に出るかという伏線なんだろうな。
それはそうと、やっぱりアニメ版一歩は千堂戦で終わりかな?
個人的には、一歩の日本タイトル取得から鷹村の世界タイトル
取得までの、リアルタイムにして3年間がこの作品の中で一番
充実した期間だったと思う。
- 36 名前: :01/12/27 00:27 ID:8xPTo7nU
- 会長の過去話以降はどうもダメだ。単行本もあんまり読み返す気にならないし。
- 37 名前: :01/12/27 00:27 ID:V0zhEMQW
- 終わった作品のようにまとめられると寂しいよ。
この試合も自分の中では盛り上がってるんだけどなあ。
空振りばっかりでイライラしてた時を思い出すと、
そうそうこういう豪快なボクシングが見たかったんだよって思うし。
- 38 名前: :01/12/27 00:42 ID:VtLTlHu8
- 来週はアレだろ、プライドを傷つけられたイーグルが
観客の声援をバックに正義超人となって猛然と鷹村に襲い掛かる展開だろ。
一見鷹村の行動は理に適ってるけど
プライドの高いアメリカ人を怒らせると怖い目に合うんだろうな
- 39 名前: :01/12/27 00:52 ID:wPko5Qux
- 「これなら互角の条件だからいいや」と言ってイーグルも傷を狙っていくのかな
その場合、観客としてはどう反応すればよいのか
- 40 名前: :01/12/27 00:52 ID:3bAVkSQg
- アニメが3月で終了ってのは本当なんですか?
だとしたら一歩が日本王者になって終わりですか…アニメとしては纏まりいいですが、
その後に出てくるキャラが惜しすぎる!
板垣君が見たい!!得に板垣家の人々が・・・。
- 41 名前:名無しさん :01/12/27 00:55 ID:ADU7Gak1
- >>39
イーグルが一歩になぞらえられたあたりから考えて、傷を狙わずに五分の
勝負をする状態に持っていくと俺は予想。
どうやって?という疑問に答える能力はない(ぉ
- 42 名前: :01/12/27 00:56 ID:VtLTlHu8
- >>39
観客を味方にするのはイーグルは大得意と見るので、
これからはイーグルが何をやろうと「善」になると予想
ついでにジャッジなんかもイーグルの味方しだしたりして
- 43 名前: :01/12/27 00:58 ID:2DmMMnzK
- 3月で終了だとちょっと中途半端のような…。
ララパルーザまで2月までには十分終わりそう。
- 44 名前: :01/12/27 00:59 ID:3bAVkSQg
- 個人的にアニメで観たいのブライアン・ホーク戦だ!
一歩の試合ではあれが一番感動した!
- 45 名前: :01/12/27 01:00 ID:2DmMMnzK
- >>39
今週の段階で、既に「両方傷を負っているんだから五分五分、
気負い無く殴り合える」みたいな感じじゃなかったっけ?
問題なのは、鷹村の右目の網膜剥離にイーグルが気付いてから
どうでるかだと思うけど。
- 46 名前: :01/12/27 02:53 ID:VtLTlHu8
- 伊達は「観客は少し勘違いしてる」というが
観客にそんな見る目を期待するのは元プロとしてどうかと思った
観客が通ばかりのわけない。
- 47 名前: :01/12/27 03:13 ID:9Sz61R/p
- 鷹村には「弱点をねらう」なんていうセオリーはやってほしくなかったなあ。
それも傷口ねらってちょこちょこ左当てるなんて。
普段は「俺様は大物、貴様ら小物とは違う!」なんていう豪快なキャラなのに…
- 48 名前: :01/12/27 03:18 ID:MDjIwt/z
- ホーク戦で死力総力戦やってボクサーの完成型と言っちゃったから、
駆け引きとかセオリーとかそう言う着眼点で描くしかないんだろうね。
次はアウェイでの試合の辛さとかやるんじゃないかな。宮田で済だけど。
- 49 名前: :01/12/27 03:33 ID:WYVWPuWI
- この漫画面白いね。50巻の途中まで読んだけど
確かに一歩があるからマガジソは見捨てられんという気持ち分かるわ・・・
- 50 名前: :01/12/27 04:25 ID:yZevBNxZ
- プチきりばん50げっと。
やっぱり単行本で読んだ方が楽しい気がします。
毎週チョトずつよんでも盛り上がっていかないよ。
- 51 名前:名無し :01/12/27 04:43 ID:wCpl3Ep2
- 反撃期待している人がいるけど、このまま鷹村の勝ちでいいん
じゃないのかなぁ。序盤の完璧キャラの頃はともかく、守勢に
回ってからキャラとしての魅力がない > イーグル
- 52 名前: :01/12/27 05:08 ID:W2KxQsG6
- オレもそれでいいと思うが
漫画的にはやはりあと少し波風たたないと
なんせ眼のことがはっきりしてないし
しかも既出だがなべやかんの記事を見る限り
やはりこれから先鷹村を勝たせ続けるのは大変だな…と感じたジョージが
とんでもない結末を用意している可能性は大と見た
だから今つまらないと文句言ってるみんなももう少し我慢してくれ
- 53 名前: :01/12/27 06:48 ID:86PVhs/H
- 今現在も十分面白いけど、
やっぱホーク戦がこれまでのピークだよな~
今後あの試合を越えることができるかどうか。
一歩の試合に関しては、もうデンプシーロールの進化って
視点ではもう書いて欲しくない。もう十分。
- 54 名前:善魔 :01/12/27 08:02 ID:kBG1OaHe
- >>47
それだけ、イーグルに勝ちたいということだろうね。
- 55 名前: :01/12/27 10:14 ID:+GRgIs6/
- >>47
弱点をねらうのが鷹村のセオリーだと思われ。
- 56 名前: :01/12/27 12:47 ID:eA8SezA/
- >55
鷹村のというより、プロのセオリーだね。なんか今回の展開をみてゲロ道戦を
思い出した。ゲロ道や鷹村の方が一歩やイーグルよりもプロに徹してる。
そういう意味ではやっぱり、一歩とイーグルは似てるのかもね。
- 57 名前: :01/12/27 14:48 ID:9Sz61R/p
- >>54,55
鷹村には規格外というイメージがあったので
傷口を狙った戦法に「えっ、ふつうじゃん!」と思ってしまったのです。
- 58 名前: :01/12/27 15:18 ID:/F90vDqN
- 判定まで持ち越し→ジャッジがひいきしてイーグルの勝ち
とか思ってたんだけど無理っぽい。
鷹村のリベンジのため階級を上げた一歩とイーグルとの
クリーンな試合が見たかったんだけど。
- 59 名前: :01/12/27 15:28 ID:VPoBdzsX
- 鷹村が勝つときはKOでしょ。
- 60 名前:ミ[゜゜]ミ ◆LikHmODM :01/12/27 15:29 ID:yVcEDWU0
- >58
それをやったら一歩は豚になります。
- 61 名前: :01/12/27 16:37 ID:UPiW85O6
- 鷹村、試合には勝って、ベルト返上ではないかと邪推 w)
- 62 名前: :01/12/27 16:44 ID:VPoBdzsX
- いや、鷹村は、じじいへの恩返しのつもりでベルトを取り捲るつもりなので
まだ数が少ない時点ではベルト返上などしないものと思われ。
- 63 名前: :01/12/27 22:48 ID:ZYxwTElw
- >>53
>一歩の試合に関しては、もうデンプシーロールの進化って
>視点ではもう書いて欲しくない。もう十分。
国内レベルで何度もクラスチェンジが必要な技なんて
世界で通用するとはとても思えないし…。
デンプシーみたいな変な技に頼らないとすぐに煮詰まる
時点でまずいと思うが。
- 64 名前:* :01/12/27 23:43 ID:ENfewFRI
- >>55
傷口(弱点)を狙って勝つってのは、プロとして当然のセオリーだね。
それをしなかったイグールは、才能はあっても精神的にはアマレベル。
それをした鷹村はプロって事なんでしょう、余りにも当たり前の事だ
から面白味は感じないけどね。
- 65 名前: :01/12/28 00:01 ID:JjL2DEcV
- >24
思った。どう考えても右ーっと叫ぶ場面だと思う。
- 66 名前: ◆UZO8IqSE :01/12/28 00:31 ID:G8pNZ5W3
- 森川センセは実はクリーンに徹するイーグルを鼻で笑っていた!
というオチで宜しいのでしょうか?
- 67 名前: :01/12/28 00:34 ID:5k7P8617
- プロってのは観客から金貰ってるんだから、
ショービジネスに徹するてのも一つの考え方のようには思う。
それで負けたらアホウということで。
- 68 名前: :01/12/28 00:34 ID:iR3D6QX5
- >64
ていうかイーグルは日頃は極めて慎重な戦い方のボクサーらしいから、当然傷口狙いもやっていただろう。
プロとしてのあるべき姿勢をかなぐり捨て、「タカムラと最高のファイトをしたい」という個人的な感情で突っ走っているのが今のイーグルだと思われ。
それでベルト無くしたら誰も同情してはくれないが。
- 69 名前: :01/12/28 00:37 ID:uzQ73KOl
- ベルトにこだわるとかなら判定狙いも当然入って来るわけだが
- 70 名前: :01/12/28 01:13 ID:dznehy4Y
- まあ無いとは思うがこれで負けたら鷹村の立つ瀬が無いな…
- 71 名前: :01/12/28 01:35 ID:frQAGzqd
- ヤァァァ~ ペェェェ~
- 72 名前: :01/12/28 13:21 ID:Voh64WYM
- でもさ最近の鷹村氏の動き
はどうしたってカンのレベルぢゃないような気が(略
- 73 名前:_ :01/12/28 14:28 ID:M9E9AvwQ
- >>70
偶然とは言え、バッティングで相手を流血させた上に、その傷を
攻撃したんだから、この試合は勝って当然だからね。
これでもし負けたら、マジで再起不能でしょう。
- 74 名前: :01/12/28 15:31 ID:c5Pv5xyj
- むしろイーグルがセオリー通りの戦い方(傷をねらう)をして
鷹村にはそれを超えるような戦い方にしてほしかったっす。
けどそういうふうに描いたらボクシングや勝負のセオリーを
批判してるようにとられかねないな。
ジョージ、ボクシングの基本的なとこだけは絶対はずさないようにしてるみたいだし。
つっても、一歩打たれすぎだし、レフェリー止めるの遅すぎのような気もするけどね(w
- 75 名前: :01/12/28 16:16 ID:sg1pNZii
- 鷹村は負ける。そして死ぬ。少なくとも再起不能にはなる。
- 76 名前:d :01/12/28 16:39 ID:0bRc1GFz
- みんな再起不能とか行っちゃってるけどまだこれはほんとうに通過点にすぎない
もしそうなるとしたら次かその次ぐらいだろう
- 77 名前: :01/12/28 18:19 ID:GwIs9ht6
- ホーク復活しないかなあ。間違っても鷹村刺しに来たりしないでくれよ~?
- 78 名前: :01/12/28 18:53 ID:S1mYSjtx
- あんまり関係ないけど、鉄拳4のスティーブの必殺技の
デンプシーロール見たことある?
すげーかっこいいです。一見の価値あり。デンプシーって絵だけだと
イマイチ判りづらいがあー、こういうのかって感心した。
マンガと関係ないから下げ
- 79 名前:78 :01/12/28 18:55 ID:S1mYSjtx
- なまえいれてちょエラー出た後、sage入れ忘れた・・・
- 80 名前: :01/12/29 00:09 ID:9pd2Hwit
- はじめの一歩の総集編27集ってでてる?
- 81 名前: :01/12/29 02:13 ID:3KY72dsR
- そういや昔NHKの「映像の20世紀」にJ・デンプシーの試合映像が出てたけどあの番組ってソフト化されてんの?
- 82 名前: :01/12/29 02:47 ID:tY3+WrDU
- >>78
テケン4は見たこと無いけど、ゲームではストⅢのダッドリーが有名だよね。
他にはトバル2(?)でチラッと見たような気が。ムービーかな?
まったくの記憶違いかもしれない(ゴメン)
- 83 名前: :01/12/29 02:53 ID:LDeEaLWW
- 宮田と伊達の解説って微妙に外してないか?
確かに鷹村がイーグルの目を狙う行為自体は
非常に効果的だけど、ただ単に宮田や伊達の言うような
「純粋にベルトだけを狙う職人(プロフェッショナル)」
という感情だけで、目を狙ったわけじゃないと思うが。
やっぱり、目を狙わなかったイーグルへの当てつけが
往々にしてあるんじゃないだろうか?
「五分五分だと思うなよ、血まみれになっておっ死ね!」
明らかに、この辺イーグルへの敵意があるよな。
- 84 名前: :01/12/29 04:13 ID:16iaUg4V
- >83
用があるのは ベルトだけだ!! って、1ページ使って言ってるぞ
- 85 名前: :01/12/29 04:40 ID:16iaUg4V
- >80
まだ目にしてない。そもそも出るんかな?今年
>81
これか。高価だぞ。
http://www.google.com/search?q=cache:AWAbTpRyXq4:www.ap-t.co.jp/08SekainoKiroku/08SekainoKiroku.html+%83W%83%83%83b%83N%81E%83f%83%93%83v%83V%81%5B%81%40NHK&hl=ja
でっかい図書館には揃ってそうだけどな
- 86 名前: :01/12/29 04:41 ID:6jpJ4nIN
- イーグルってのは一歩とかぶるらしいから逆転KOされるかな?
つーかオレ鷹に負けてほしくなってきた
そんくらいしねーとこの試合面白くならん
でもイーグルに負ける鷹村…最低だ
- 87 名前: :01/12/29 05:13 ID:xwCpyrR3
- >>83
それは建前でないか?
鷹村は明らかにイーグルを意識してしまっている。
- 88 名前: :01/12/29 05:15 ID:t4/gYF15
- イーグルはロングホールを3打だ
- 89 名前: :01/12/29 05:18 ID:t4/gYF15
- リモコンラットめっちゃカワ(・∀・)イイ!
- 90 名前:89 :01/12/29 05:19 ID:t4/gYF15
- >>89はハンターね。
ミス。スマソ
- 91 名前: :01/12/29 06:18 ID:AhcCFrv0
- >86
まだやり残したことがあるんですとか言い出したら怖いな
- 92 名前: :01/12/29 06:56 ID:o4deJknf
- イーグルにはホセ・メンドーサみたくなって欲しかったんだが…
まあ無理でしょうな。
- 93 名前: :01/12/29 07:38 ID:xwCpyrR3
- しかし、あっさり目をどつかれまくった挙句
焦ってカウンター食らってるイーグルもへぼいよね
目を狙わないことより、鷹村に抵抗できないことがへぼい
- 94 名前:_ :01/12/29 12:15 ID:LjRtAg9D
- >>86
確かに、それ位のインパクトがないと、この試合は面白くない。
バッティングで流血させた上に、その傷口を狙っての勝利では、
何のカタルシスも感じられないからね。
- 95 名前: :01/12/29 12:16 ID:YgQpZs/O
- だんだん鷹村むかついてきた。
こいつってものすげー超人的なパワーでなぎ倒すキャラだと
思ってたけどここ数週で単なる卑怯なボクサーにしか見えなくなった。
負けろ。
- 96 名前: :01/12/29 13:30 ID:JrUh60/S
- 少し勘違いしてる観客ハケーン(w
- 97 名前: :01/12/29 13:33 ID:PXZAzlGl
- 判定狙いで目を打ってるならまだしも、
倒しにいってるんだから非難されるいわれはねえよなあ。
- 98 名前: :01/12/29 13:43 ID:R2Kq0M03
- イーグルが吹っ切れた描写をみたとき、
(こいつは”死んだふり”をやる気だ!)
と予想したのだが…
- 99 名前: :01/12/29 15:28 ID:FlMMjJUD
- 鷹村のフックにあわせてイーグル、大きく沈み込んだ!
- 100 名前: :01/12/29 15:36 ID:WVPGjga3
- また堂々めぐりな展開だな。
もうボクサーとしての純粋な姿がどうってのはゲロ道戦で充分示されたよ。
- 101 名前: :01/12/29 17:55 ID:RrBufm2E
- 一歩の世界内でも面白くない試合になったりして。
鷹村がこのまま勝ったら、思いっきり叩かれそうじゃん。
ベルトの価値を下げたとか言われそう。
- 102 名前: :01/12/29 18:21 ID:/0GM/oZG
- 鷹村vsイーグルは戦いにスケール感が無い。
どっちも普通の王者程度に見える。
- 103 名前: :01/12/29 22:10 ID:KfhbYdgK
- 偶然のバッティングによる負傷で試合続行不可能なときは
3Rまでなら引き分け、3R以降は判定だったっけ?
このままイーグルの傷で止められたら「偶然のバッティングによる負傷」ということになるのかな。
バッティング後のパンチだからTKO?
この場合試合が止められたらどう処理されるんだろうか。
そのへんオレの知識ぼんやりしてるから鷹村の傷狙いが有効なのかどうか
分からんようになってきたよ。ねらいはTKOじゃないみたいだけど。
だいたい今何ラウンドかも忘れちゃった。困った。
詳しい方、レスお願いします。
- 104 名前: :01/12/30 00:23 ID:8EIELV0u
- 来年は「第11ラウンド~!」とかいって泥試合が行われてます。
- 105 名前: :01/12/30 02:25 ID:xOqA3YR+
- >>103
WBCルールでは4Rまではドロー、
それ以降はそのラウンドを含むそこまでの採点。
偶然のバッティングでは出血していないほうが1点減点。
よって、鷹村は相手の傷口を広げたら今の時点では判定で負けるはず。
そこらへん考えられないくらい熱くなってるのか、
または作者があんまり考えてないだけか。
「オレ様の倍くらい傷を広げてやるぜ~」って発言がなけりゃ、
傷狙ってるフリしてガード開かせるのが目的だったんだな、って解釈するんだけど。
- 106 名前: :01/12/30 02:53 ID:XzcNTgW5
- イーグルはチャンピオンて感じがしない
精神的に甘い奴が世界の頂点にたってるってのがどうもな・・・
だんだんベルトが軽くなってきた気がする
それで欲しい欲しい言われてもなんだかな
- 107 名前: :01/12/30 02:56 ID:mEQWgt7k
- 試合前鷹が「あいつはちょっとだけ強え!」
みたく逝ってたし実際強そうだったじゃん
試合が始まってからだな、何かがおかしくなったのは
- 108 名前: :01/12/30 02:59 ID:Xfd8aZWh
- あれよあれよという間にホークをはるかに下回り、青木とやったチャンピオンより
へぼく見えます。今は。
つうか自分というものがしっかりしてる分小橋の方が強そう。
- 109 名前: :01/12/30 03:05 ID:yq9u7ypy
- >>105
どうもありがとうございます。
確かに鷹村の攻撃は謎です。
ジョージは負傷判定というのを忘れてるんだろうか。
- 110 名前: :01/12/30 03:48 ID:98hkisPq
- もういいかげんこの漫画にも飽きた
木村vsましばがピークだった
それ以来、下降線を辿ってる
一歩の試合もくだらん防衛戦ばっかでつまらん
どうせ勝つし
- 111 名前: :01/12/30 03:58 ID:mEQWgt7k
- いっぽ宮田はまだまだか・・・
- 112 名前: :01/12/30 04:00 ID:yq9u7ypy
- 個人的には宮田vs間柴の結果だけが意外だった。
- 113 名前: :01/12/30 04:07 ID:mEQWgt7k
- どっちが負けたほうがいぽ&久美の関係を壊さずにすむか…ってところか?
真柴は木村なんぞに負けさせるわけにもいかなかっただろうしねえ
- 114 名前: :01/12/30 04:15 ID:By0UqDbp
- ホークの登場時→「王者就任時もうベルトの移動は無いと世界中が嘆いた」とのコメント
イーグルの認識→「このままいったら鷹村はホーク止まり」からホークは数ラウンドで倒せる雑魚扱い
今のイーグルの状況→血まみれになっておっ死ね
今の鷹村の状況→負傷判定も忘れて傷口叩きまくり
もう何がなんだか・・・
- 115 名前: :01/12/30 04:21 ID:yq9u7ypy
- >>113
いんえ、単純に東日本新人王決定戦でライバル対決の一歩vs宮田かと思ってた。
まだまだ連載初期の頃だからこんなに続くとは思ってなくて。
そしてこんなにひっぱるとは思ってなくて・・・
- 116 名前: :01/12/30 04:22 ID:KbRdDCj0
- 前置・・網膜はく離!?
最初・・理性対野生
中盤・・(ムリヤリ)一歩にオーバーラップ
現在・・ボクシングに卑怯は無い
何にも考えてなくて、ただ行きあたりばっかりなんじゃないのかよ。
- 117 名前:113 :01/12/30 04:25 ID:mEQWgt7k
- >>115
すまん。木村VS間柴だと勘違いしてた(誤爆
てゆーかつっこみはおろかマジレスが帰ってきてる…
とりあえずごめん
- 118 名前: :01/12/30 04:29 ID:Dn3SWdID
- 負傷判定の件は、たぶんあれだよ
イーグルが判定勝ちを拒否した時点でさ、
その可能性は限りなく0に近付いたということじゃないんかな?
仮に鷹村が倍返しのつもりで傷を狙い続けたとしても
止められる前にイーグルが進んで回避するでしょ
- 119 名前: :01/12/30 04:35 ID:Dn3SWdID
- ちょっと都合のいい敵になり過ぎだよな、イーグル
- 120 名前: :01/12/30 04:39 ID:Xfd8aZWh
- 登場時…テクニック、肉体、知識、精神、どこを取ってもパーフェクトアメリカン・イコン
試合前半…理知的な試合運び。真田的。相手がホーククラスならこのまま勝てると豪語
試合中盤…異様に打たれ弱いことが発覚。2発で瀕死。瀕死からの頑張りで一歩を彷彿とさせる
現在…出血個所を狙わない(ボディは代わりに打ってるんだけど効いてない。)
今週は顔面にクリーンヒットするも倒せないへたれパンチャーに成り下がる。
つまり一歩の魂を持った小橋って事でよろしいのか?
判定勝を望まない小橋(w
- 121 名前: :01/12/30 14:54 ID:gEsQ3SkG
- でも戦術家としては小橋以下だろ、イーグル。
- 122 名前: :01/12/30 14:57 ID:gEsQ3SkG
- 我ながら極めて正直な感想を言うが、
ジョージはイーグル大嫌いだろ。
速見並みに愛が感じられない。
- 123 名前: :01/12/30 15:01 ID:IHr76SZ4
- 叩きレス一色・・・・
一歩スレこんな感じじゃなかったのにねえ。
- 124 名前:善魔 :01/12/30 15:29 ID:kv9sivnF
- 大分前の話になるけど、鷹村vsホーク戦で、ホークの「未知なる野性」が見られると、観ていた誰もが思っていたが、その前に鷹村にKOされ、結局見れずじまいだった。
もしこの試合がもう少し続いたら、結果はどうなっただろう。
また、ホークの野性ってどんなものだろう。
話それてスマソだけど、今日マンガ喫茶で一歩を読んでて、少し気になったもので。
- 125 名前: :01/12/30 16:47 ID:P54w75H5
- >124
最後の上体反らしが「未知なる野性」の部分だったんじゃないの。
ミゲルが「待っていたぞ」ニヤッ
って言ってたし
- 126 名前: :01/12/30 17:48 ID:yq9u7ypy
- 既出かもしれませんがホークのモデルはたぶんハメドだよね。
そのハメドも鷹村と同じジャブを基本とした正攻法で負けちゃったんだよね。
だから何だというわけではないですが。言ってみたかっただけです。
- 127 名前: :01/12/30 17:57 ID:vi2sn2Q6
- >>126
多分どころか疑い様も無いくらいハメドだぞ。
- 128 名前:6階級をなめるな :01/12/30 18:09 ID:byNxtnuE
- 鷹村は6階級制覇を狙っているといいながら、ミドル級クラスで目の傷を利用して勝とうなんて、なんか情けない。
イーグル戦(ミドル級)を通過点としか見てないのなら、相手の得意分野でねじ伏せるぐらいの技量がなければ、ヘビー級制覇なんて絶対無理。
なんか段々、イーグル戦つまんなくなってるね。
>>126
ホークはハメドと同じ負け方じゃないよ。
喧嘩ボクシングで負けたんじゃないかな。
鷹村は、バレラ見たく判定狙いでかとうなんて気持ちさらさらないと思われ。
- 129 名前: :01/12/30 19:51 ID:sJL6Hutz
- >>128
>6階級をなめるな
ホーク、イーグル戦ともに安易にダウンを奪われてるし、それどころか
国内のタイトルマッチでもダウンしていたような。
漫画的な面白さを求めた代償として、現実と比べた場合のスケールが
小さくなっている感がある。
リアル系漫画の宿命かもしれないが。
鷹村が、例えばハグラーとかに勝てるとはとても思えない。
- 130 名前:_ :01/12/30 19:55 ID:ht2iPicv
- 会長と猫田の昔の話が載ってるのって
何巻でしょうか?
どなたか、ご教授願います
- 131 名前: :01/12/30 21:33 ID:chWEgzzU
- >130
45・46巻だよー
- 132 名前: :01/12/30 22:13 ID:Na3Yo0Mb
- >128,129
じゃあ納得できるような6階級制覇ストーリーを綴ってみれ
読んで評価してやるから
- 133 名前:129 :01/12/30 22:27 ID:K8vqe8Du
- >>132
なんで物書いて金貰ってる訳でもない俺が、そんなもんお前に
披露しなきゃならん訳?
納得がいくも何も、リアリティーと漫画的な面白さを同時に
保ちながら、ヘビー級までの6階級制覇なんて無茶なんだってば。
- 134 名前:6階級をなめるな :01/12/30 22:59 ID:byNxtnuE
- >>129
レスサンクス。
そうだよね。確かに、ハグラーに勝つのなら、イーグルごときにダウン奪われないよね。
当時の全勝全KOのムカビ出すら、KOでしとめ、ランキング1位相手に防衛し続けたハグラーにはとても及びそうもないよね。
漫画とはいえ、ちょっとダウンしすぎ。
クルーザー級のチャンプですら、ヘビー級の壁に苦しむのに、ミドル級あたりでこの有様じゃね。
今まで、一歩は現実的な所が好きだったんだけど、これで鷹村が6階級制覇したら、2度と一歩は読まなくなるだろうね。
>>132
133サンと同じ意見だけど、2,30年前ならいざ知らず、現在のボクシングでは、ヘビー級を入れての6階級制覇など非現実過ぎてストーリーなどねれない。
- 135 名前:重Y田 :01/12/30 23:06 ID:hD0l0IpG
- むっかしから疑問に思ってたんだけど28巻の表紙って
一歩と誰??ポンチャイ??
- 136 名前: :01/12/30 23:11 ID:zN1BU4rl
- だからもう鷹村のヘビー級については話すのやめようよ。
また荒れちゃうからさ。
- 137 名前:129 :01/12/30 23:21 ID:ueDoMTIZ
- >>136
俺は根本的には「一歩」も鷹村も好きだからこそ、鷹村にみすぼらしい
戦いはして欲しくないし、リアルとファンタジーをいい具合に両立させてきた
この作品に、ヘビーを含む6階級制覇なんて滑稽な事は止めて欲しいと
思ってるだけなんだけどね。
- 138 名前:_ :01/12/30 23:25 ID:ht2iPicv
- >>131
どうもありがとうございます
遅レスですんません
- 139 名前:(;´Д`) :01/12/30 23:34 ID:4S7McKTz
- なんかタカムラが凄くカッコ悪く見える・・・
最新刊で「このクソガキ」って言ってるコマが特に嫌い。
なんかチンピラみたいで。
ホーク戦のときが一番カッコ良かったなあ。
- 140 名前: :01/12/31 01:03 ID:d3DGek5g
- 心配せんでも作者だって本気で6階級制覇させようなんて考えてないだろ、
その伏線として目のことがあるんだから。
- 141 名前: :01/12/31 01:12 ID:C45iVvAF
- >>137
その意見はわかるけど、その手の話題が出るたびに反対意見が出て
スレは荒れて話は平行線・・・ってことが何回もあるからさ。
だから控えてほしいんだよね。その話題。
君の意見に反対とかそういうわけじゃないよ。
むしろ意見には賛成なんだけどね。
- 142 名前: :01/12/31 03:26 ID:zy8nTp6H
- 前スレでも書いたと思うけど「6階級制覇」は
ただの鷹村のビッグマウスだと思うぞ。「世界征服」と同義。
だからその点についてリアルさを論じるのはどうかと思う。
- 143 名前: :01/12/31 03:41 ID:jBunklA7
- だいたい、時間の流れを全く飛ばさずに描いてる時点で、
そんなのやろうとしたらゴノレゴ以上の長寿になるわな。
- 144 名前: :01/12/31 04:22 ID:2H+G2GbN
- ダウン寸前のイーグル、キレる。
突然野生丸出しの猛ラッシュ。
鴨川「これがチャンピオン本来のスタイルなのか・・・」
このパターンまたやりそうで怖い。
- 145 名前: :01/12/31 04:27 ID:KIwBKgKB
- イーグルに勝てば2階級制覇だしやってやれない
ことは無い気もする
- 146 名前: :01/12/31 04:36 ID:ZAhpbtS6
- >43
そんなに長く持たないだろう、一歩の身体の方が。
本人はヒソヒソ話のつもりらしいが、どうみても普通の音量になってしまっている。
あれを見て思ったね。一歩の聴力はかなり落ちてきてるんだよ・・・。
あと宮田もやばいよ。ところどころ記憶が曖昧になる症状が出てきてるしね。
- 147 名前: :01/12/31 05:00 ID:h1RWdzC7
- 網膜はく離→理性対野生→「なぁ一歩!お前にソックリだよ!」→沢村モード
さぁ、次の展開はDOCHI?
- 148 名前: :01/12/31 05:24 ID:VCMq+8k6
- イーグル、不作為のバッティングで残った鷹村の目も切る
↓
チャンス!イーグル、鷹村の両の目を猛攻撃!
↓
鷹村失明。遠のく意識の中で「そうだ、それでいい・・・」
- 149 名前: :01/12/31 05:48 ID:NStJvu0m
- マンネリ漫画
もう終わって良し
- 150 名前: :01/12/31 10:43 ID:WCqkkpFh
- ミドル級で苦戦って、そんなに情けないかあ?
一昔前ならミドル級のレベルが一番高いだろうって言われたりもしたんだが・・・
鷹村が戦っている年代も一昔前だぞ。
あと「はじめの一歩」の中のダウンは、決定的なのを除いて、現実の単発クリーンヒットに
でも置き換えんと、最初から現実と対応せんぞ。
- 151 名前:_ :01/12/31 11:31 ID:qjj60B8J
- >ミドル級で苦戦って、そんなに情けないかあ?
マジでヘビー級のベルトを狙ってるのなら、ミドル級での苦戦は情けない。
- 152 名前: :01/12/31 13:19 ID:Y8m94tiV
- リアリティーとか言うより、日本人ボクマニの感情移入がここらで限界かもな。
アメリカ人なら5階級制覇も中・重量各階級ごとの名勝負も自分たちの歴史だけどよ。
日本人にはよその人間の伝説でしかないもんなあ。その一歩先なんて勝手に作っていいの?
みたいな気は俺もするな。
ところで142は鷹村が道の話してるところ読んだ?51巻に確か載ってたと思うが。
- 153 名前: :01/12/31 14:10 ID:LcdBE6EL
- >その一歩先なんて勝手に作っていいの?
はじめは鷹村に日本で唯一の世界ミドル級王者ということで
ミドル一本でいくつもりだったのかもよ。
連載の初め頃なんかそんな感じだったし。インパクトもそれなりのリアリティもあるし。
けど、そのまえに竹原が番狂わせのミドル級王者奪取やったからいろいろ構想変更したのかも。
勝手な想像ですけど。
- 154 名前: :01/12/31 16:18 ID:LP39k67l
- >>146
それは、森川ジョージが前に張った伏線を忘れているだけだと思うのだが。
- 155 名前: :01/12/31 16:31 ID:LcdBE6EL
- もうちょっと付け足すと
週刊連載で鷹村もうすぐミドルで世界戦かな、という感じのときに
竹原がカストロに勝ってミドル級王者になったんだと思う。
微妙にタイムリーだったのでどういうふうに描くのかなーと思ってたら
竹原がベルト取られてしばらくしてから鷹村(なんか合宿して熊と戦って)
ジュニアミドル(ホーク)に挑戦、ていう流れだったと思う。
ちょっとうろ覚えです。
- 156 名前: :01/12/31 22:39 ID:hFfZBS5M
- ジョージがイーグル戦どう決着つけるか迷ってる感じがする。
- 157 名前:ナナシーノ :02/01/01 01:00 ID:19+3bOPY
- 鷹村は勝つけど引退、がもっとも今後に悪影響を与えないオチだよな・・・
特に鷹村6階級制覇という無茶苦茶を流す策としてこれ以上はない・・・
- 158 名前:杏☆ ◆ans2.CP. :02/01/01 01:08 ID:I3uKva+i
- >>157
別にそれでもいいけど、イーグル戦で引退だけは
絶対嫌だなー
せめてホークレベルのチャンピオンと当たってという展開きぼん
- 159 名前: :02/01/01 01:45 ID:cLNVVZ4t
- そうそう。Sミドルなら別に誰も文句は無いしな。
この描き方なら、ゆっくり展開しつつ、人気次第って感じでしょう。
つまんなければ終了。今まで節目は何度もあったから。
仮に人気が衰えず、一歩・鷹村ともに怪物化したとしても、
自分の中で「ここで終わり」ってのを作ればイイでしょ。
- 160 名前: :02/01/01 02:41 ID:WXV/LpBV
- 確かにイーグル戦はしょっぱいけど、
はじめの一歩終われ終われ~ッ、て言うほど漫画そのものが腐ってるとは
思えないんですけど。
- 161 名前: :02/01/01 03:07 ID:orNvgdVg
- まあ既出ネタだったら申し訳ないけどさ
リカルド対伊達の試合前に各々のVTR流してただろ
あの時リカルドにやられてる奴が2人いるけどそのうちの片方って…
ホークにそっくりだよね
- 162 名前: :02/01/01 18:57 ID:lz1QB2wK
- age
- 163 名前: :02/01/02 00:13 ID:fu4YgKo2
- 6階級制覇とほざきつつ、ヘビーの壁に破れる鷹村もまたアリかなと
思う我あり・・・
・・・それだったらリアル志向の強い一歩ファンも納得するか???
- 164 名前:名無プシー :02/01/02 00:49 ID:GwAoKUX6
- 階級上げたら、今度は相手のパワーに苦戦する試合になるんだろうな。
ミドル級って、国内の上限とはいえ鷹村本来の階級なんだから、苦戦なんかしてちゃイカンよ。
- 165 名前: :02/01/02 01:53 ID:LLeiyROJ
- ミドル級でスーパーチャンプに楽勝なんてなめた事したら、
六階級制覇同様、日本人の枠内じゃ暴挙だYO!
- 166 名前:善魔 :02/01/02 08:39 ID:Hz4S3V79
- 客観的に見て、6階級制覇は無理かもしれないが、ちゃんとした目標を持っている限りは、鷹村のボクサー生命は終わらないと思う。
逆に、6階級制覇は無理と思うようなら、鷹村は鷹村でなくなる。
- 167 名前: :02/01/02 11:56 ID:KJOjgsnE
- しっかしこの議論、いろんな意味でちっちぇえなあ。はあ・・・
- 168 名前: :02/01/02 12:29 ID:KJOjgsnE
- ついでに木村のデビュー戦でも触れとくか。
デビュー戦同士って相手が小田裕介だったらいきなり終わってたな・・・
- 169 名前:名無プシー :02/01/02 15:05 ID:KfvDdQIu
- >>165
私は鷹村にリアリティを求めない「六階級制覇是非やっちめぇ」派なので
暴挙大いにOKダァーYO!
- 170 名前: :02/01/02 15:56 ID:H1pOTS29
- >>154
ネタですからしてマジレス禁止。
罰としてキミは今月一杯ネタ作りに励むように。
- 171 名前: :02/01/02 17:36 ID:4rDqVvXX
- イーグルたんも再帰不能にして欲しいな
- 172 名前: :02/01/02 17:46 ID:ARYom18d
- むしろ死亡の方向で。
- 173 名前: :02/01/02 17:48 ID:p/BkZcAf
- そしてそれが原因で鷹村引退
- 174 名前: :02/01/02 17:56 ID:f7Popcr7
- イーグル戦って1コマでよかったんじゃねぇの?
- 175 名前: :02/01/02 23:48 ID:EMCzD/+v
- イーグル戦はどういった形で決着が付くのかで
最終的な評価を下すのが妥当と思われ
にしても、ジョージは普通に激戦を描けばいいのに・・・
テーマ性を決めていろいろ描くから叩かれるんだろうな
- 176 名前: :02/01/03 00:18 ID:6BPFh5sa
- 正直、一歩がチャンピョンに成るのと
鷹村の6階級制は同じスピ-ドで達成されるのだろうか?
- 177 名前: :02/01/03 01:34 ID:soGyW7zQ
- >176
会長一人で二人同時に面倒見るのは無理だろうな
鷹村・網膜剥離で一時的に戦線離脱、
その間に一歩・世界挑戦が妥当なところだと思うが・・。
故障してなければ、鷹村・会長から卒業→外国へ行くってのも面白いかもな
- 178 名前: :02/01/03 04:21 ID:5saxKIu5
- というか、鷹村が鴨川ジムに居てこんなに強いのが
かなりの大問題じゃないですかね
宮田や青木とスパーやってて、スーパーチャンプのイーグルボコボコですか?
海外武者修行とかやらないとヤバイんじゃねーの?
- 179 名前: :02/01/03 04:28 ID:5saxKIu5
- 今回の目を叩け騒動は、東日本新人王決勝ででもやっててくれ
今井「五分五分だなんて思うなよ、血まみれになって死ね!」
板垣負け
↓
板垣「出血した目を殴るなんて卑怯じゃないか!だってそうでしょ先輩!?」
一歩「君が悪い!」
板垣 「ガーン ボクシングヤメヨウ」
- 180 名前: :02/01/03 04:45 ID:09FtcUwt
- たしかに、世界王者にも関わらず、
スパーリングパートナーがいないってのはちょっとな。
でもリアルにパートナーを何人も出すと漫画的に良くないってのがあるからな。
漫画の登場人物の家族が欠けてたりするのもほとんどそういう理由だしな。
- 181 名前: :02/01/03 06:08 ID:lRL8DVTL
- >>161
あ…ほんとそっくりね…
全く気づかなかった
- 182 名前: :02/01/03 12:11 ID:fsIb+pn+
- 要は、日本ボクシング界に鷹村は釣り合わない。日本人の枠はとうに超えている。
今更6階級制覇だけ取り上げて叩いても意味無えぞと。奴は人類最強が丁度いい。
けどじらされ続けた不満はでかい。でかいんだよチクショーめい!
Jrミドル級世界戦以降、展開が異様に遅いっつう不満が、出口を求めて暴れまくり!
弱点持ちのイーグル相手に苦戦に及んで、鷹村弱いんかい!て形で爆発しちまったい!
テンポ良く進めりゃ、ボクオタ以外には「ま、鷹村だから」で済んでたろうによ・・・
- 183 名前: :02/01/03 13:10 ID:z3JAlnsb
- >>182
テンポ悪いのは確かだが、長いしああい試合に慣れた所為か
昔の一歩の試合を見返してみると試合に掛ける話数が少なくて、
けっこうあっけなく感じる
- 184 名前: :02/01/03 13:48 ID:ln6rNOKG
- ジョージは健忘症にかかってる。
- 185 名前: :02/01/03 13:55 ID:l7GYckkM
- >>184
大分前から。
- 186 名前: :02/01/03 14:37 ID:26z84VQP
- >>128~129あたりでも言われてるが、
日本人の枠を超えてるなら、日本タイトルごときでダウンしたり
苦戦なんかしないぜ。竹原だって日本レベルではそんな苦戦なんかしてない。
世界タイトルでも何度もダウンしてるし、現実の一流王者
と比べても弱く見える。それなのに6階級制覇だなんて言われても。
要は今までの描き方では鷹村は複数階級制覇できる程強いボクサーには
全然見えない。まあ、リアルに書いてるってことだろうけど、
それなら、最後までリアルを貫いて欲しい。
- 187 名前: :02/01/03 15:55 ID:nYDGz8am
- 日本タイトルでダウンしたのは、初のタイトルマッチで入れ込みすぎだった
ところにカウンター入れられたからでしょ。立ち上がってからは一方的な展開で
倒してたし。世界戦にしてもホークやイーグルは別格だからじゃないの?
防衛戦ではパンチ1発しかもらわず、1RKOしてたから十分強いと思うけど。
- 188 名前:葵 :02/01/03 16:02 ID:C3lDvVdz
- これ終わったら次は何するんだろ?
板垣とライバルの戦い?
ヴォルグの復帰戦?
恋愛絡みもあるかも。
- 189 名前: :02/01/03 18:06 ID:v5WEbuyB
- 千堂も出番ありそうだな
ところで沢村はもう改心しちゃったのかなぁ
ヤツとサカグチとミッゲールが組めば、かなりの強敵になりそうだが
- 190 名前:名無し :02/01/03 18:49 ID:kLiubtHs
- 真柴の世界戦はやるのかな・・・
- 191 名前:: :02/01/03 20:52 ID:dsusrmnd
- 沢村最強です
- 192 名前: :02/01/04 01:31 ID:wQOVyhc1
- ヘビー級制覇は体格的には絶対無理って程でもないよな>185cm
ちょっと小柄だけど。
ホーク戦、イーグル戦の苦戦は減量の影響があったってことにすれば?
今のヘビー級の王者も、ミドルクラスまで減量したら苦戦するんじゃないの?
- 193 名前: :02/01/04 01:42 ID:vPl7zLHp
- >192
ボク板の方が意見交換しやすいぞ。一歩スレもあるから行ってみ。
- 194 名前: :02/01/04 01:53 ID:cZ5fppj0
- 192さん、そのネタは堂々巡り&スレ荒れの元凶なので、
過去ログなどで対処しましょう。
- 195 名前:192 :02/01/04 01:58 ID:wQOVyhc1
- >>193-194
ごめんよ。
ちょっと前を見たら楽しげに話してたもんだから、つい参加しちゃったんだよ。
もうしないから許して。
- 196 名前: :02/01/04 02:41 ID:D7xo692z
- (´ー`)y~~マターリしようよ
- 197 名前: :02/01/04 06:28 ID:QRoRuSUE
- 実は、鷹村の成長期はまだ止まってなくて、
この後10センチほど大きくなるってのはどうだい。
- 198 名前: :02/01/04 06:32 ID:juUJf53Q
- 単純に計量のたび
「(どっかの筋肉、たとえば背筋)が一段とビルドアップうんぬん」
ってなコメントをきけると思うよ
- 199 名前: :02/01/04 12:36 ID:WssPOVs3
- 素人考えには、これ以上落とす脂肪もないのに、
筋肉つけたらそれだけで体重増えそうな気もするけど。
・・・内臓の脂肪?
- 200 名前: :02/01/04 16:21 ID:mGGKYtj3
- ボク板の一歩スレってこっちで前やった話題やってるだけでないかい?
今後予想ってやつで内容も似たようなもんだと思うが。
- 201 名前: :02/01/04 20:28 ID:awjNLtd0
- ドラゴンフィッシュにもモデル有ったんだね。ちょっとビクーリ!
- 202 名前:ドントネーム :02/01/04 23:42 ID:S50UQ5iQ
- >>199
あくまで一般論を話すと、内臓脂肪の方が、皮下脂肪より落ちやすいです。
- 203 名前: :02/01/05 02:22 ID:qNDlMITA
- おいお前ら!作者さんのサイトにあった絵を携帯待受けにしたんだが
なかなか良い出来なのでおすそ分けしたくなりました。誰か欲しい人いますか?
もしいたら携帯待受けをうpしてもいいようなあぷろだ紹介してください。
ちなみにSO503用に作ったんで他の機種でもP以外は切れません。
- 204 名前: :02/01/05 03:52 ID:GGwL17WF
- >>203
画像くれてなおかつ綺麗だったら神だがもし騙りかなんかで『嘘だよヴァーか!』
とか言われるのを恐れてる俺には会長の拳は受け継げない様だ。
- 205 名前:ちょっつとまって :02/01/05 14:17 ID:0E0+kzpz
- イーグル戦おもしろいよ
- 206 名前: :02/01/05 14:33 ID:lKjhOcBL
- だがホーク戦には敵わない。
- 207 名前: :02/01/05 15:06 ID:E0mHwpHp
- 試合の途中ですが、次週から『鷹村の一生を振り返る編』に入ります。
- 208 名前:. :02/01/05 15:22 ID:xSiQ3FeQ
- 鷹村の本当のベストはスーパーミドルか、ライトヘビー
のような気がするが。
- 209 名前: :02/01/05 23:13 ID:TeuY9dOo
- 連載初期に「日本にはミドル級までしかないから」ってあったーね。
つまりベストウェイトはもっと上って事か。
- 210 名前: :02/01/06 01:32 ID:ZTdTcPrR
- で、イーグル戦はこのあとどうなりますか?
鷹村、勝利目前でアクシデント・・・なんてことになるのでしょーか
- 211 名前: :02/01/06 01:50 ID:n7pJhSJa
- とどめを叩き込もうとしたところでいきなり網膜剥離で視界がぼやけて空振り、
なんてベタベタな展開は無いものと思いたい。
- 212 名前: :02/01/06 03:56 ID:UZ/ti6Y6
- すっげ~ありそう・・・
- 213 名前:いぐる :02/01/07 00:58 ID:cZBo3Ahh
- ワンツーのパワーアップ版、ショットガン発動
- 214 名前: :02/01/07 02:26 ID:FsF9FJTw
- ぜって~なさそう・・・
- 215 名前: :02/01/07 02:33 ID:UcngQ95n
- 単行本よく見れ
イーグルは世界チャンプだぞ
必殺技くらい持ってるよ
相手を10秒間動けなくする…ね
- 216 名前: :02/01/07 05:17 ID:cZBo3Ahh
- むしろ鷹村が妖しいパンチをまた繰り出しそう
- 217 名前: :02/01/07 05:43 ID:pFkBtifc
- >>215
一歩に試したことがある耳に息吹きかけるやつか?(w
しかし、あれでは10秒は難しい…
- 218 名前: :02/01/07 05:48 ID:UcngQ95n
- >>217
ちがうよ
試合前にセコンドの黒人が言ってたじゃん
詳しくは59巻みれ
- 219 名前: :02/01/07 10:53 ID:0Q8XMAAh
- >217
今度は、舌でイーグルの耳の穴を舐めまくります。
- 220 名前:_ :02/01/07 14:12 ID:CMfuzyt0
- >>215=218
えーと、ネタだよね?
あそこの台詞は「ダウンさせて10カウントでKO」の婉曲表現だってことは当然分かって…
いやごめん、ネタニマジレスカコワルイな、我ながら。
- 221 名前:その手が あったか :02/01/07 14:56 ID:oUW/HWU5
- >220
わからんぞ。編集部がここ見て会長ばりに驚いてるかもしれん
- 222 名前: :02/01/07 16:04 ID:7QYkY+WJ
- >>218
も、も、もしかして・・・102ページの会話?
あれは、、、、
- 223 名前:217 :02/01/07 20:05 ID:Ogw/sFTL
- >>218
マジレスなわけなかろ。
>>220->>222
何て言ってたん?
- 224 名前: :02/01/07 21:53 ID:DtMhw4nq
- イーグル戦はあと3年続くよ。
- 225 名前: :02/01/07 23:45 ID:sEyCUf8X
- ヘビー挑戦時には鷹村の身長は209cmにまで成長します
- 226 名前:終焉 :02/01/07 23:58 ID:GjuT7+q4
- ベガスのリングの上、鷹村の目の前にマイク=タイソンそっくりな男が。
同時刻、後楽園のリングには世界タイトル初防衛戦に挑む一歩と挑戦者板垣。
同字にゴングが鳴り━━━━━森川先生の次回作にご期待下さい。
- 227 名前: :02/01/08 00:02 ID:MwXPHJ4t
- つまんね。
- 228 名前: :02/01/08 00:45 ID:iZPb0vNU
- むしろ、イポの次の防衛戦(ただの日本タイトル・新キャラ)で、
ゴングと共に終了。
次回作にご期待ください。
- 229 名前: :02/01/08 01:11 ID:tBAjkbAS
- >>228
そうなったら、一歩は伝説の打ち切り漫画として名を残すだろうな。
- 230 名前: :02/01/08 02:30 ID:PQmDd4lW
- この漫画って(いい意味で)ギャグ面白いよな
- 231 名前: :02/01/08 07:37 ID:+lGYCWQT
- 今さら凄い試合とか言われてもなぁ…全然盛り上がってないし、
しかもここまで引っ張ってきた網膜剥離ネタがあぽ~んかよ。
正直、鷹村の一発めのパンチで試合が終ってた方が良かった…。
- 232 名前: :02/01/08 08:12 ID:HJzt9j+s
- 認めよう・・・
この挑戦者は強い!
いつもかよ!
- 233 名前: :02/01/08 09:00 ID:l2FwMRzi
- >231
解消されたっけ??<疑惑
- 234 名前: :02/01/08 09:07 ID:+lGYCWQT
- >233
今週号のラストで宮田が心配ないとか言ってなかった?
- 235 名前: :02/01/08 09:17 ID:bR/ZalvL
- あれっ今日発売か!忘れてた・・・
あとで読むよ、あんがと>234
- 236 名前: :02/01/08 19:25 ID:5S4FxTys
- >234
宮田はここまできたら関係ないと踏んだようだが、
イポが「こういう大打撃戦が一番怖い」とか言いだしそうな感じ。
奴は猫ちゃんに打撃戦の代償について、話聞いた事があるからな。
- 237 名前: :02/01/08 21:46 ID:sX9vxKPq
- しかしホント、盛り上らん展開だな…。
イーグル、萎えるよ。
- 238 名前: :02/01/08 23:07 ID:LHSvDROo
- 確かになぁ。
イーグル、勝ちに行ってあれかよ。
もっとクレバーじゃなかったのかよ。
- 239 名前: :02/01/09 01:15 ID:sIj+PRT3
- 血がビュービュー吹いているのを見ると
今回の試合で目の障害が発生するのかもしれない>鷹村
- 240 名前: :02/01/09 01:30 ID:1iYHZwoo
- しかし今までの戦い見てるとイーグルと鷹村のパンチ力や基礎体力に差が有りすぎる。
ほんとに世界チャンピオンか?イーグル
- 241 名前:名無しさん :02/01/09 01:50 ID:+r37vfCd
- >>240
モデルを考えると受け入れがたい「差」だよな。
- 242 名前: :02/01/09 02:52 ID:n06ZJqH3
- 鷹村網膜はく離!?
宮田 「馬鹿野郎!いい加減なことしやがって!」
↓
理性対野生
会長「全てはイーグルの掌の上の出来事・・・!」
↓
イーグル「強い・・・なんという強さだマモル・タカムラ!!」
鷹村「(なぁ一歩!お前にソックリだよ!)」
↓
鷹村「血まみれになっておっ死ね!!」
↓
ボクシング史上に残る名勝負に・・・!
一歩「こんな名勝負、誰にも止められたくない・・・!」
- 243 名前: :02/01/09 02:53 ID:n06ZJqH3
- 一言言いたい
自分で名勝負とか言うな。
- 244 名前: :02/01/09 03:02 ID:e44mYkY2
- 鷹村圧勝
↓
実は網膜はく離悪化
↓
引退
↓
一歩と最期に戦う
↓
あばよ
- 245 名前: :02/01/09 03:18 ID:YBvYYDxb
- 最期柳沢慎吾!?
- 246 名前: :02/01/09 03:18 ID:n06ZJqH3
- デラホーヤのモデルと思われるイーグルが、
漫画のキャラクター、鷹村にボコボコにされる
なんかドカベソプロ野球編みてぇだなオイ
- 247 名前:訂正 :02/01/09 03:20 ID:n06ZJqH3
- デラホーヤをモデルにしたと思われるイーグルが、だす
- 248 名前: :02/01/09 03:32 ID:aI/J6eHG
- 宮田「いい加減なことしやがって!!」
一歩「うるせー!!今まで連絡もしてこねーでテメエが病院連れて行けばよかっただろゴルァ!!」
って思えてしょうがないのはオレだけ?
- 249 名前: :02/01/09 03:34 ID:FIqArunw
- >>230
ホモネタが好きなんですか?
- 250 名前: :02/01/09 13:00 ID:XWtAkn5F
- >236
次回あたりホーク戦みたいに“パリッ”が出て、本格的に剥離するかもね。
- 251 名前: :02/01/09 13:10 ID:/3YdS6lS
- >248
散々ガイシュツです。
宮田は減量のし過ぎで頭がおかしくなりました
- 252 名前: :02/01/09 16:21 ID:GbQUy2YY
- はっきりいって
最近の一歩には迫力が欠けている。
フェア・アンフェア・一歩と同じ精神の鷲・etc…
苦戦しているところを見せたいつもりだろうけど
俺的にはRAVEのほうが増し。
- 253 名前: :02/01/09 16:34 ID:ugYOlro/
- まあ、けなすだけなら誰でも出来るけどさ・・
クリンチがあっさり成功したのは、なんでだろうな?
なんかイーグル戦だけで七不思議が達成されそうだ。
- 254 名前: :02/01/09 16:35 ID:eLmPKK7e
- いい加減苦しくなってきたのが隠せないよね。最近は。
プロとしての純粋さは間柴、ゲロ道戦でお腹イパーイです。
- 255 名前: :02/01/09 16:51 ID:vDCE3esf
- ホークだの、沢村だの、ド派出な怪獣でテコ入れした事が、イーグルを余計に地味な
印象にしてるな・・・
- 256 名前:: :02/01/09 16:55 ID:xKwnQv+9
- インフレしちゃってるんだよな、結局
しかも下手なインフレで
- 257 名前: :02/01/09 17:23 ID:eLmPKK7e
- 思い起こせば板垣参入から既にインフレ・マンネリの兆しは見えてたんだよな。
- 258 名前:善魔 :02/01/09 18:11 ID:cw6W5t62
- ホークとイーグルって、どっちが強いと思う?
居れは、最初はイーグルかと思っていたが、今は五分五分のような気がしてきた。
- 259 名前: :02/01/09 18:13 ID:01KsBWnN
- イーグル戦序盤のイーグルの戦い方で、ホークは完封されそうな気がします。
- 260 名前: :02/01/09 19:25 ID:GaIFtE8Z
- 多分一発食らって
「何という破壊力とスピードだ! 僕のイメージを遥かに越えている…!」
とか言って、後は一方的にやられるんじゃないの?
あんな戦術で完封されるような雑魚には描かれてなかったからな、ホークは。
- 261 名前: :02/01/09 19:48 ID:ncBEv89F
- >>215によると、
そろそろイーグルが鷹村を10秒間動けなくなる必殺技を出すらしいから
もう少し我慢して見ていようyo!
- 262 名前:261 :02/01/09 19:50 ID:ncBEv89F
- ×動けなくなる→○動けなくする
もしくは
×鷹村を→○鷹村が
- 263 名前: :02/01/09 20:14 ID:XWtAkn5F
- >251
結局、鷹村の網膜剥離はただの勘違いで、
本当に壊れていたのは宮田の脳だったって展開になったら笑えるな。
無理な減量に加え、滋味ー戦で鼓膜とかやられてたしな~。
- 264 名前: :02/01/09 20:31 ID:pVOS75Sa
- >>243にひたすら同意だね。
名勝負とか好試合とかマンガ中で言っちゃあイカンだろ。
ページのこっち側がひいちゃうよ。
セリフで凄さを表現するんなら鬼目の狂と同レベルじゃん。
- 265 名前:774RR :02/01/09 23:51 ID:FGQOi5Nx
- >>243
確かにあまり名勝負じゃない・・・
>>263
作者もどうしたもんかと悩んでいるのかな?
- 266 名前: :02/01/10 01:00 ID:XO71NB/a
- 名勝負って・・・。
今までの間柴-木村とか一歩-千堂IIとかから見れば、
話になんないよ!
- 267 名前: :02/01/10 02:17 ID:NsqFuSv0
- 今回の興行不振の原因は、
イーグルのキャラ作り失敗が全てということで。
- 268 名前: :02/01/10 02:22 ID:NsqFuSv0
- >>260
同意する
その後
「君の様な強い男を…待っていたよ! ブライアン・ホーク!!」
とかも言いそうだね
- 269 名前:774rr :02/01/10 03:05 ID:jhrdFrJg
- >>266
俺、間柴ー木村戦が一番燃えたんだよ…
思わず作者に手紙書いちゃうぐらいに。
- 270 名前: :02/01/10 03:20 ID:2oOLxwqR
- ひょっとして、どっちが勝つのって手紙?
- 271 名前: :02/01/10 04:32 ID:ZD0ToRYG
- ホントに短期決戦でケリつくのかニャ~?
- 272 名前: :02/01/10 05:09 ID:16pZTJxF
- ま~既に6ラウンドだし、9~10ラウンドくらいまでは確実にもつれると思われ。
出血も止めつつ。
- 273 名前: :02/01/10 07:37 ID:ZD0ToRYG
- もうタカムラ負けちゃえよ
- 274 名前: :02/01/10 12:08 ID:gxJRcx95
- 激しい打ち合い、飛び散る血しぶき。
試合を中断すべく、審判は2人の間に割って入ろうとする。
が、それを望まないイーグル、ショルダーブロックで審判を弾き飛ばす!
鷹村:「オレ様に打ち勝とうってのか! ギリギリギリ、バキバキッ!(歯軋り)」
ぶちギレモードに突入。洗練された動きでイーグルを追い詰め猛ラッシュ。
そしてフィニッシュブローを叩き込もうとした瞬間、
リングに落ちた血で足元をすくわれ、大きく体勢を崩す鷹村。
そこにイーグルの槍のストレートが炸裂して・・・!?
- 275 名前: :02/01/10 12:22 ID:2x5RTdbY
- 連載終了っと
- 276 名前: :02/01/10 12:51 ID:rXzk9iUx
- 盛り上げるためには、
たかむらに網膜剥離になってもらうしかないな。
- 277 名前: :02/01/10 13:26 ID:1uo1FA0P
- そんな盛り上げかたイヤン♥
- 278 名前: :02/01/10 13:34 ID:gspw9FGR
- 俺的鷹村のベストバウト
1「左を制すものは世界を制す」の試合(対スキンヘッド戦)
2 「王様の拳は特別なんだよ」の試合
3 千堂とのスパーリング
- 279 名前: :02/01/10 14:08 ID:L9RDM/lI
- 左オンリーの時みたいにブーイングの嵐から手のひら返しできればいいけど。
ここまでゴタゴタしてるのは、編集部による引き延ばし工作とかあるせいかぁ?。
それよか、猫ちゃん初登場!!の来週のアニメが待ち遠しいな♪。
予告見た限りではかなり良さげな感じ。
- 280 名前: :02/01/10 14:18 ID:xopcwqDk
- イーグルが一歩張りの進化版デンプシーロル出す。
鷹村滅多打ちにされながらもイラつき頂点ブチギレ迎撃KO。
宮田「良い物を見せて貰った(チラッ)」
一歩「・・・・・・(絶句)」
防衛も網膜剥離本格悪化。次回戦以降これが主軸に。
- 281 名前: :02/01/10 19:06 ID:VxyhDYhZ
- イーグル船十分おもしろいよ
- 282 名前: :02/01/10 20:35 ID:1uo1FA0P
- >278
ホーク戦は?
- 283 名前: :02/01/10 23:04 ID:MkC3aOMx
- あーもーちゃちくなった鷹村負けろ、
馬鹿の一つおぼえのデンプシーにしかたよれない一歩負けろ
「いたがきます!」しかとりえのない板垣負けろ
存在意義のない青木組消えろ
板垣でるまでは最高の出来だったのに、ゆるゆると質が
さがるなあ・・・これ以上罵声をあびせたくないから、
ジョージ先生を信じているよ。
- 284 名前: :02/01/10 23:16 ID:Bpq5UbHM
- 白くて金ピカで ナイトクルーズとかで利用されてそう<イーグル船
- 285 名前: :02/01/10 23:58 ID:Foy/IWo7
- すいません いまさらなんですけど板垣のオヤジが言った
「お父さんの太巻き」の意味がわかんないんですけど
どなたか教えてくれませんか?
- 286 名前: :02/01/11 00:08 ID:5jAb7ff+
- ティムポのことだよ。
- 287 名前:ジョージ :02/01/11 00:45 ID:ZLOVBF6/
- 俺はジョージョじゃない!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 288 名前: :02/01/11 01:05 ID:EOebKNLH
- ゴールデンワンツーに鷹村がカウンターを合わせる
技のスペシャリストのさらに上を行く技を見せる鷹村
会長「あれほど苦しめられたワンツーによもや
カウンターを合わせるとは・・・
完全にわしの手を離れおった!」
イーグル戦終了
- 289 名前: :02/01/11 02:39 ID:WM1PYAwB
- 野生対理性の戦いとか言ってたのに、
打ち合いになると全くの互角になるのは変じゃねえか
ハードパンチャーVSテクニシャンなら
千堂対ヴォルグ戦の方がはるかに上手く表現できていた様な
- 290 名前: :02/01/11 03:37 ID:UeFStcfq
- 野性だろ!>289 と突っ込もうとしたが・・・、
<Google検索結果>
鷹村 野生:81件
鷹村 野性:25件
どうやら世間は太田荘を住まいとは認めんらしい...
- 291 名前: :02/01/11 03:56 ID:dMV7GfPj
- なんかもう、力ない笑いしか出ねえよ・・・
- 292 名前: :02/01/11 04:04 ID:FCa+IDi6
- 正直、ジョジョとバキと一歩は同じ道を辿ってると思う。
- 293 名前: :02/01/11 04:06 ID:bJsKF4PH
- 第3者が世界戦を止めたらどーなんの?
- 294 名前: :02/01/11 04:12 ID:WM1PYAwB
- ヤクザを敵に回す
- 295 名前: :02/01/11 04:14 ID:gVRGeSKX
- >293
そいつが世界王者
- 296 名前: :02/01/11 04:42 ID:FfbN4RuM
- 序序と同じかよ!
まあ3部と4部の間を彷徨ってるくらいかな。
- 297 名前: :02/01/11 04:44 ID:WM1PYAwB
- 世界戦の興行を取り仕切っているヤクザを敵に回すことになるだろ
無論一歩と宮田は二度と日本で試合できないので
それぞれ海外のジムに所属して1から出直し
とか思うけどボクマニア的視点ではどうよ
- 298 名前: :02/01/11 12:17 ID:M6edQryP
- >>286
木村と板垣のが公開されないのは何故ですか?
- 299 名前: :02/01/12 01:54 ID:L/MZ/pDc
- オサレさんだからです。
二人とも青木+α程度と見るがw
- 300 名前: :02/01/12 02:59 ID:tDyWx43z
- 哀れなほど下がってる一歩すれを上げ
- 301 名前: :02/01/12 03:51 ID:FLAQtSpZ
- 鴨川って現役の頃は何級だったの??
- 302 名前: :02/01/12 04:26 ID:WCWYfM1v
- チャボ級。
- 303 名前: :02/01/12 11:25 ID:mRvG51hG
- イーグルはさあ、不治の病にかかってるんだよ。
このことはマスコミにもスタッフにも、知られてないことなんだ。
鷹村は勝つよ。勝ってしばらくしてからイーグルの死を知る。
そこではじめて・・・・孤独から解放されるんだyo。
- 304 名前: :02/01/12 21:00 ID:xgIgpIj8
- しかし…内容がつまらなくなったら
分かり易いほどに住人が減るなぁ
- 305 名前: :02/01/12 21:24 ID:HwF/ySB6
- 最近盛り上がったと言ったら宮田が戦っていた頃か?
- 306 名前: :02/01/12 22:16 ID:sjc+8GZD
- >>305
宮田の試合で特に盛り上がっては無いような。宮田の問題発言はちょっと盛り上がったけど(w
ここで主に盛り上がっていたのはごっつ過去話と今後話。
一歩と宮田の統一戦希望なんか何度も出てくる内に段々否定的になって楽しかったんだが、
イーグル戦のストレスと6階級制覇宣言にまつわる不毛な論争で一気に寂れたって感じかな?
イーグル戦が終わった後で面白い展開になれば、また住人数回復するかもよ。
- 307 名前: :02/01/13 07:33 ID:mbW2oj9j
- お前ら名勝負なんですからもっと盛り上がりやがれYO!
- 308 名前: :02/01/13 11:03 ID:3ji9i3UZ
- >306
いや、あんまりにもイーグル戦叩かれてるから
本当に面白いと思ってる俺はいずらいだけ。
- 309 名前: :02/01/13 12:47 ID:HYHsN8bI
- >>308
俺も密かにおもしろいとおもってるよ!
- 310 名前: :02/01/13 13:29 ID:nSsz4DdD
- オレも。
単行本で見たら、密かに面白かったよ。
でも鷹村が雑魚っぽ過ぎ。
- 311 名前: :02/01/13 17:37 ID:U32NHfm4
- 本誌の長丁場試合は毎回叩かれてるから、今更気にするこたぁないって。
ホーク戦でもはよ終われとか一歩自体終われとか散々いわれてたYO!
- 312 名前: :02/01/13 17:46 ID:GOu2CGmB
- 次週の展開が気になるよ。
マジで審判に止められそうじゃん?
- 313 名前:あ :02/01/13 18:03 ID:iTlhKyRa
- はぁ…この漫画ホーク戦から一気におもしろくなくなったからもう集めたく
ないのに、それまでに単行本40冊近く集めちゃったから未だに買ってるよ
- 314 名前: :02/01/13 19:07 ID:iup7XCNa
- 鷹村KO勝ち
↓
試合後握手を求めるイーグル
↓
応える鷹村
↓
しかしすれ違う手
↓
以下略
- 315 名前: :02/01/13 19:27 ID:RqiwDw+y
- それ以降鷹村はテンプラを口にすることができなくなったという・・・
~完~
- 316 名前: :02/01/14 14:51 ID:Ipcu3g/t
- とりあえず、受験シーズン終了まで長引く に一票
- 317 名前: :02/01/15 01:25 ID:5+47BcMZ
- そりゃそうだろう。
- 318 名前: :02/01/15 02:24 ID:BHwQHK54
- 今回は伊達や宮田の解説がやけにムカツク、外してる
- 319 名前: :02/01/15 09:16 ID:Y5Fwmfot
- 鷹村が客席にいないってのが悔やまれるなw
- 320 名前: :02/01/15 09:55 ID:VEWijwe3
- >318
2人とも頭がアレなので許してやってください...
- 321 名前:しつもんです。 :02/01/15 12:32 ID:O/908d3z
- はじめの一歩総集編27号って、もう発売されてましたでしょうか?
もし発売済みでしたら、発売日を教えていただければ幸いです。
別スレッド立ててしまい、申し訳なかったです。
- 322 名前: :02/01/15 13:27 ID:6KwjFEAJ
- >>321
なぜ発売済みで発売日を知りたがる?
発売予定なら、の間違いか?
- 323 名前: :02/01/15 14:08 ID:mE64/uPF
- まだ発売されてませんですよ。>321
つーか『総集編の総集編』出してクレー。マジでマジで
- 324 名前: :02/01/15 15:27 ID:ffqg2K7R
- 「イーグル、目を狙わない」が一番余計だったと思う。
あれのせいで盛り下がった。
- 325 名前: :02/01/15 15:41 ID:PoLuX4jV
- ゲ!なんてこった。休載だと!?
- 326 名前: :02/01/15 16:11 ID:LkH+Jy9V
- 323<
情報ありがとうございました。
総集編26号の予告では2001年末と書いてあったので
てっきり、買い逃したのかと思ってました。
でも、27号の予告が本誌ででませんね。発売されるのでしょうか。
- 327 名前: :02/01/16 02:23 ID:Vk5ZPemu
- で、今週どうなのよねえ
- 328 名前: :02/01/16 02:36 ID:nMycRkkH
- 今日立ち読みしたマガジンには表紙にイポの名こそあれ、
連載は無かった。目次にも「作者取材のため」とかの
お断りもなし。そんなギリギリで落としたのか?
- 329 名前:無いよなあ。 :02/01/16 02:58 ID:JCndbYSR
- それにしてもマガジンのHPにも何も書いてない。
せめてサイトにくらいはなんか書いてくれ…。
- 330 名前: :02/01/16 03:07 ID:Vk5ZPemu
- オイオイオイオイ
何でダヨナンデダヨ
試合中断かよ
全然名勝負じゃねーじゃん
- 331 名前:鳥類 :02/01/16 03:40 ID:nUTTbviA
- 次ぎの階級のチャンプの名は
「ファルコン」?
「フェニックス」?
「コンドル」?
「クロウ」?
- 332 名前: :02/01/16 03:57 ID:qu6a7r5l
- アルバトロス。
- 333 名前: :02/01/16 05:06 ID:oGf3wk6Z
- 休載age!!
- 334 名前: :02/01/16 05:23 ID:dsgR7Vxt
- >>331
東南アジア系で「ガルーダ」
- 335 名前: :02/01/16 06:16 ID:Vk5ZPemu
- まさか作者自身の職場放棄で決着がつくとは
意外だったぜイーグル戦
さすが名勝負
- 336 名前:今日は焼酎! :02/01/16 08:47 ID:e3sugNMd
- ネタ切れ仮病ゆるすまじ!
- 337 名前: :02/01/16 13:01 ID:dbyX7KjW
- おれは許す。
- 338 名前:作者は :02/01/16 15:22 ID:0/2m1HWO
- 凄く早く原稿を書き上げるので有名なんだがな。
今まで落としたことってあるのだろうか?
余程体調が悪いか、
シャレにならないほどネタに詰まってるかなのだろう。
早期の復帰を心より期待したい。
- 339 名前: :02/01/16 15:37 ID:SpVDNeZR
- ちびマガに載る1話って、
送られて来るまで分からないようになってるのかな?
何話が選ばれたか気になるんだが。
- 340 名前: :02/01/16 15:44 ID:oV2P/hOQ
- >>339
今週号にヒントが書いてたからそれを参考に考えろ。
- 341 名前: :02/01/16 15:48 ID:eYVt0HdE
- そんなことより、休載のお知らせページの作者名がワラタ。
- 342 名前:2 :02/01/16 15:49 ID:pSo7Sppl
- http://au.geocities.com/newyorksnk
- 343 名前: :02/01/16 15:52 ID:SLLASMCC
- 森川ジョージョの奇妙な休載
- 344 名前:善魔 :02/01/16 19:11 ID:ePCNslBj
- やっぱ、イポがないと、マガジンはつまらない。
- 345 名前: :02/01/16 19:16 ID:fYIS1sXk
- 始めの一歩は、一歩がパンチしたら青木や木村が月までとんでちゃって
月で数ヶ月脱出方法を考えて・・・・・・・・・みたいなギャグマンが着盆ぬ
- 346 名前: :02/01/16 19:21 ID:fYIS1sXk
- それより、エイジダテの複線があるらしい。
- 347 名前:serv3.cc.teu.ac.jp貴久 :02/01/16 19:34 ID:rOXRtopQ
- メール暮れ
- 348 名前: :02/01/16 22:19 ID:DaAONT5E
- >>287がネタバレだってことに今気付いた
5日も前から手に入るのか。すげぇな
- 349 名前: :02/01/16 22:33 ID:vPENfG6F
- じゃあネタがなくてのたうち回ってるのは去年の11月だったりしてな。
んで今はノリノリで板垣のこと書いてたりして。
- 350 名前: :02/01/16 23:27 ID:RQ12yYVi
- 初期の木村ってやたら一歩の頭を撫でてるね。
もしかして(以下略)
- 351 名前: :02/01/16 23:52 ID:PgDp1fyl
- ジョージ休載
そのまま氏ねば伝説だ、と思ったのはどれくらいいますか?いますか?いますか?
- 352 名前: :02/01/17 02:19 ID:/7X/jiH6
- いまのハナシじゃさ…はじめの一歩どこにもないじゃん
- 353 名前: :02/01/17 02:30 ID:bC2+pnUE
- >351
木村・間柴戦かホーク戦の途中なら伝説になったかもしれんが
- 354 名前:39巻130P :02/01/17 02:59 ID:klFGo4dH
- ファイト!! ハソマー
- 355 名前: :02/01/17 06:20 ID:EdKdSNPR
- >>348
そういうえばそうだな
すげぇな
- 356 名前:みんなでジョージョコールだ :02/01/17 15:57 ID:9CwyGyik
- さあダウンした(落ちた)ジョージョはテンカウント内に立ち上がれるか?
- 357 名前: :02/01/17 16:13 ID:woRkYfNL
- ジョ・ォ・ジョ!
ジョ・ォ・ジョ!
- 358 名前: :02/01/17 16:48 ID:LzApKr2a
- ジョ~ゥ ォッ ジョッ!!
ジョ~ゥ ォッ ジョッ!!
- 359 名前: :02/01/17 23:34 ID:Q+mtn9PS
- 奇跡的に立ちあがるが、ペンを突き出したまま気絶。
- 360 名前:ジョージ :02/01/18 02:12 ID:obLYRNIu
- 「真っ暗で…何も見えねえよ…」
ジョ~ジィィィィ!!!
- 361 名前: :02/01/18 12:30 ID:F9aSeoXs
- 休載のお知らせのイラストの一歩(伊達戦)は、立てなかったから心配だ。
>359
間柴戦の木村みたいだね・・・。
- 362 名前: :02/01/18 15:23 ID:y0FH76c0
- 眠っているのかと思いきや、突然ビクビクと痙攣し出すジョージ
- 363 名前:じじい :02/01/18 19:44 ID:V8eaaLLi
- >>361
いい・・漫画じゃったよ・・・。
- 364 名前: :02/01/19 00:39 ID:Ye9zUlxo
- ジョージが休載しても許せる
たまにだから
GTOとハンター×ハンターが休載しても許せる
慣れたから
- 365 名前: :02/01/19 01:33 ID:QIUtoGMD
- >364は仏
- 366 名前: :02/01/19 02:57 ID:ABEILxUi
- 何度読んでも真田戦が一番おもしろいなぁ・・・
- 367 名前: :02/01/19 03:15 ID:8cRnDGZA
- 一番かはわからないけどかなりいいね。
- 368 名前:366 :02/01/19 03:24 ID:ABEILxUi
- >>367
確かに1番では無いかも。でも、いいよね。
俺、真田も一歩も別に好きじゃないんだけど、あの試合はおもしろい・・・
ちなみに好きなのは千堂。リングの上じゃなくてもいいなら、千堂と沢村のケンカも好き。
- 369 名前: :02/01/19 11:26 ID:FPczFPlt
- >>366
俺は一歩の防衛戦の中では一番好き。
- 370 名前: :02/01/19 15:50 ID:WJosHxrD
- 俺も真田戦好きなんだが何ラウンドかの最後のへなへなパンチがちょっと嫌。
せめて効果音くらいは『バン』くらいにはしてほしかった。あれは流石に漫画っぽすぎる。
俺は一歩VS伊達と千堂VSヴォルグが好き。
- 371 名前:370 :02/01/19 15:51 ID:WJosHxrD
- 効果音てのは試合最後のへろへろパンチの事ね
- 372 名前: :02/01/19 16:17 ID:vHqrE05n
- 効果音で一番好きなのはバレットの『ドキュン』だな。
宮田の『ピィッ』はいかにも弱そで笑える。
- 373 名前: :02/01/19 18:55 ID:xwtd6rUG
- ホワイトファングが上下クリーンヒットした時の「バキッ」てしゃれにならん効果音は
怖かった。
けど千堂戦から何故か横打ちになって、威力落ちた気がする。
- 374 名前: :02/01/19 23:31 ID:RXJBXM30
- ホークのパンチをもたったときの鷹村の「パリン」
が一番
- 375 名前: :02/01/19 23:52 ID:N5nPH5ZQ
- 今回はホーク戦みたいに明日のジョーになることはないのか
- 376 名前: :02/01/20 00:21 ID:zhKq9V4V
- >>373
流石に脳天叩くパンチはマズイと思ったんですかねぇ。
俺の一番好きな効果音はデンプシーでガード壊した時の「がしゃあ」ってやつ。
んでララパルーザの時のインターバルでの一歩&千堂の「キン、キン」って奴がいかにも頭痛そうで良い。
- 377 名前:366 :02/01/20 02:05 ID:TlMo8pgh
- >>370
確かにヘナヘナパンチはねぇ・・・
俺は真田戦では、真田が一歩のボディーの急所を丁寧に突くシーンが好き。
- 378 名前: :02/01/20 02:45 ID:OkX1SYrp
- 「トン」
- 379 名前:名無し :02/01/20 10:52 ID:FkvF8gXJ
- かつての一歩の試合では、ダメージ表現がやたら解剖学的で、
ゆがむ内蔵やひびが入ってきしむ肋骨や、血管を流れる赤血球まで
描写されていて、それが痛そうでヨカタ。
最近はそういう描写ないよな。
- 380 名前: :02/01/20 11:22 ID:JxR6SypT
- >>379
沢村戦ではムチャクチャ出てたぞ。
まあ、その『最近』が今回の世界戦(前座含む)だったら確かにそうだけど。
- 381 名前: :02/01/20 11:44 ID:W3I4r8OT
- >380
しかし沢村戦連載されてたのは
「最近」といっていいほど最近の話では無い気が……
長ぇよ、連載版。
アニメ版イポが人気あるのは、波のある作画よりも
むしろテンポを優先した構成のおかげなんだからさあ。
- 382 名前: :02/01/20 12:59 ID:LLXdvqyD
- >>379
俺はあの表現、もうウンザリ。
1回や2回ならいいけど、ああもしょっちゅうやられると飽きる。
- 383 名前: :02/01/20 13:36 ID:r5nwMrGq
- >>382
まあまあ、でもその表現とか含めて科学的なウンチクが「イカニモ」
という感じでイポの大きな魅力だと思うよ。
(その内容が妥当かとかはどうでも良いのダ)
- 384 名前: :02/01/20 13:41 ID:SWU1Lu1l
- >381
別にアニメ版じゃなくて原作でも、ホーク戦の前までテンポ良かったんだが。
あと島袋戦も試合のテンポは悪くない。
世界戦を長くするのは仕方ない事かも知れんが、沢村戦は集大成の仕損じのような・・・
あと次の対戦相手が一番のライバルという原則が、真田戦の後消えてしまっている。
宮田を再び意識させるのが早過ぎて長過ぎたと思う。
通過点であることを思いっきり意識させられながら、長い試合を見せられるのはしんどい。
- 385 名前: :02/01/20 14:07 ID:NI4t6+Sc
- いずれにしても、一歩は早く世界に出て欲しい。
アーニーが東洋のレベルを超え気味の王者で、宮田が
それに勝った頃よりもずっと強くなっているとしたら
普通に考えたら宮田はもう世界レベルのはず。
- 386 名前: :02/01/20 14:11 ID:+YCn4cPK
-
| やぁ~きいもぉ~ やきいもぉ~ |
\_____ ________/
V
.____ ∬ ピィィィィィィィ
____(・ )>___□
-(石焼いも)--- |~~~~~~~~~~~~~~~|~
/  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄.|| ||△・┓ |
/ .∧// ∧ ∧|| || g||┃ ∬∫∬ |
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| ||.a||┃┳━━┳|
.||_ ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| ||.s||_=|====|
.lO|--- |O゜.|____ |.|_|ニニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l_____l⌒ l.|___ __.| l⌒l_||
 ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄ ̄`--' `ー'
- 387 名前: :02/01/20 14:27 ID:nCfYDnIC
- >>385
どうだろ?地力ではアーニーにけっこう劣っていた気がするし。
強くなって東洋チャンプの地位を譲らなくなった位じゃないかな?
ライト級にいけばもう一段強くなるかもしれないけど。
- 388 名前: :02/01/20 22:54 ID:F9RFMFfs
- >387
アーニーに地力で劣ってるってことは無かったと思う。むしろ1Rの展開を
見る限りでは勝っていたんじゃない?あれだけ苦戦した理由は互いの持つ武器
(カウンターとブラッディクロス)の相性のせいかと。
- 389 名前: :02/01/20 23:45 ID:6gOMGzkB
- ブラッディクロスってクロスカウンター使わなければ全然問題無いんじゃない?
- 390 名前:・ :02/01/20 23:56 ID:kMJW22TE
- 一歩の防衛戦の中では
うみんちゅ戦が一番好き。
ダウン寸前で一歩のプルプル足見て
「こっちだって・・・」ってふんばる
うみんちゅかっこいい。
- 391 名前: :02/01/21 03:26 ID:Uh4+4iPt
- オレ、今まで黙っていたんだけど、沢村戦が結構好き。
このスレではかなり評判悪かったから言えなかったんだ・・・・・。
と言うか、沢村戦じゃなくて沢村そのものが好き。
あの造型といい、性格といい、一貫してて良い。
あと闘い方も。
- 392 名前: :02/01/21 04:18 ID:Zy/93o5Y
- >391
実は俺も・・・
- 393 名前: :02/01/21 06:07 ID:hGEgKA9K
- 「気にすんなって、やろうぜ」
- 394 名前: :02/01/21 12:15 ID:U9T5AS4e
- >388、>389
たしか宮田にクロスカウンターを打たせる為にアーニーが罠を張ってたような。
あとアーニーの主武器は左右フックで、ブラッディクロスはファイトプランから準備した
ものと思われ。
- 395 名前: :02/01/21 12:34 ID:owvlHe9R
- カウンター馬鹿とデンプシー馬鹿の戦いよ、はやく来い
- 396 名前: :02/01/21 12:53 ID:U9T5AS4e
- アーニーは東洋では無敵に近く、上位世界ランカーに判定負け2回の実力者。
宮田も現在はほぼ同レベルの実力に成長したと見ていいだろうな。
それで肝心要の一歩くんはどうなんだろ?
- 397 名前: :02/01/21 13:51 ID:25DfPXgk
- だいたい王座に就いてる奴は、楽なマッチメイクで敵なしって感じになるもんだけどな。
そんで世界戦で負けると。つまりアーニー=穴王者ってことでは?
- 398 名前: :02/01/21 16:05 ID:2xMvvnO7
- ちょい待ち。
アーニー=穴王者だとしたら、そいつのファイトプランにはまってボロボロに
され、怒りで奇跡的に立ち上がるという所まで追い詰められた宮田はどうなる?
- 399 名前:、 :02/01/21 16:21 ID:RTq6tTaB
- 久美ちゃんに沢村が殴りかかったとき、
間柴ならもっとブチ切れるだろう?
ヒットマンスタイルなどと行儀良く迎え撃ちしてる
場合じゃないっ。全身全霊で殺しにいってこそ
間柴だと思う。
- 400 名前: :02/01/21 16:34 ID:RTq6tTaB
- 現実のボクシングでは
東洋チャンプが世界に挑戦するために
王座返上して日本タイトル戦をしてたりするぞ。
なんのこっちゃ。
- 401 名前:こんなのどうよ? :02/01/21 16:55 ID:V+jYkAZl
- 遂にOPBF1位となったMr.サカグチの刺客。
Mr.サカグチは宮田への復讐をもくろむが、
幕ノ内戦に勝利した宮田は王座を返上してしまう。
とりあえず、(金にもなるので)王座決定戦出場を決めるMr.サカグチ。
(ビデオを見ながら)
刺客「なんて破壊力だ。あんなのまともにもらったら、気絶しそうだな。」
サカグチ「彼が次の相手だよ。現在OPBF2位、元日本王者、千堂丈士。」
話的に宙ぶらりんな千堂の活用として適当だと思うが。
- 402 名前: :02/01/21 16:58 ID:RX13iu1G
- そしたら千堂が、王座が返上した隙を狙ってくるハイエナみたいだよ・・・(´Д`;)
さすがに2回も同じコトをやられたら、ファンとしてはショックだなあ。
- 403 名前:>>402 そうか・・ :02/01/21 17:15 ID:V+jYkAZl
- >>400
その説明はちょっと違うとおもうが・・。土曜日それ見てきたよ。
- 404 名前: :02/01/21 17:22 ID:BCh6xVoJ
- >>398
な~あれだな、宮田も海外でメッガンみたいな奴とばっか戦ってたからな。
東洋タイトルなんて嫌なモンだなあ。
千堂も、既に体ボロボロなだけに、王座返上のチャンスは逃さないって言うか~w
以上、嫌な一歩ワールドでした。
- 405 名前: :02/01/21 17:24 ID:JGhvgkku
- イポは宮田に負けたり、負けに等しい試合やると、リカルドに挑む権利も
伊達のバトンを受け継いだ意味も無くなるんで、しっかり勝つだろ。
ところで千堂は頻繁に、宮田ラスボス主張者のダシにされてるなw
- 406 名前: :02/01/21 18:29 ID:QJ6i0bpU
- 間柴が世界に逝って、木村悲願のベルト奪取のチャンス!と思いきや
階級を上げた千堂が待ち受けてる罠。
- 407 名前: :02/01/21 18:53 ID:E4uU8aLF
- >405
ダシというより出番でしょう。
いまのところ、一歩vs宮田の前に千堂が絡んでくることは
ちょっと考えにくい。でも千堂の今後は気になる。
ってことで、ちょくちょく話題に上るのかと。
- 408 名前: :02/01/21 18:57 ID:E4uU8aLF
- >406
ありそうだ罠
- 409 名前: :02/01/21 19:00 ID:hBaOeI0n
- センドウは、設定によると、今山奥で修行をしている。
この修行を乗り越えたならば、今までの2倍のパワーがつくだろう。
そして、スピード、ガードなどの基本業も底上げされている。
よって強い。
幕の内が、どんなにガードを固めようが、どれほど強いパンチを
打とうが、蚊が止まったほどにしか感じない。
一度はセンドウに負け、リングを後にする覚悟ができた幕の内
しかし、そこに世界のeiji dateが現れる、彼は何かひみつを握っている
ようだ。幕の内に、メモをわたしに自宅に現れるが、あいにく幕の内は
不在で母親に渡す。そのあと、eiji dateは、何者かにより射殺。
なかば遺書となったそのメモには、モンゴルへのメッセージが。
幕の内は、この遺書に何かが隠されているべく、モンゴルへ船で向かう(漁船幕の内)。
モンゴルには、修羅と呼ばれる殺人集団が養成されており、幕の内は、海岸に
たどり着いたとたん、何者かによって背後を襲われる、特異な髪型を
した少年だった。
いったいどうなってしまうのか!?
- 410 名前: :02/01/21 19:09 ID:E4uU8aLF
- >いったいどうなってしまうのか!?
いや、まったく分かりませんな。
- 411 名前: :02/01/21 19:30 ID:R9lcDn78
- >>407
仮にもう一度、千堂VS一歩があったら
千堂は勝ったとしても、良くて再起不能、悪けりゃ死亡はまぬがれまい
- 412 名前: :02/01/21 20:09 ID:1dWOWyts
- 実際問題、一歩は今後もう負けることは
ないだろう。主人公だし負けは1敗で充分だ。
ところでボルグはリカルドのいいダシになるんではと思う
今日この頃です。
- 413 名前: :02/01/21 20:20 ID:h9Ei8fym
- 宮田、間柴、一歩、千堂、ヴォルグ
だれか一人は世界チャンピオンになるとしても
リカルド・マルチネスのWBAは無理だと思う、
WBCならいけるかも、たぶんヴォルグ。
- 414 名前: :02/01/21 20:29 ID:f+9kaMjg
- ヴォルグは今後ジュニアライトでやるんでしょ?だから少なくとも一歩より
先にフェザーの王者リカルドとやりあうことは無いと思うんだけど。
それと宮田と一歩の対戦はやっぱり一歩が勝ちそうな気がする。宮田は負けても
減量のせいだという理由があるし。個人的にはもう一度間柴と宮田の対決が見たい。
- 415 名前: :02/01/21 20:44 ID:h9Ei8fym
- >414
そうでしたっけ、アハハ
じゃあなおさら世界チャンピオンなれるかも、
アマの世界チャンピオンでもあったわけだし・・・
- 416 名前: :02/01/21 21:08 ID:m1bIH4m4
- Jrライトの宮田か。
ハンデは残るし長年のこだわり消えてるしで強くなさそうな気が・・・
それで間柴が負けたりしたら、なんか納得いかんな。
あっさりライト逝く方が良くね?
- 417 名前:あたしのヅョォー :02/01/21 21:20 ID:YDBTeBoO
- > 414
明日のジョーでは、ジョーは減量に苦しんだはずの
力石に負けてますけど・・・奴が真性の負け犬だから?
- 418 名前: :02/01/21 21:23 ID:1dWOWyts
- 命と引き換えの勝利なら
いいんだよ。
一歩で死人は出せん。
- 419 名前: :02/01/21 22:00 ID:m1bIH4m4
- >417
力石が特別なだけ。
宮田は力石じゃない。
- 420 名前: :02/01/21 23:08 ID:UhR6Z6nJ
- でも宮田って死にそうじゃない? なんとなく
- 421 名前: :02/01/21 23:44 ID:s8WNz44a
- 病気で死にそう。
- 422 名前: :02/01/21 23:51 ID:ckYoV7K1
- >420
確かにはかなげだが、どう考えても勝って死ぬってイメージじゃねえなあ。
- 423 名前: :02/01/22 00:33 ID:wojWcjPZ
- >422
奴は骨太なんじゃなかったっけ?
間柴の鼻やアゴの方が細っこくてはかなげだぞ。
- 424 名前: :02/01/22 01:02 ID:UXv3VazL
- どう足掻いても宮田が勝つと思う。
宮田が二度も一歩に負けるなんて、ねえ。
- 425 名前: :02/01/22 01:07 ID:0rUIAlJG
- まあ戦前の評価としては、上の人が負ける方が面白い構図なので一歩が勝つでしょう。
そんで、「自分が上とか思ってない」とかまた言うに1ビッグマラー
- 426 名前: :02/01/22 01:24 ID:ib8EvOEy
- >424
はっきりと言え、はっきりと!
宮田が二度も一歩に負けたり、間柴に負けたり、一度でも千堂に負けたり、沢村に負けたり、
ヴォルグに負けたり、リカルドに歯が立たんとどないやねん!
- 427 名前: :02/01/22 01:33 ID:jSh29ta1
- >424
でも宮田勝っちゃうと、
リカルドに挑戦→敗北(再起不能?)→一歩奮起
ってな展開になりそうだが。
- 428 名前:グラスジョーだっけ? :02/01/22 01:35 ID:4hGCxHEE
- ヴォルグが階級あげたのはいずれ間柴とやる、とかじゃないのか?
新キャラ出すにはもういい加減飽きるし、
団吉は顎が弱かった訳だし、顎の弱い間柴とってのはあり得ない話では...。
- 429 名前: :02/01/22 02:15 ID:UXv3VazL
- >>427
もっとも無難な展開だと思う。
現状の宮田が一歩に負けるのは、変だ。
一歩のフィニッシュブローがデンプシーロールである限り、
宮田の新型カウンターを食らって死亡というシナリオしか思いつかない。
- 430 名前: :02/01/22 02:19 ID:b48UBS6A
- >427
宮田が勝っても一歩との約束が実現した時点でフェザーに留まる理由は無いから
リカルドVS宮田は無いと思われ。一歩と違って宮田はりカルドと因縁があるわけ
でもないしね。宮田は負けて納得して上の階級で世界狙う方がいいのでは。
- 431 名前: :02/01/22 02:50 ID:m1OmSigH
- ただ単に漫画の展開上の必然性で一歩が勝つと思う。
- 432 名前: :02/01/22 03:06 ID:QN80iJEc
- 一歩は沢村戦でカウンター対策をかなり身につけた。
ラストの沢村のタイミングドンピシャリカウンターを
デンプシーの最中にかわしてるし、新型デンプシーもある。
一歩が宮田に勝っても説得力あると思う。
- 433 名前: :02/01/22 03:09 ID:MvYocnnq
- 別にカウンターで併せなくても、パンチは打てるのでは?
カウンターに致命的に弱いというだけであって、
カウンターでしか倒せないわけじゃないのだから
- 434 名前: :02/01/22 03:15 ID:MvYocnnq
- それに、宮田はカウンターだけではないかと・・
- 435 名前:ファイッ! :02/01/22 03:33 ID:Z00GumEB
- デンプシー破り破り破り
VS
新型カウンター破り破り破り
- 436 名前: :02/01/22 04:15 ID:xirH8Uxe
- わかった!!
ジョルトはアッパーに弱い・・・!!!
どうやって打つのか知らんけど
- 437 名前: :02/01/22 12:34 ID:mCopY+ft
- そもそも宮田が一歩より上、上、と一所懸命言ってる奴は、具体的に原作のどのシーンを見て
上だと思ってるの?なんか推し測るのに決定的なシーンあったっけ?
- 438 名前:ジャックデンプシー :02/01/22 12:48 ID:qQ/Qbcd9
- デンプシーロールという技はシャベルフックと呼ばれる
ジャックの強烈なフックの後に続く連続技なんだが一歩の使うデンプシーロールは
変だね。大体デンプシーロールのカウンター破りってなんなんだ?
フックで相手が動けなくなった瞬間に使う技なのに訳わかんねーよ。
- 439 名前: :02/01/22 13:06 ID:rskQpL7f
- それ俺も疑問に思ってたんだわ。
攻防一体で相手を固めて潰す技って設定だったくせに
いつの間にか単なるビックリアタックになっちまってる。
・下がる相手に滅法強い=前に出て来られると辛い=1歩下がられると狙われる。
・オフェンスとディフェンスを1モーションで行う攻防一体の技=カウンターに弱い。
・∞の軌道を描き遠心力で殴る→狙われるからブレーキ=溜めて打つもっと強い。
主人公に必殺技持たせたは良いけど、後の事なーんも考えてませんでしたって典型臭い。
- 440 名前: :02/01/22 14:30 ID:XD3no9yl
- 一歩は今、キックの開発に乗り出ています。
会長、一歩もやれる!宮田を倒せる!海外挑戦に乗り気です。
朝もキック、昼もキック、夜もキック。新技開発に、没頭する一歩と会長。
しかし、
なにか重大な事を忘れている、しかし、事務の皆も誰も何を忘れているか
気づかない。そして、一歩のジム内での、青木とのスパー、そこで初めて一歩は、新技
ドラゴンキックをお披露目する。青木は、痛烈に下腹部を打たれ、失神。
木村、板垣ともに、この威力に驚き、この破壊力は反則すれすれだぜ、などと
言い出しジム内では世界挑戦に向け大盛り上がり。リカルドマルチネスを
倒せるなどとビッグワードが飛び出し、照れる一歩。
そして次の日、宮田との試合に向け、計量を済ませた一歩。胸のほか自信イッパイで
計量をおえ。記者に軽く挨拶。あすの試合に向け、会長と最後のミーティングをするべく
ジムに戻った。
いざ、試合当日、一歩はすでにリングにたっていた。
試合開始のゴングと共に、特異の飛び出しで前に出る一歩、相手は下から攻撃がくるとは
思っていないのか、上半身ばかり固めるガード、一歩はすかさず、太ももに、
ドラゴンキック下段を繰り出す。宮田は悶絶。しかし、正々堂々の宮田。一歩のこの行動派
スリップなんだと心を落ち着かせる。レフェリーも、一歩に注意を与える。
しかし、ゴングが鳴り、リスタート、一歩が攻撃に出た。宮田がけん制のジャプを入れたとたん
下腹部に特異のドランゴンキック。宮田は失神。
レフェリーにより、テクニカルKO。
負けは一歩だった。
会長ともに、あぜん。なぜだ?なぜ。一歩が。
いったいどうなってしまうのか!?
- 441 名前: :02/01/22 14:33 ID:LGSsW3kz
- ネタバレ情報キボンヌ
どっちが勝った?
- 442 名前: :02/01/22 14:40 ID:Mas88ujR
- コーナーに追い詰めてデンプシーすりゃあいいんじゃないの?
と考えたが、ロープの隙間から身をそらして
にゅるにゅる動く青木を想像してしまった。
- 443 名前: :02/01/22 14:42 ID:Mas88ujR
- >いったいどうなってしまうのか!?
いやあ、さっぱりわかりませんな。
- 444 名前: :02/01/22 14:43 ID:rskQpL7f
- コーナーに追い詰めると3択に陥る法則。
1.ゴングが鳴ってレフリーに割って入られる。
2.矢のようなカウンター食らう。
3.ロープに腕が絡まる。
特に最近3を覚えたみたいでヤだよ。
- 445 名前: :02/01/22 14:51 ID:GzI3Uks4
- >>440
>しかし、 なにか重大な事を忘れている、
>しかし、事務の皆も誰も何を忘れているか 気づかない。
ここら辺死ぬかとオモタよ(w
- 446 名前: :02/01/22 17:24 ID:kTJl/xUQ
- >>441
メール欄
- 447 名前: :02/01/22 19:38 ID:oH1th6FV
- とりあえず、デンプシーに頼りきりで戦術の幅が狭くなるのは見てて面白くない。
大体、最初の試合で使った直後にはもう千堂には使えないとか言ってたし。
その後も試合の度にデンプシー封じ、破りの話が出てくる。
そんなしょうもない技に頼るよりも、真っ当な技術のレベルを高めるべき。
- 448 名前: :02/01/22 19:48 ID:3A/mMWkB
- そうそう。
島袋戦や沢村戦も、デンプシーが出てくるまでの方がずっと面白かったし、
もうデンプシーはやめた方が良いと思う。
せめて使うんだったら、ポンチャイ戦くらいにして欲しい。
- 449 名前: :02/01/22 19:59 ID:Pq8vZW4D
- でもデンプシーの話はまだ続くでしょ。
会長が意図するデンプシーの進化である
「関節の可動範囲を超えて打つ」
という話がでてくると思う。
- 450 名前: :02/01/22 20:12 ID:b48UBS6A
- >438 439
最初は「デンプシーロールとはその技単体にあらず」とか言ってたのにね。
ハンマー・ナオ戦のときみたいに使えないなら使わないという方向でいいと思う。
「デンプシー破り破り」とかのネーミングもどうかと。あのネーミングセンスでいく
と宮田の新型カウンターは「カウンターを越えるカウンターを越えるカウンター」
とかになりそうで嫌だ…。
- 451 名前: :02/01/22 20:43 ID:oH1th6FV
- >>449
そんないかがわしい事(しかも体への負担も大きそう…)やるくらいなら
普通にボクシングをやった方がずっと効果的だと思うが。
- 452 名前:| :02/01/22 22:05 ID:dckDvE1A
- 迫力,画力ともに30~46巻あたりのほうがいいと思っているのは俺だけか。
- 453 名前: :02/01/22 22:20 ID:H2xBXLZM
- 最近なんか画面が「濃い」よな。
- 454 名前: :02/01/22 23:25 ID:Pq8vZW4D
- >>452
それは、みんな思ってることだよ。
ホーク戦の最初の鷹村の左に鳥肌たった覚えがある。
- 455 名前: :02/01/22 23:54 ID:oH9HOdDF
- 最近(今江戦以降)作中のギャグがつまんない。
今読み返すと初期の方のギャグの方がと面白いと思うんですが。
- 456 名前: :02/01/22 23:57 ID:H2xBXLZM
- 俺はギャグセンスは最近の方がいいと思うなー。
伊達さんの「ガスでも充満してんのか?」は笑った。
- 457 名前: :02/01/23 00:22 ID:BjuTu3ZP
- 今週は・・・まじで・・・つまらん・・・
- 458 名前: :02/01/23 00:38 ID:GJQ2aIQX
- デンプシーロールって攻防一体じゃなきゃ、単にラッシュに型付けただけの代物だよな。
で、軌道が決まっているのが弱点って話にもなったけどよ。
ジョルトカウンターって、前傾姿勢で固めて真正面の標的に身体ごとぶつけるパンチだよな。
軌道の融通が全然利かないのはこっちじゃないか?
はっきりいって、デンプシーロールやガゼルパンチに合わせられるパンチじゃ無い。
新型がコークスクリュー付きなら尚更、相手がつっ立ってないと打てんぞ。
- 459 名前: :02/01/23 00:44 ID:+m3gTICU
- >>458
それが出来るからこそ宮田はジミーやアーニーに勝てたのだと思うが。
- 460 名前: :02/01/23 00:45 ID:hd+Ytxik
- わかった!!
新型カウンターは デンプシージョルト だッ!!!
- 461 名前: :02/01/23 00:54 ID:8dOzdX3T
- >しかし、 なにか重大な事を忘れている、
>しかし、事務の皆も誰も何を忘れているか 気づかない。
選手のまぶしいばかりの才能に、見惚れてしまって
ひき止めることを忘れてしまうって会長も言ってたし。
- 462 名前: :02/01/23 00:55 ID:hd+Ytxik
- >458
そういやピータン(メッガン)戦の時
高速連打フックが出てきたけど
あっさり取ったのは普通のカウンターで
ジョルトじゃなかったよな
- 463 名前: :02/01/23 00:58 ID:GJQ2aIQX
- >>459
ジミーもアーニーも真正面につっ立ってたんだけど。
そもそもどのフィニッシュブローも、相手が正面につっ立ってる状況しか想定してないよな。
打つ機会が何度もあっていいものなんだろうか?
- 464 名前: :02/01/23 01:28 ID:6roPJeXn
- >>437
メッガン戦。
こんなに宮田速くしていいのか。
- 465 名前: :02/01/23 01:29 ID:x5SZs3Ef
- >463
・デンプシー出してくる一歩は元気モリモリ
・弱ったところにぶち込んで終了させるのがフィニッシュブロー
普通に考えたらジョルト合わせんでもEE JUMP
- 466 名前: :02/01/23 01:39 ID:GJQ2aIQX
- >>465
ところがどっこい、一歩は土壇場ヘロヘロでも、デンプシーやガゼル出してきやがるんだよ。
- 467 名前: :02/01/23 02:03 ID:x5SZs3Ef
- 一歩:間接が悲鳴、筋肉ぶちギレ 残り:デンプシー1回分
宮田:肋骨バキバキ、ミイラ状態 残り:ジョルト1回分
最後はこんな感じになるのかね
- 468 名前: :02/01/23 02:05 ID:6roPJeXn
- ジョルトはもう使わんと見るがどうよ。
- 469 名前: :02/01/23 02:07 ID:x5SZs3Ef
- >468
なぜに?(素朴
- 470 名前: :02/01/23 02:08 ID:6roPJeXn
- そりゃー鷹村に完全否定されたわけだし、
今更宮田のプライドが許さないと思うけど。
- 471 名前: :02/01/23 02:16 ID:x5SZs3Ef
- >470
ああ、新型ってことか
そうだよあのアドバイスは読者的にも納得いかんかったから
プライドが許さないでくれてると助かるな
- 472 名前:もぶ :02/01/23 02:42 ID:Ixe9VNQE
- >しかし、 なにか重大な事を忘れている、
>しかし、事務の皆も誰も何を忘れているか 気づかない。
そう、青木も木村も負けなかった事で安堵しているが、
それは違う。「勝てなかったら」あの髪型なのだ。
- 473 名前:セブン~ セブン~♪ :02/01/23 02:58 ID:1HfrJ1Om
- 今週のアニメ激ワロタ
- 474 名前: :02/01/23 08:32 ID:XkPBvuGF
- 今週の150Pの伊達さんは、一体誰に対して丁寧語
を喋っているのですか?
- 475 名前: :02/01/23 12:35 ID:R2zE80rs
- 468-471
新型を試す時に、鷹村のアドバイスを思い出しながらジョルトで打ってますが何か?
- 476 名前: :02/01/23 13:10 ID:e3RwFtaF
- 今週の本誌だが 何で伊達は一歩に敬語使ってるんだ?
コンビニで立ち読み中に笑ってしまったよ
- 477 名前: :02/01/23 13:21 ID:uorXYRhC
- 今週は連載してるんだね?
チョト安心
- 478 名前: :02/01/23 16:31 ID:00/XgkpW
- 「自分で治したというのか…。」
できれば
もっと理論的な方法で…。
KYOや烈火じゃあるまいし…。
- 479 名前:善魔 :02/01/23 16:50 ID:c7yJEwm+
- 俺も、P150の左端の、伊達の敬語が気になった。
まさか、一歩のセリフじやないよな。
- 480 名前: :02/01/23 17:03 ID:e3RwFtaF
- >>478
この後たぶん、理論がでるよ。
アドレナリンがどうとか。
「ボクサーが意思の力で出血を止める」ってのは
かなり昔から(現実のボクシングでも?)ある。
- 481 名前: :02/01/23 17:04 ID:hrULuDWd
- 金田一のコミックスで、あまりにも睡眠不足の状態でマンガを書くと
金田一の髪形の剣持や、何故か美雪を同じコマに二人も書いてしまう、
って言っていたけど、これもそれと同じようなモンかなあ?
と言うか大丈夫か? ジョージ。
- 482 名前: :02/01/23 19:30 ID:2yGXP/U4
- 「危険かもしれません」
伊達さんが解説さんになってる・・・
- 483 名前: :02/01/23 19:45 ID:35qpAKR/
- 何か「おいお前ら!~してください」っていう
スレタイトル思い出して笑えた。
- 484 名前: :02/01/23 22:00 ID:7N6/4TrL
- しかしキャリアを積むほど絵が下手になっていく漫画家も珍しい。
- 485 名前: :02/01/23 22:12 ID:fn66xVtN
- >>484 平松伸二
- 486 名前: :02/01/23 22:29 ID:UdA+Ra4D
- なるほど、試合後に網膜剥離のパターンかな?
- 487 名前:_ :02/01/23 23:00 ID:FLJsZQO/
- 今一歩読んで見たらホークVS鷹村戦から一気に筋肉がすごいことになってるな~。
腹筋とかがそれまでとは違って割れてるし、ポンチャイあたりのが一番好きだったな~絵柄は。
- 488 名前: :02/01/23 23:24 ID:mEgVmR3B
- 絵が下手になってるというより変えてるといったほうが正しいと思う。
事実、45巻くらいの絵は『ああ、時代に合わせて変えていってるんかな~』
と思ってたし、絵も良くなってた。でも青木戦くらいかな?
ウミンチュと闘ってるあたりから絵がおかしいというかアニメ絵になってきたる感じがした。
今の絵に関してはもはや言うことなく変になってる。
さっさと伊達戦くらいの絵に戻って欲しい。
- 489 名前: :02/01/23 23:28 ID:HLGa7saU
- もともと田舎の可愛い子だったのに
都会に出て変な化粧とかファッションを覚えて
かえってみっともなくなったバカ女って感じ。
- 490 名前: :02/01/23 23:30 ID:88mjPtT1
- >>484
そう珍しくもない。
ジャンプ漫画家だけど、巻来コウジ(字忘れ)とか山根和俊、佐藤正
とかもキャリアを積めば積むほど絵がおかしくなっていった。
- 491 名前: :02/01/23 23:35 ID:uiUs9syu
- 正直、千堂は30巻あたりが一番カコイイ
- 492 名前: :02/01/24 00:08 ID:/jQSyBX6
- 鷹村勝利。試合後の控え室で。
鷹村「ちっ、また傷口が開きやがったか・・・
おい、じじい。止血してくれよ。血で右目が見えやしねぇ」
会長「何を言っとるんじゃ?血は完全に止まっちょるぞ?」
一歩「た、鷹村さん・・・まさか・・・!」
- 493 名前: :02/01/24 00:24 ID:V77BiqgH
- >492
ありそうで怖い
- 494 名前:やあ。 :02/01/24 00:50 ID:OBYUyjD6
- 気合で治るのは間柴の左肘だけで充分だと思うのだが。
鷹村の傷も気合で治るのか・・・
- 495 名前: :02/01/24 01:12 ID:4o+bc5Fz
- イーグル髪下ろすとヴォルグそっくりだね。
- 496 名前: :02/01/24 01:26 ID:8RFnSu4M
- >>492
いくらなんでも血で見えないのと網膜剥離で失明は間違わないような気がするが、
最近のジョージならやるかも。
- 497 名前: :02/01/24 01:32 ID:gWFm/DiG
- >>495 同意。髪にトーン貼ると一緒の顔。
- 498 名前::: :02/01/24 01:47 ID:ZdnvpEYx
- 此処まで絵に迫力がなくなるとは・・・・・・
- 499 名前: :02/01/24 01:49 ID:gyIbBD4G
- イーグルは髪あげてると真田。下ろすとヴォルグ。
- 500 名前:ジョージにしては :02/01/24 01:56 ID:gyIbBD4G
- それにしても、ここまで技術論が少ない試合も珍しいよね
大体はカウンターVSデンプシーとか、国内最強インファイター対決とか、
何らかの対立構造になってるのに。
最初は野性VS理性とか言ってたけど、そんな設定吹っ飛んじゃったし。
会長が「お互いの体と拳どっちが強いのか!?」って言うけど、
そんなの鷹村の肉体の方が強いこと、試合前から分かってるじゃんなぁ。
イーグルの世界一の技術は「ワン・ツー!電光石火~!!」のシーン以降、
あんまり生かされてない。
- 501 名前: :02/01/24 01:56 ID:/jQSyBX6
- >499
真田も髪おろすとヴォルグになったしね
- 502 名前: :02/01/24 02:00 ID:XmNxXABu
- 髪をあげてメガネをかけるとキバヤシに。
- 503 名前: :02/01/24 02:35 ID:kzB8b+vC
- マンガ的にヤバイ試合だよな・・・。
- 504 名前: :02/01/24 03:37 ID:tOUiDCSo
- 471 >>475
書き方が分かりづらくてスマソ...
修正した奴(改良ジョルト)をそのまま使うんじゃなくて
自分で考えた技(新型)に仕上げるなら納得できる、っちゅー意味ダス
- 505 名前: :02/01/24 04:37 ID:rYF+xipo
- 絵が問題視されてるね
確かに今週の腕を上げているカットは
両者ともかなり変だ
もう千堂の「・・・パンチに潰される」ストレートとか迫力のある
絵は書けないんだろうな
- 506 名前:預言者 :02/01/24 04:58 ID:+7CnRQq2
- 鷹村の網膜剥離である考えが浮かんだ。
なんか我ながらマジっぽいんで、ネタばれになりそうで止めておいたんだけど
我慢できないから言っちゃうぞー。
鷹村はなー、左目が網膜剥離なんだよ!
どだ、見当はずれか?
マジ、既出、俺はアホォ、どれかならスマン。
- 507 名前: :02/01/24 06:12 ID:gyIbBD4G
- 今更網膜はく離だった、だの言われても
イーグルが可哀想になるだけだよな。
- 508 名前: :02/01/24 12:43 ID:2z7NnAvM
- 475 >>504
なんと。改良型ジョルトは早々にお蔵入りさせろってことですか?
しかし既に実戦で、鷹村のアドバイスに従って打ってるし、今更プライドを持ち出して
全く新しいのを考えても、遅いんじゃないでしょうか?
- 509 名前: :02/01/24 13:37 ID:RBy1YGXl
- >>506
おちつけ
それはない
- 510 名前: :02/01/24 18:28 ID:KRrlY487
- 血止めの所を見て、理性対野性の対決だったことを思い出したよ。
いきなり2人の前髪が落ちてるトコを除けば、今週は違和感なく読めた
物語風の進め方がこなれて来て、いい感じになってきたと思う
- 511 名前: :02/01/24 18:49 ID:iXi+q/Mt
- 504 >>508
新しいことに手をつけてるってセリフに期待してる。
とりあえず、貴方は改良型支持・おれは新型希望ってことで
これ以上議論ごっこしても平行線だと思う。
- 512 名前: :02/01/24 21:33 ID:Ap6souYg
- 508 >>511
いえいえ、別に改良型派とかいう訳じゃないですよ。
鷹村のアドバイスが納得いかんからプライドでジョルトを捨ててほしいという主旨の発言に
付いて、既にアドバイスを受け入れてますよという主旨のレスを返しただけっす。
新しいのを考えても遅いというのも、アドバイスに対しての話です。
新型の完成版をジョルトで打つか否かが主眼ではないので、悪しからず。
- 513 名前:。 :02/01/24 22:18 ID:NiMJt1CV
- >>506
ワロタよ
- 514 名前: :02/01/24 23:55 ID:OwAFTSw6
- 兄貴の網膜を移植するらしいぜ!
- 515 名前: :02/01/25 00:56 ID:J2Qb432m
- 出血を避けるため、左側ばかりかばって右目にパンチくらっちゃったりして・・・
- 516 名前: :02/01/25 01:10 ID:ulZHxtC9
- 鷹村は会長に父性を感じています オエッ
- 517 名前:506 :02/01/25 01:11 ID:2mhqU404
- 俺はアフォだ!!!
なにが凄いんだか俺にもわからん。
起きてすぐ頭かかえたよ。
いや、まじ恥・・・
- 518 名前: :02/01/25 02:09 ID:kf9A+CeP
-
や る ぞ お ー ー ー ー ー ー っ
( が ば あ っ )
鷹村! カコイイ!!
- 519 名前: :02/01/25 02:19 ID:vRg5wkwF
- >>475
ジョルトなんてあった?
- 520 名前: :02/01/25 05:45 ID:G7LpmL3z
- それにしても、鷹村の試合の後は板垣の新人王戦だろうし、
一歩の次の試合は、いつで相手は誰なんだろ・・・
あと、間柴はどうなってるんだ?
まだ日本チャンプなのか?
- 521 名前: :02/01/25 06:14 ID:vRg5wkwF
- 一気に宮田戦に突入してくんないと困る
- 522 名前: :02/01/25 06:24 ID:c9j8DZ/P
- 間柴は木村戦で5回防衛だったよな・・・。
現在7,8回防衛?
- 523 名前: :02/01/25 09:49 ID:/qyHT8y8
- 多分、一歩はこの試合と板垣の新人王戦が終わったら、
もうスルスルっと宮田戦へ行くと思う。
けっこうな時間をかけて宮田戦までのお膳立てをしてるし、
タイミング的にもここがベストだからね。
でも、もしかしたらあと一戦くらい有るかもしれない。
そのトキは多分、宮田戦を盛り上げる為に圧勝するね。
これオレの予想。
・・・・・・ハズレたらスマソ。
- 524 名前:/ :02/01/25 12:10 ID:WIL2rCtA
- >>517
まぁまぁ(w
- 525 名前: :02/01/25 12:26 ID:mHozORsc
- 475 >>519
メッガン戦の最後のパンチは、もろにジョルトで打ってますね。
前傾姿勢から、前に出した足を軸に身体ごと突き出して打つのがジョルト。
重心を前のめりに崩す為、打ち終わった後でも身体が引けず、前に残ります。
- 526 名前: :02/01/25 13:08 ID:yRobplMp
- >523
そう願いたいところだけど、メッガン戦後のMr.サカグチの言葉からして
まだ宮田の防衛戦とかやって引き伸ばしそうな予感が…。
- 527 名前: :02/01/25 14:38 ID:NtYRTZkt
- 宮田はあと2~3試合
一歩はあと5~6試合して
引張る予定です
- 528 名前: :02/01/25 14:52 ID:xQPn8N7G
- 板垣戦やるならまず筋肉を落としてからだな。
一歩や鷹村と比べても遜色のない大胸筋とか、何とかしてくれ。
- 529 名前: :02/01/25 16:42 ID:PilnWdto
- 511 >>512
あのアドバイスはいまんトコ最悪の印象でしかないが、
鷹村の今後によっては納得出来るものに変わるかも知んない。
いずれにしても、改良型になんの手も加えないまま
のほほんと一歩戦を迎えたりしないよう希望してるよ。
- 530 名前: :02/01/25 16:59 ID:S/j2t27R
- >>528
いま俺もそれを言いたかったんだ。
ありがとう
- 531 名前:_ :02/01/25 18:14 ID:pEzltQ/2
- 鷹村の血が止まったのは、会長の言葉に感極まって涙→まぶたが腫れたから、ってのはナシ?
- 532 名前: :02/01/25 19:26 ID:vh2t+LLr
- >531
オモロイ。
- 533 名前: :02/01/25 19:27 ID:JilJ51tg
- ば、ばかな。
いかに天才タカムラといえども、あの出血を止める事など不可能なはず!
ま、まさかタカムラは・・・
タカムラマモルはすでにし・・・
で、でたぁー!
「10秒止め・ワン・ツー」
グシャア!!
- 534 名前: :02/01/26 00:03 ID:gmsZ8P/4
- 大胸筋もっこり描くのは最初はタカムラだけだったのに、
タカムラ・ホーク戦でダブルでモッコリ筋を描き続け
一歩・うみんちゅ戦で筋肉合戦をしてしまってから
絵的におさまりがつかなくなった・・・。今江、青木、板垣・・・
もう全員もっこり・・。
- 535 名前: :02/01/26 00:03 ID:auTE+17w
- >>533
>10秒止め
そういや、そんなこと言ってる人がいたね。(w
- 536 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/26 01:55 ID:s9W5+eP9
- イーグルはもっと一歩とだぶらせて欲しかったなあ。
有り得ないはずの鷹村vs一歩戦になっていくのかと
期待してたのですがね。鷹村の勘違いが恨めしい。
>>533
車田かw
- 537 名前: :02/01/26 03:29 ID:N9k45FS6
- >>536
その期待は踏み込みすぎだろう。
イーグルはなんのかんの言ってボクサーとしては一歩とは違いすぎる。
やってくれたらおもしろい話だとは思うけど。
- 538 名前: :02/01/26 08:20 ID:mjPRf0Vy
- すごくどうでもいいことだが、
一歩の通ってた高校の窓ガラスの枚数が
ときどき違う。
- 539 名前: :02/01/26 08:59 ID:rGjSSXyR
- すげえ!>538
TVチャンピオンに出たらさぁ、優勝できるかも知れません。
- 540 名前: :02/01/26 09:05 ID:sUPNq6Oq
- >>538
そういう激しい学校なのだろう。
- 541 名前: :02/01/26 14:08 ID:QpuxPNU6
- >>538
それをゆでたまごに言ってください。
- 542 名前: :02/01/26 22:55 ID:QpuxPNU6
- >>538
もしゆでたまごにジョージが「君ねー学校の風景とゆうのは、ボクシング
とは、関係ないけどそうゆう学校の窓ガラスの数とか、一歩が着ている服
とかそうゆう細かい部分も読者は、ちゃんと見てるんだよ。もっと妥協しな
いで細かい部分にも気を配るべきなんじゃないの?それにストーリーも
後付けなんかしないで矛盾点もあったらだめなんだよ。」
って言われたらどう思うだろう。
- 543 名前: :02/01/27 01:44 ID:5syYJE6Y
- ショットガンの刑だな。
- 544 名前:女が読んでも面白い :02/01/27 04:06 ID:ZLvS1JBJ
- 今日、本屋で7時間がんばって1巻から58巻まで読んだ。
あまりにおもろい漫画だったので止まらなくなったんだけど気分が悪くなった。
- 545 名前: :02/01/27 04:15 ID:HzxE5r6X
- 鷹村はつえぇ
- 546 名前: :02/01/27 05:56 ID:Sv1N+/O3
- >>542
リバーブロー→ガゼルパンチ→デンプシーロール。
- 547 名前: :02/01/27 09:20 ID:FgarIBe7
- >>546
間に目のフェイント付き
- 548 名前: :02/01/27 12:59 ID:iCVVeCzQ
- >544
店主の呪いだな、きっと。
- 549 名前: :02/01/27 15:30 ID:yKziovwr
- 読み返して気付いたんだが、沢村戦と島袋戦って正反対だね。
片方は国内最高峰のカウンター使いVS国内最強のインファイター。
もう片方は国内最高峰のインファイター対決。
そして沢村戦の一歩は、ボクシングのチャンピオンとしての一歩。
かたや島袋戦の一歩は、挑戦者としての一歩。
他にもいっぱい正反対の部分が有るし、
きっとこの二つの闘いはセットで考えられたんだろうね。
- 550 名前: :02/01/27 15:35 ID:/c2HrmvN
- 青木と木村のタイトルマッチはセットとして考えられては…いないな。
- 551 名前: :02/01/27 15:50 ID:d5NM3yZi
- >549
納得だな。
>550
青木のタイトルマッチは読者の要望が大きかったのでは?
なぜ木村戦だけって。
あの2つの試合をやらせたのは作品的に大きいな。幅が広がった。
面白かったしな。最強を求める鷹村戦より、
普通の人達の頑張りが描かれてるこっちの方がいい。
もうやらないかもしれないけど。チャンピオンになったら嫌だし。
板垣の新人王戦決勝はやるだろうけど、木村戦などより劣るだろうな。
ファンは喜ぶけど。
- 552 名前: :02/01/27 15:51 ID:d5NM3yZi
- つーか、間柴は世界出ろよ。木村戦から大分たつだろうに。
- 553 名前: :02/01/27 15:59 ID:yKziovwr
- ところで『よそ見』って本当にできるのか?
俺も試して見たが、全然できなかったぞ。
それともアレは、相手が自分に集中してないとできないワザなのか?
- 554 名前: :02/01/27 16:19 ID:BJMWWtC7
- いや、目線は追うでしょ。日常でも。ボクシングの試合中はしらんw
- 555 名前:はんまーなお :02/01/27 17:27 ID:lvgWiHK8
- >>553
試合中に?
- 556 名前: :02/01/27 17:44 ID:nDFI0+HS
- >>554
そうかなあ。
俺も試して見たんだが、全然ダメだったぞ。
やはり試したヤツらが全員一歩を知っているヤツだったからか?
>555
いや、違う。
日常生活でだよ。
- 557 名前: :02/01/27 19:44 ID:mlbuqWG9
- >>553
実際にやったっていう世界チャンピオンがいるからねえ。
ただあの人はネタなんだかマジなんだか判断しかねる。
ジョージが実際のボクサーに聞いてみたらホントに引っかかると言ってたそうな。
- 558 名前:d :02/01/27 20:34 ID:g996qkHm
- よそ見はみながらぱんちするんだよ
漫画では見てちょっとしてから殴ってたけど本当は見ると同時に手も動かす!
すると反応が遅れてくらわせることができる
- 559 名前: :02/01/27 22:15 ID:BUKxEHaL
- >>550
技が生まれた経緯はセットになってるね
どちらも大事にしてるものからヒントを得てた
- 560 名前: :02/01/27 22:22 ID:L+/a2cr+
- 青木のタイトルマッチってよそ見のことを「秘密兵器」とかって
一応隠してるみたいだったけど、実際見るまでよそ見だって分からなかった奴っている?
- 561 名前:この漫画の最終回って :02/01/27 23:44 ID:UJzzci/V
- この漫画の最終回ってどんなふうになるの?
①一歩が世界チャンピオン?
②一歩VS宮田
③体重を増やした一歩VS超ガリガリ鷹村?(そして最後は死ぬ)
たぶん③だろうな~主役の一歩と同じジムというだけであんなに話に出てこないよな
宿命の対決になるんだろうね
- 562 名前: :02/01/27 23:59 ID:Ai24ZXk/
- 青木のタイトルマッチが一番面白かったな
次が一番最初の宮田とのスパーリング
- 563 名前: :02/01/28 00:10 ID:SJjR4mvT
- 俺は青木のタイトルマッチはダメ。
なんだよ、今井の「今は尊敬しています!」って。(w
女のために頑張るってのは伊達の世界戦だけで十分。
>>561
ネタにしてはつまらんな。
- 564 名前: :02/01/28 01:08 ID:qyclldVD
- >563
今井じゃなくて今江ね。テーマは伊達の世界戦とかぶってたけど、青木と
今江の対比が面白くてよかったと思う。木村のタイトルマッチの方がずっと
好きだけど。
- 565 名前: :02/01/28 01:20 ID:Rn8TVVcK
- 青木のタイトルマッチは結果が分かってたので燃えるものがなかった。
木村が負けたんだから青木も勝つことはない。
引き分け70%、判定負け20%、KO負け10%ぐらいだろって思ってた。
- 566 名前: :02/01/28 01:32 ID:DNEG0r4Q
- 確かに青木が今江に勝っても、
それ自体は全然面白そうじゃないね。
- 567 名前: :02/01/28 01:35 ID:z0UOQ4hd
- >>561
マジレスすると一歩VS宮田で世界戦だろうが
そうなると何巻まで続くのか・・・
- 568 名前: :02/01/28 01:40 ID:Gjxlmeba
- いまでもヴォルグ戦が一番だと思うのは、友人に当時出てた全巻借りたにも関わらず、
それを読んで全巻揃えようと思い立ったからだろうなあ。
これ見て単行本買ったる!と思い立った試合ってある?
- 569 名前: :02/01/28 01:42 ID:u00jXRKK
- 俺は木村のタイトル戦最悪だと思ったんですが。
なんか真柴の底が見えちゃった感じ。
一番の武器である部分が崩壊してる。
もう駄目じゃんあいつ。
それも木村は引退撤回。
なんだありゃ。
- 570 名前: :02/01/28 01:49 ID:UT4QNFL2
- なにげにアーニーって強かったよね。あのタイトルマッチもアーニー
が勝利にこだわれば、宮田に勝てたもんね。
弱点がなくて、インもアウトも高いレベルだったし。
ただ、カウンター一発で死んだのは、痛すぎ。
- 571 名前: :02/01/28 02:08 ID:9RwE12EF
- >568
俺も19巻から集めたよ。
ヴォルグ大好き。
今江戦は俺もいまいちつまらんかった・・・。
尊敬うんぬんが寒い。
- 572 名前: :02/01/28 02:50 ID:nw9ZT86b
- >>568
総集編で鷹村VSホークのみ持っている。
後は、一歩VS千堂(再戦)が欲しい。
総集編ってブックオフにもあんまないんだよなー。
- 573 名前: :02/01/28 05:37 ID:DNEG0r4Q
- 底って言うか
アレは間柴が手加減したのと、
木村が間柴キラーとして特化してたからこその試合であって
間柴が弱いわけではないと思うが。
皆がドラゴンフィッシュ使うわけじゃないし。
- 574 名前: :02/01/28 09:52 ID:vPvKZAcm
- >>560
分かってはいたけど、あんなすごい技だとは思ってなかったYO!
- 575 名前: :02/01/28 11:06 ID:fh4eiC6+
- >>569
オレは間柴-木村のタイトルマッチは結構好きだ。
木村も人相変わるほど努力してたし。
青木戦のほうがなんだかな、ってカンジ。
あの青木にあそこまでスポットあてたのはすごいけど。
初登場シーンが名前だけで、宮田に失神させられてたあの青木が。
- 576 名前: :02/01/28 16:43 ID:HQ8Vcb6E
- >575
オレは今江-青木のタイトルマッチは結構好きだ。
青木も体型変わるほど道化してたし。
木村戦のほうがなんだかな、ってカンジ。
あの木村にあそこまでスポットあてたのはすごいけど。
初登場シーンが途中からで、小田の説明させられてたあの木村が。
というわけで 両者、ドロー!
- 577 名前: :02/01/28 17:03 ID:fh4eiC6+
- >>576
うまいな。カキコを茶化されると大抵ムカツクんだが、
全然むかつかんかった。
- 578 名前: :02/01/28 19:30 ID:uHIG8N5e
- >>506
禿げしくガイシュツ。というか、俺が発言したんだが。
●はじめの一歩 寡黙な鷲は何を隠す…?●Round13
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1002/10026/1002687400.html
これの649
- 579 名前:; :02/01/28 21:11 ID:b+0jCAzb
- >>578
自己顕示欲強いね、キモイヨ
何ムッとしてんのさ?
- 580 名前: :02/01/28 21:17 ID:UT4QNFL2
- この漫画のテンポの悪さなんとかしてくれよ。
みんな、慣れきっちゃてるよね。偉いよ。
- 581 名前: :02/01/28 21:26 ID:kYLDE6H/
- 木村×真柴は
「実力差をどうやってひっくり返すか」っていう部分が
A級トーナメントくらいまでの一歩みたいで結構好き。
ただ安易な復帰にはゲンナリ。
しばらく青木のセコンドにでもついてりゃよかったのに。
- 582 名前: :02/01/28 23:26 ID:svd7T9yJ
- >>581
あの安易な復帰は木村が普通の人であることの証明だな。
そんなすっぱり止められねえって。
- 583 名前: :02/01/28 23:33 ID:WRog4zfI
- もう鷹村VSイーグルはどうでもいいのか?
- 584 名前: :02/01/28 23:37 ID:kYLDE6H/
- >582
まあそんなボクサー山ほどいそうだけどね、辰吉とか。
ただ「諦めきれない」系エピソードとしてはおそまつだと思う。
- 585 名前: :02/01/29 00:47 ID:m4GrLmVg
- まあ、最高の試合が終わった後の脇役に、
そこまで時間はかけられなかったのでは?
木村復帰は、たぶん少年読者の要望もかなり強かったんだと思われる。
そんで1話で復帰話を作ったと。
俺的には、
「たった3cmの根性が俺には足りなかった」
のくだりにかなり泣けたが。
てか青木に比べれば全然マシだぞ。
- 586 名前: :02/01/29 00:57 ID:f7bcOlkZ
- それぐらいで丁度いいんじゃないかな。>584
安易でお粗末なエピソードは、主役扱いされていた木村が
さりげなく元の位置に戻るためのゲートだったんだよ。きっと。
- 587 名前:586 :02/01/29 01:02 ID:f7bcOlkZ
- あれれ、、読み込めなくて手間取ってたら被ってしまたよ、、すまん。
- 588 名前: :02/01/29 02:45 ID:zlkNebOo
- でも木村は、あれからすっかり鳴かず飛ばずだから、
引退してみんなの心に残った方が良かったと思う。
- 589 名前: :02/01/29 03:33 ID:P7q97plF
- 同じアウトボクサーってことで板垣もいるしね
- 590 名前: :02/01/29 03:46 ID:IfQXzH+3
- いや木村引退したらムサイだしょ。鴨川。
それよりも鴨川ジムやめるべきなのは
スパーリングパートナーがいない鷹村だと思うが。
- 591 名前: :02/01/29 10:39 ID:5BT1tLQJ
- 木村・青木は「決定的なケガをして引退」というコマだろうか?
なんかこのポジションのまま、最終回の「世界チャンピオン
一歩からの手紙」で、「そうそう、青木さんはトミ子さんと結婚
して、5児のパパなんですってね、ラーメン屋さんの経営も
順調みたいで。木村さんも実家の花屋さんを継いで、頑張ってる
みたいですね」とかって後日談で語られるくらいか。
まぁ、くだらん妄想だが。
- 592 名前: :02/01/29 12:05 ID:oWLtcqEe
- 木村が引退したら寂しいじゃないか。
>>553
青木がやってる技は全部、輪島功一が試合でやった技です。世界チャンピオンにも通用しました。
>>590
鷹村は一歩以上に会長に依存してるから離れないよ。
- 593 名前: :02/01/29 12:29 ID:Hx1PAPAt
- >591
一歩の最終回は、そんな感じで10年後になって終わりそうだ。
なんか一歩がジムから引退した会長に向かって手紙を書いたりするの。
で、鷹村は六階級制覇して、青木はトミ子と結婚。
木村は実家の花屋を次いで、板垣はまだまだ現役。
八木ちゃんが鴨川ジムを次いで、伊達のジムからはチャンピオンが出た。
そして島袋は一歩のお母さんと再婚。
みたいな感じで。
- 594 名前: :02/01/29 13:11 ID:5BT1tLQJ
- >>593
>そして島袋は一歩のお母さんと再婚。
ワラタ
- 595 名前: :02/01/29 17:20 ID:lDcYCFj5
- >>593
島袋寛子になるわけねw
- 596 名前: :02/01/29 18:09 ID:ybBkDhqr
- なんだとぉ!
鷹村負けちゃったよ!
なぜに?
あの負け方納得いかん!
- 597 名前: :02/01/29 18:33 ID:5BT1tLQJ
- >>596
ネタバレにしてもネタにしても、氏ね
- 598 名前:読んだ。 :02/01/29 19:36 ID:niHmawzG
- 大丈夫。ネタだYO!
- 599 名前: :02/01/29 23:26 ID:t2IzHjPg
- >>596
お前が鷹村の殺人パンチ1万発食らえ。
- 600 名前: :02/01/29 23:57 ID:mtJshKpo
- いや・・俺も納得できん!
あの決着は!
幽々白書じゃないんだからさ
- 601 名前:はんまーなお :02/01/30 00:56 ID:Gku08975
- >>596
熊に食われちまえ!
- 602 名前: :02/01/30 02:40 ID:OfuT2gix
- ハイ嘘
今週は十三ページで相変わらず試合は続いてる。
それだけは言っておきます。
- 603 名前: :02/01/30 03:13 ID:AsnKZULF
- メクラの鷹村どうするよ?で引きかよ
- 604 名前:この漫画~ :02/01/30 03:40 ID:cIuWfdAp
-
この 『柔道部物語』 とか 『あいしてる』 のパクリ漫画、
まだ連載やってたの?
- 605 名前:は~い :02/01/30 06:21 ID:/65DHurj
- >568
>571
私も友達に47巻まで借りてから最新59まで揃えました!!
でもってやっぱりヴォルグ大好き!!
↑はキミのカキコかと友達に聞かれました。
マンガ買うのに一度に一万円以上出したのは初めてです……
しかも一度読んだマンガに……
仲間がいて嬉しい。
- 606 名前: :02/01/30 13:01 ID:2tAcdKdD
- 47巻で島袋戦の前に一歩がプールの中で休養してるシーン有るじゃん。
そこで一歩と久美が良い感じの時に板垣兄弟が来て
妹の方がプールに飛びこんで一歩に抱きつくシーンが有るじゃん。
あの時一歩の腰のあたりでもっこりしてるのって……やっぱりアレかなあ?
(゚д゚;)マケタ……。
- 607 名前: :02/01/30 13:41 ID:bxlXYTIm
- 間柴が一歩の全裸を見たら、久美に「もう幕の内とは会うな」と命令するのでしょうか。
- 608 名前: :02/01/30 13:44 ID:2tAcdKdD
- >607
そりゃあ大切な妹が、あんな大根ヤロウにボコボコにされると思ったら……
オレだったら絶対会わせないね。
ところで一歩のアレの大きさが具体的に分かるシーンて、>606の奴と
島袋戦の前の計量と、他にはどんなのが有ったっけ?
しかし計量シーンのアレは凄かったな。
いや、長さはそれほどでもないけど太さが……。
- 609 名前: :02/01/30 13:54 ID:VVMp5IRU
- >>608
いつだったか忘れたが、初期の頃にみんなでシャワーを浴びているところ。
- 610 名前: :02/01/30 14:48 ID:c2JHHObE
- >>608
ヴォルグ戦の後だっけ?
入院中の一歩のナニに「鷹村参上!」。
それをトイレで確認する一歩。
- 611 名前: :02/01/30 16:51 ID:i4gifnih
- >>608
「一歩はヘビー級だった」
ごく初期に。
- 612 名前: :02/01/30 16:58 ID:Bn9F75iv
- 心眼つかったら糞漫画決定だね
- 613 名前: :02/01/30 17:01 ID:3qdFFrCh
- >604
寂しい? ねえさびしい?
- 614 名前: :02/01/30 18:27 ID:xCe/tJfZ
- 発売日なのになんでこんなにさびれてんだ??
- 615 名前: :02/01/30 18:33 ID:c2JHHObE
- >>614
一歩スレはマターリ進行するんです
- 616 名前: :02/01/30 19:14 ID:1Mu45Ryx
- 今や緊迫感ぜんぜんない、セコンドに喋らせすぎ、イーグルと鷹村の心の声も多すぎ、
現実のボクシングの試合と想定してみれば確かに「名勝負」かもしれないけど
漫画的に泥試合、はじめの一歩的に凡戦。
森川先生はとことん接戦にしなきゃ気が済まないのかな。
- 617 名前:三村 :02/01/30 20:53 ID:AQGJFsGp
- 両方かよっ!
- 618 名前:ネタ切れ漫画 :02/01/30 22:09 ID:7DxzU/Gx
- イーグル戦はなんだか読んでて面白くないです。
怪我だ!怪我だ!はキャプテン翼だけで充分お腹一杯です
早いとこ10cmの爆弾とかトリプルクロスカウンターで試合を終わらせてください
- 619 名前: :02/01/30 22:23 ID:wfm2Susk
- この先どうなるのか全然わかんなくなってきたな
- 620 名前:来週落としたら殺す :02/01/30 23:11 ID:jJgNmF2X
- 結局勝つのはともかく、この試合で打たれすぎて、右目網膜剥離ですか?
>618さん同じく、読んでてすっきりしないから、故障ネタは止めてほしーよ。
特に鷹村は。彼は、完全無欠のスーパーマンであり続けて欲しい。
故障ネタやりたきゃ、他のキャラでやってほしいな・・・
- 621 名前: :02/01/30 23:15 ID:hlI0vQBq
- >>620
そういうキャラだからやる意味があるんじゃないか。
ところで、鷹村のアドレナリンが分泌された理由は弱すぎだと思う。
「命に代えても」ってホントに死にかけてるならともかくねえ。
- 622 名前: :02/01/31 00:12 ID:MJ+fNpGT
- >>アドレナリン
会長のためにベルトをとるって意識がそうさせたのかな。
会長の「そんなに長くは待ってられんぞ」ってセリフは意味深だった。
- 623 名前: :02/01/31 00:18 ID:HvbGIQ7x
- 俺は先週の会長と鷹村のやりとりはよかったと思うけどなあ。
「だめなのか?」ってとことか。
鷹村には「ジジイを世界一のトレーナー&セコンドにしてやる!」
みたいな気持ちがあるんだろうから、アドレナリン云々も
納得できたよ。
- 624 名前:きっと :02/01/31 00:28 ID:/YAizCK9
- 見えないはずのイーグルの位置がわかるんでしょうなあ。
ニュータイプ鷹村。
- 625 名前: :02/01/31 00:43 ID:4tIkQ/b2
- いや、会長のためだったらあのタイミングでなくていいじゃん。
ちょっとイマイチだったな。
- 626 名前: :02/01/31 01:14 ID:w/lK2Rm+
- でも試合展開自体は面白いじゃねえかYO。
ワンツー使うと試合が引き締まる。
こういう展開をもっと早くからやって欲しかった。
- 627 名前: :02/01/31 10:41 ID:iU3IX9Bl
- どっちにしろ今週で、左眼網膜剥離説は消えたな。
- 628 名前: :02/01/31 11:14 ID:uWUd65JM
- >606
しかも筋肉じゃないと分かってて、珍肉鷲掴みにする板垣妹萌え~。
あと、島ぶー戦後の「いっそのこと・・いたがきます」も笑ったよ。
>608
11巻で、鷹村が千堂戦のテープにエロビデオを上書きした時も。
その場面、アニメじゃもっこりの直接描写や女優の乳首は自己規制してたよ。
- 629 名前: :02/01/31 11:22 ID:y0C3F0P+
- >>624
とりあえずガード→バシッ→そこか!→ドカン!って感じになると思う
予測不能ノパンチダ!
- 630 名前: :02/01/31 11:48 ID:ABPnvO8X
- 「右じゃ!」→バシッ→「左じゃ!」→ドカン!
鷹村の意識とシンクロする会長。八木ちゃん驚愕。
- 631 名前: :02/01/31 12:35 ID:AtBkJios
- >>608
島袋の計量といえば、あの時の一歩のハブを目撃したあと、
飯村真理さんは一歩が気になると告白してたのは、まさか・・・というのは俺の考えすぎです。
- 632 名前: :02/01/31 13:11 ID:iU3IX9Bl
- >>631
頬を赤らめながら「十分貫禄ありましたよ」って言ってたしな(w
さすが年上、エロい。
- 633 名前: :02/01/31 13:21 ID:MJ+fNpGT
- なぜ、ジョージはあんなにリアルにチ○ポを画くんだ?
筋肉は画き分けてないのに、チ○ポは画きわけてるし。
- 634 名前: :02/01/31 13:50 ID:M0hiCMGc
- >633
自分のブツを描いてると思われてしまうので
描き分けは必要です
- 635 名前:きっと :02/01/31 14:19 ID:1yCzoRoP
- >>624
「鷹村、右じゃ!」
「…!」
ボッ
どごーん(破壊される壁)
「こ、これがマモルタカムラの必殺ブロー!?」
「鷹村、もう5センチ照準を左へ戻すんじゃ!」
- 636 名前: :02/01/31 15:01 ID:7SDNvc0V
- >>591
オレの考えた一歩最終回。
漫画家となった梅沢くんが一歩をモデルにした漫画を連載するとこで終了。
これもありそうじゃない?
- 637 名前: :02/01/31 15:03 ID:Dp9notY7
- >>636
全国で30万人くらい君と同じことを考えてる
- 638 名前: :02/01/31 21:19 ID:Z6voR977
- 板垣の新人王戦がつまらなすぎて、試合途中で打ち切り。
- 639 名前: :02/01/31 23:45 ID:Gbr1yHU8
- マガジンでは相変わらずダントツのクオリティを維持し、ボクシングアクションは
ボクシング漫画史上トップクラスに位置する巧さを見せる
・・・しかし、最近は何かが違う。何かが・・・・
ボソリ(・・・昔の絵の方が良かった)
- 640 名前: :02/02/01 00:55 ID:oNzNxCXO
- 昔は良かった系の意見はもういいじゃないかと思った
いつまで言ってるつもりだ。
- 641 名前: :02/02/01 01:20 ID:uJM6tnfZ
- 長期連載をする作家のほとんどが絵は途中で変化するものだから
仕方ないとオレは諦めてる。
けど筋肉の描写くらいはセーブできるものではないかなあと思う。
ただ、ストーリーの内容と展開が陳腐になるのだけは勘弁してほしい。
- 642 名前: :02/02/01 01:38 ID:N68vi8s7
- >641
つまり。
現状に不満、ということでOK?
- 643 名前:641 :02/02/01 01:52 ID:uJM6tnfZ
- >642
おおよそ不満だ・・・
繰り返しで悪いが、絵は仕方ない。
話の陳腐化は勘弁して欲しい。
良い作品だしさ。
- 644 名前: :02/02/01 02:01 ID:DX7yhS8A
- 鷹村の6階級制覇の道のり全てに、ホーク並みの猛者を期待するのは酷ってもんだろ。
- 645 名前:不満は :02/02/01 02:16 ID:mviAXXwR
- 現状というか、イーグル?
いやイーグルって言うか、網膜はく離も含めた「眼ネタ」だな・・・
イーグルより「眼」ネタに比重が偏って、不満。
- 646 名前: :02/02/01 02:16 ID:0nDPiNVu
-
- 647 名前: :02/02/01 08:08 ID:vh3xZ1fw
- なんか、本当に通過点っぽくて嫌だなあ。
- 648 名前: :02/02/01 08:12 ID:vh3xZ1fw
- スマソ。途中で送信しちゃった。
下のが本当に書きたかった文ね。
なんか、本当に通過点っぽくて嫌だなあ。
と言うか、もしかしてこの試合は、
ジョージにとっては本当に通過点のつもりで書いてるんだろうか?
始まりでもなく終わりでもない、あくあまで途中。
だから、あまり盛り上げようとしないで書いてるのかな?
まだ途中だから。
だとしたら、いつかは通過しなきゃいけない、だけどジョージとしてはあまり描きたくない
『目ネタ』もこの試合で通過しておこうとしたんじゃないかな?
- 649 名前: :02/02/01 10:13 ID:pm12fFnF
- >648
その情報はどこで手に入れたの?<あまり描きたくない『目ネタ』
- 650 名前:hid :02/02/01 10:31 ID:caznLI73
- 話としては、キャラに何らかの弱点があったほうが緊迫感が増す。
そういう意味で、イーグル戦は鷹村のキャラ立ちをするため伏線に過ぎないのだろう。
- 651 名前: :02/02/01 10:59 ID:B6VtOM39
- 伏線もあんまり引っ張りすぎると、せっかくの緊迫感が
不信感に変わっちゃうよ。鷹村がなんで急いでるのか
この辺できっちり知っておきたいな。
- 652 名前: :02/02/01 15:34 ID:a/TZFJuM
- ますますあしたのジョーに似てきたな。
もともとあからさまなパクリだったけどな。
- 653 名前: :02/02/01 16:19 ID:5LFj/3la
- 筋肉のつき方がおかしいとか言うけど、
一番おかしいのは猫田ダ二。
- 654 名前: :02/02/01 18:19 ID:FsRnwDs/
- コミックス派の俺は、53のカラーのあまりな劇画っぽさに驚くと共に笑ってしまったのですが。
特に宮田と久美ちゃんと沢村。
お前ら出てくる漫画間違えたんじゃねーの?
って感じでした。
と言うか、ジョージ氏のカラーっていつもこんな感じですか?
それとも、沢村戦のトキにあえて劇画っぽくしたのですか?
- 655 名前: :02/02/01 22:48 ID:tV9Splnl
- >>654
確かゲロ道戦でも同じようなカラーがあったと思う。
- 656 名前: :02/02/01 23:48 ID:VmfxWcK9
- >>655
でもあの頃はまだ良(以下略)
試合、いつ決着つくのかな…
- 657 名前: :02/02/02 02:33 ID:bXYtwwDq
- イーグルのアメリカでの活躍をもっと書くべきだったのでは。
1話くらい使って。
金メダリストと言われても、未だ凄さが全く伝わらない
- 658 名前: :02/02/02 02:35 ID:Ac/4maqX
- 鷹村勝ちますか?
- 659 名前:h :02/02/02 02:58 ID:nV1fOrV+
- そーね。
キャラでいえば、ホークのほうがはるかに勝ってた。
- 660 名前: :02/02/02 11:05 ID:HvVbuSc2
- >>654
俺にはアレが楳図絵に見えてしょうがない(笑
言われるまで気付かなかったが
そういえば57巻の表紙もそんな感じになってるし、
沢村用の演出のひとつかも知れないな。
- 661 名前:. :02/02/02 13:46 ID:pFomio6t
- >>568
俺は1~16巻を立ち読みして、あまりの面白さに一気に集めた
>>608
>>610のが一番分かりやすいと思う
親指と対比出来るし(w
- 662 名前: :02/02/02 15:16 ID:Hfs7Vq+d
- 鷹村マジで死ぬような気がしてきた。
ジョージが過去に、鷹村は世界戦で死なさせるつもり、と
表明したとか過去ログにあったような。
- 663 名前: :02/02/02 15:24 ID:Ypfs8RtO
- 加藤鷹村
- 664 名前:一歩ですけど・・。 :02/02/02 15:25 ID:QTLGuQ57
- ラ・ラ・パルーザって一歩と千堂戦で合ってます??
手元に,単行本無しです。おしえて!!
- 665 名前:真実の人 :02/02/02 15:47 ID:GKGH4r/A
- >>664
2回目の一歩vs千堂戦であってる。
- 666 名前:善魔 :02/02/02 16:22 ID:MXdDXh81
- >>662
仮に、鷹村がリング上で死んだとしても、鷹村にとっては本望なんだろうよ。
- 667 名前:七資産 :02/02/02 16:24 ID:pbM+QiuA
- >>657 >>659
禿同 敵役としての魅力・カリスマ性はホークや沢村のほうがはるかに上
ま イーグルにキャラとしての魅力を感じないのは一歩とキャラ被ってる
って事も大きな要因じゃないかなと思う。
- 668 名前: :02/02/02 18:07 ID:Kh9ya28W
- フェザー級通信簿
力 技 速 狂 計
一歩 9 5 6 1 21
宮田 4 10 10 1 25
千堂 10 4 5 3 22
ボルグ 8 10 8 3 29
間柴 5 8 6 6 25
沢村 6 8 6 10 30
海人 10 2 1 0 13
というわけでフェザー最強は沢村になりました。
- 669 名前: :02/02/02 18:18 ID:Hfs7Vq+d
- 狂はいらねーだろ(w
- 670 名前: :02/02/02 18:27 ID:N3ezdScC
- ザンギエフ強いな、狂を抜いた数値で考えると。
個人的には狂の代わりに防御力かタフネスが欲しい。
- 671 名前: :02/02/02 18:43 ID:4hpNocwH
- アレクサンドルは値のバランスが最高だからな。
データ化すると確かに最強だろう。
- 672 名前: :02/02/02 18:57 ID:cpIyDjaU
- リカルドは、8 12 11 3 ってとこですかね。
- 673 名前: :02/02/02 20:47 ID:febfVUOj
- 間柴なんかはリーチが一番の武器なんだから、この数値比べ
だと不利だな。
しかし「狂」があるなら「勇」もないとイポが不利だなw
- 674 名前:_ :02/02/02 22:25 ID:qG8ldIce
- 一歩とか会長がイーグル戦は名勝負とか言ってるけどこれってようするに作者が
名勝負とか思ってることだろ、俺は全然面白い試合じゃないよ、うぬぼれんな>作者
- 675 名前: :02/02/02 22:45 ID:GwP2uBt1
- フェザー級通信簿
力 技 速 狂 耐久 計
一歩 9 5 6 1 9 30
宮田 4 10 10 1 5 30
千堂 10 4 5 3 7 29
ボルグ 8 10 8 3 5 34
間柴 5 8 6 6 6 31
沢村 6 8 6 10 6 36
海人 10 2 1 0 10 23
耐久力を入れました。やはり沢村最強!
- 676 名前: :02/02/02 23:11 ID:mycr2qz4
- >>674
名勝負と面白い試合は別物だからね。
- 677 名前:ばいばい :02/02/02 23:24 ID:tb1FzNlS
- もうすぐ会長は死にます。
- 678 名前:ばいばい :02/02/02 23:25 ID:tb1FzNlS
- ポンチャイ戦前の会長バイバイ
が倒れたシーンの回想が流れる。
- 679 名前: :02/02/02 23:28 ID:7FfIAGfz
- >>675
君おもしろい
- 680 名前: :02/02/02 23:30 ID:l0ihwKQ6
- 力 技 速 狂 耐久 チンポ 計
一歩 9 5 6 1 9 10 40
宮田 4 10 10 1 5 3 33
千堂 10 4 5 3 7 7 36
ボルグ 8 10 8 3 5 8 42
間柴 5 8 6 6 6 2 33
沢村 6 8 6 10 6 3 39
海人 10 2 1 0 10 9 32
ヴォルグが最強になっちまった・・・
- 681 名前: :02/02/02 23:49 ID:TCEmBTsd
- >680
すごい偏見だ・・・。
- 682 名前:間柴・木村戦泣いてしまった :02/02/03 00:20 ID:K4eSsu/Y
- 間柴の方が宮田より・・・なのか。
ボクシングに全く興味なかったんだがまんがに最近はまってしまった。
WBAとWBCどっちが格上とかってあるんですか?
- 683 名前: :02/02/03 00:26 ID:B80pGCmK
- WBAはスーパーチャンピオンとかいう「いんちき制度」を作っちまった
せいで、今はWBC>WBAが定説かな。
四大メジャー的には
WBC>IBF≧WBA>WBO
かなぁ。
- 684 名前:鷹村・ホーク戦も好き :02/02/03 00:31 ID:K4eSsu/Y
- >>683
ありがとうございます。
これからは、本当の試合も見よっと。
- 685 名前: :02/02/03 00:34 ID:IEqQCtAO
- 統一戦での勝敗数ではどうなるの?
IBFが弱い気がするんだけど
- 686 名前:修正した :02/02/03 00:45 ID:XMkHTWdd
- パンチ 技 速 耐久 リーチ 計
一歩 9 5 6 9 4 32
宮田 4 9 10 5 6 34
千堂 10 4 5 7 5 31
ボルグ 8 10 7 5 6 36
速水 3 7 5 3 5 23
間柴 5 8 6 6 10 35
冴木 3 7 11 3 7 31
沢村 6 8 6 6 7 33
海人 10 2 5 10 3 30
伊達 7 10 6 7 6 36
マル 9 12 9 7 7 44
- 687 名前:さらに追加 :02/02/03 01:05 ID:XMkHTWdd
-
パンチ 技 速 耐久 リーチ 計
一歩 9 5 6 9 4 32
宮田 4 9 10 5 6 34
千堂 10 4 5 7 5 31
ボルグ 8 10 7 5 6 36
小田 5 3 4 4 6 22
頭突き 3 3 3 5 6 20
オズマ 6 5 4 5 7 27
小橋 2 6 4 4 6 22
速水 3 7 5 3 5 23
ナオ 8 2 4 9 4 27
間柴 5 8 6 6 10 35
冴木 3 7 11 3 7 31
茂田 5 7 6 6 6 30
真田 6 8 5 6 7 32
沢村 6 8 6 6 7 33
海人 10 2 5 10 3 30
伊達 7 10 6 7 6 36
マル 9 12 9 7 7 44
- 688 名前: :02/02/03 01:09 ID:B80pGCmK
- 一言でスピードといってもいろいろあるしなぁ。
イポあたりは前につめるダッシュ力はかなりあるしな。
パンチスピードってのもあるだろう?
数値化するのって難しいだろうな。
- 689 名前: :02/02/03 01:29 ID:aVhIQo+g
- 力 技 足 手 狂 智 耐久 計
一歩 5 3 3 3 1 2 4 21
宮田 1 4 5 4 3 3 1 21
千堂 5 2 3 3 3 1 4 21
ボルグ 4 5 4 4 3 4 2 26
間柴 2 3 2 4 4 3 3 21
沢村 3 3 2 5 5 4 3 25
海人 5 2 1 2 1 5 5 21
ちっとはバランス良くなったか?・・・そういや海人だけ引退してるんだが
- 690 名前: :02/02/03 01:32 ID:aVhIQo+g
- ずれまくりすまん。無視でいいっす。
- 691 名前: :02/02/03 02:19 ID:329JCX2h
- WBC>IBF>WBO>WBA
ってのが最近の定説。
- 692 名前:何のタメにこんなに頑張ったのか(w :02/02/03 02:39 ID:XMkHTWdd
- パンチ 技 ダッシュ フットワーク 手の速さ 耐久 リーチ 頭 計
一歩 10 5 10 7 5 9 4 5 55
宮田 5 9 7 10 9 5 6 7 58
千堂 10 4 10 6 6 7 5 6 54
ボルグ 8 10 6 7 7 5 6 7 56
小橋 2 6 3 4 5 4 6 8 38
速水 3 7 3 5 8 3 5 6 40
間柴 5 8 5 5 9 6 10 7 55
冴木 3 7 8 10 9 3 7 6 53
沢村 6 8 5 6 10 6 7 10 58
海人 11 2 8 4 5 10 3 8 51
伊達 7 10 6 6 7 7 6 9 58
マル 9 12 8 7 9 7 7 10 69
- 693 名前: :02/02/03 02:46 ID:OAnVdIe1
- >>692
ここまで来るとやり過ぎだな
一歩のゲームを作るなら、これを参考にして下さいって感じだな
- 694 名前: :02/02/03 03:37 ID:d6toK9rj
- でも途中で上とズレてるから、勝手ながら少し訂正。ゴメンね。
パンチ 技 ダッシュ フットワーク 手の速さ 耐久 リーチ 頭 計
一歩 10 5 10 7 5 9 4 5 55
宮田 5 9 7 10 9 5 6 7 58
千堂 10 4 10 6 6 7 5 6 54
ボルグ 8 10 6 7 7 5 6 7 56
小橋 2 6 3 4 5 4 6 8 38
速水 3 7 3 5 8 3 5 6 40
間柴 5 8 5 5 9 6 10 7 55
冴木 3 7 8 10 9 3 7 6 53
沢村 6 8 5 6 10 6 7 10 58
海人 11 2 8 4 5 10 3 8 51
伊達 7 10 6 6 7 7 6 9 58
マル 9 12 8 7 9 7 7 10 69
- 695 名前: :02/02/03 04:43 ID:EQgpVoqU
- でもWBOは統一戦線でも無視されたり独自の道を行ってるから
微妙。
まあWBAが大暴落を起こしてるのは間違いなしだが
- 696 名前: :02/02/03 10:45 ID:P1lwHLX+
- イポ世界では、最初はWBAマンセーだったのかな?
南米選手のリカルドがWBAだし・・・。
- 697 名前: :02/02/03 11:56 ID:Ddn4gRRh
- >>692
オツカレ
- 698 名前:3~10で :02/02/03 14:07 ID:lVzGY5EF
- パンチ 技 ダッシュ フットワーク 手の速さ 耐久 リーチ 頭 計
一歩 9 6 10 7 6 9 4 6 57
宮田 4 9 7 10 9 5 6 7 57
千堂 10 5 10 7 5 9 6 4 56
ボルグ 8 10 8 9 8 5 6 8 62
オズマ 8 6 8 7 7 6 6 6 54
小橋 3 6 4 4 6 4 6 9 42
速水 5 9 6 8 9 3 5 5 50
間柴 6 7 4 5 9 8 10 7 56
冴木 3 8 8 10 9 3 6 7 54
真田 6 9 7 7 7 7 6 10 59
沢村 5 8 5 6 10 8 7 9 58
海人 10 5 9 4 5 10 3 9 55
伊達 6 9 8 7 7 8 6 9 60
マル 8 10 8 8 9 7 7 10 67
いろいろできる奴の方が総合力はある筈っす。
- 699 名前: :02/02/03 14:31 ID:VCt54+dv
- パラメータ比較はもういいよ。つまんねーし。一度や二度ならともかく。
- 700 名前: :02/02/03 14:47 ID:AdHGrwoB
- みぎっ700げっとぉー!
_ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( )
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
まあ、数字じゃないってことじゃない?
- 701 名前: :02/02/03 14:47 ID:lVzGY5EF
- そうすか。ゴメン。
空気読めて無かったっす。
WBAはイポの時代なら問題無いと思われ。
- 702 名前: :02/02/03 14:54 ID:o/fPwV4U
- リングアナが1番ハッスルする名前第1位=ヴォルグ。
アレキサンダァ! ボルゥグ! ザンンンッ・・・!
ギエフゥゥゥゥウッ!・・・ッ・・・・ッ・・・・←余韻
- 703 名前:今日1~59巻まで一気買いした :02/02/03 15:54 ID:rpS+06Eb
- 現実の選手で登場人物っぽい人とかいますか?
一歩とか鷹村みたいな人がいるんならその人の試合見てみたいなぁ。
突然漫画にはまったけど、ボクシングの試合も見たこと無い・・・
お奨めの試合とかあったら(できればビデオ化されてたりすると嬉しい)教えてもらえると嬉しいです。
- 704 名前: :02/02/03 16:26 ID:V7y1Y5vU
- >703
こちらへどうぞ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1007649214/l50
- 705 名前: :02/02/03 16:44 ID:21bICSdG
- パラメーター比較、沢村最強とか言ってる間はネタで面白かったのに
空気読めない奴はあれだな。
- 706 名前: :02/02/03 17:18 ID:+bFjZjbB
- >705
そこだけかYO!
- 707 名前: :02/02/03 17:37 ID:EygEvZGh
- いぽのゲームは面白いニダか?
- 708 名前: :02/02/03 17:44 ID:2lVtxCIy
- PS2の奴は上出来。
もともと製作スタッフが「はじめの一歩」の熱烈なファンなだけに。
- 709 名前: :02/02/03 17:55 ID:MoJBstQf
- >>703
漫画的といえば、ホークのモデルのナジム・ハメドの試合は
「おお!」と思うんじゃないか?
(俺はあんまり好きじゃないけど)
リカルド・マルチネスのモデルのリカルド・ロペスの試合なん
かは、一つ一つの動作が美しくて俺好みなんだが。
- 710 名前: :02/02/03 20:16 ID:FilNLVTj
- >>709
顔はゴツイけどne!
- 711 名前: :02/02/03 22:07 ID:EygEvZGh
- >>708
ロードの速さとかはどうなの?
- 712 名前: :02/02/03 22:24 ID:x731UQdy
- ん~ムービーやポリゴンはえ、サターン?ってかんじだが、
試合はかなり楽しい。ロードは普通。
- 713 名前: :02/02/03 22:37 ID:XMkHTWdd
- PS2ゲームの一歩はマジで良いよ!!
発売日から一年以上経つけどいまだにやり続けてる。
ポリゴンは近くで見るとう~ん、って感じだが試合中は全然気にならん。
家ゲー攻略板にスレがあるからそこも参考にすればいいと思う。
俺個人としてはPS2ではダントツ一位のゲーム。定価で買っても十分元は取れるさ。
- 714 名前:708じゃないけど :02/02/03 22:39 ID:4vUeW3T8
- >711
PS2のソフトにしては若干長め。それにストーリパートがしょぼい。
でもそれを補って余りあるほど試合パートの出来がいい。原作に忠実に再現された
各キャラの必殺技は必見。
それにしてもイーグル戦早く終わって欲しい。でも鷹村死亡は無しの方向で。
- 715 名前:名無し :02/02/03 22:54 ID:1RUKHOuT
- 俺は一歩対伊達戦後にあんなにキャラを強くしないでも良かったのではと思う。
段々強くなっていってるために今の一歩じゃ簡単に伊達(一歩戦時)に勝てる気がする。
強さのインフレも進んでいってるし。
- 716 名前: :02/02/03 23:21 ID:OsPX6Uv8
- >715
一歩は一度目の防衛戦以降、やや伸び悩み気味では?
あまりボクシングのレベルを上げて望むような敵に恵まれて無い印象がある。
- 717 名前: :02/02/03 23:26 ID:KzgZ13Uk
- >段々強くなっていってるために今の一歩じゃ簡単に伊達(一歩戦時)に勝てる気がする
そうか?現在の一歩でも伊達の巧みさに十分苦戦すると思うぞ
- 718 名前:イポ :02/02/03 23:39 ID:ay6foR1M
-
| \
|Д`) ダレモイナイ・・ナグルナラ イマノウチ
|⊂
|
ズドドドドドドドドドド!!!
゜ヾ´ ″
イマノーウチ ! =Å≡ ̄`:∵∧_∧´‘
_ /≡―=', ( ゙)∴∵゛、゜¨
, ≡ ) (´Д`;r⌒) _/ / ̄ _
´∴‘≡く / ∧ Å| y'⌒ ⌒ヽ\( ≡―=‥、,、
″″ \/ /_ / | | ´Д`;)`=―≡―〟〟
“ (´Д`;ー' | |ヾノ //
=―≡ ̄`:, | , | ( ̄=―≒‥,,
,゛“=―≡―=',/ ノ )∵`=≡―=
∴// / | | ,'ゞ イマノーウチ !
゛〃 / / /\| | ヾ
/ ( | ( |
/ | | |\ \
/ / | | | ヽ/⌒〉
(_ 「 _) (_〈_/
- 719 名前: :02/02/03 23:39 ID:329JCX2h
- >>715
そう?逆に一歩弱くなってる気がするが。
昔は上位ランカーの沖田にも1RKOだったのに
今やランカー相手に苦戦した挙句デンプシーロールないと
どうにもならないアリ様。
- 720 名前: :02/02/03 23:47 ID:Uif3Nklo
- 最近は前後をひっぱるし、目先の試合がさらに上の大きな試合の複線にすぎなかった以前のように1RKOとかは描きにくいのでは?
- 721 名前: :02/02/03 23:47 ID:Uif3Nklo
- 改行すれ漏れ・・・
- 722 名前: :02/02/03 23:57 ID:VYX9sgIX
- >>718
ワラタよ
- 723 名前:名無し :02/02/04 00:07 ID:hiPd8ztx
- >719
チャンピョンになって、研究される立場になったからだと思われ。
- 724 名前:715 :02/02/04 00:08 ID:7DrDeDpa
- いやなんか一歩の成長にあわせて相手も強くなり過ぎなんだと思うんだよな。
伊達戦後に一歩と同じぐらいのパンチ力あるって言われたのも三人ぐらいいるし。
- 725 名前: :02/02/04 00:14 ID:mMlNoIxH
- >724
途中から強い敵というより、極端に能力が偏った敵になってる
おかげで派手は派手だな
まあ弱くなったってのはあんまりなんで
リカルド・伊達に一歩・宮田がさっぱり歯が立たなかったスパーから
一歩は島袋戦で1レベルUP
宮田はメッガン戦で1レベルUP
と、一応みなせる
あとはメンタル面と必殺技の悩みに終始
- 726 名前: :02/02/04 00:16 ID:9QbTtR62
- 伊達戦以降は苦手なタイプとの対戦が多く、それを克服するための練習がほとんど。
真田、ナオ戦では精神面の強化、島袋、沢村戦ではデンプシーの進化という風に
王者として死角を無くす過程に過ぎないからタイトル初挑戦時から絶対的な強さは
あまり変わってないと思う。昔の伊達と今やっても勝てるかどうか。
- 727 名前: :02/02/04 00:23 ID:512msS+0
- >真田、ナオ戦では精神面の強化、島袋、沢村戦ではデンプシーの進化
こう書かれてみると、ジョージは一歩の成長を本当に丁寧に書くね
これは現在は「展開がトロい!」って叩かれるけど、一歩が完結して
過去の作品になった時に名作として賞賛されるべき要因になるよ
- 728 名前:| :02/02/04 02:11 ID:LSQQFgek
- 島袋戦前のあのハードトレーニングで二回目千堂戦時の千堂よりはパンチ力は上がってるのだろうか。
- 729 名前: :02/02/04 06:16 ID:ADdgNGYm
- ヴォルグは案外パンチ力ねーだろ
- 730 名前: :02/02/04 07:45 ID:GXUHJ5ix
- >>715
インフレはそんなに起こっていないのでは?
海人を圧倒した沢村に勝った一歩だけれど、もう一度海人と試合したら前回と同じく苦戦すると思われる。
- 731 名前: :02/02/04 08:51 ID:zXtcCZ2y
- 鐘のようなボクサーだからな。
- 732 名前: :02/02/04 11:41 ID:azBt/Nox
- >731
その弱点について一歩が自分でどう思ってるのか興味あるな。
- 733 名前: :02/02/04 12:07 ID:nZRf5xQm
- >729
パンチ力はあるだろ。一歩は最初、千堂は6Rにツキがなけりゃ、
耐え切れなかったものと思われ。
柳岡も千堂が打ち負けた相手として一歩と共に挙げているし。
- 734 名前:駆け出しボクサー :02/02/04 12:08 ID:SXam76Wu
- インフレバリバリじゃないですか。
もう、はじめの一歩、特にフェザーの試合は
ボクシングじゃないですよ・・・
なんつーか、キャプテン翼とは言わないけど、
シュートは超えたような気がする。
完全に必殺技ありきの展開。
昔はもっと一つ一つのパンチを大事に書いてたのになー。
- 735 名前: :02/02/04 12:50 ID:6XJ2GOgn
- >>734
それはインフレとは言わんのだよ
ただ、漫画的に過剰(?)な演出が施されているだけ
- 736 名前: :02/02/04 13:59 ID:Y/YEpfIV
- >731
鐘のようなボクサーといえば、リカルドとスパーした時に全くいい音が
しなかったのは、やはり強く突きすぎて壊れたからなんだろうか。
それともリカルドが真面目に鐘を突く気がなかったから?
- 737 名前: :02/02/04 14:08 ID:7Myx2REc
- 今56巻当たりから読み直していたんだが、やはり鷹村はパンチドランカーじゃないかなあ?
- 738 名前: :02/02/04 14:11 ID:WW20Gnqn
- でも豪打の幕ノ内は完全に死んだよね。
デンプシー出さなきゃ勝てないなんて。
- 739 名前: :02/02/04 14:34 ID:3iXd9XP4
- >736
あの時の鐘は、鐘である事を忘れて
突き手側に回っていたものと思われ。
- 740 名前: :02/02/04 14:37 ID:ZK9nCiLv
- そうそう。
デンプシーに頼る試合になってからある意味つまらなくなった。
実際の試合でも必殺ブローなんてそうあるものじゃないのに。
- 741 名前: :02/02/04 15:26 ID:8ENi64So
- インフレと言うより,一度出た技が次に活きないのがな.
たとえば伊達戦の密着パンチなんて決め技になりそうなのに,
あれ以降ほとんど出番がない.
毎回必殺技修得なんて,二十年前の少年誌じゃないんだから.
- 742 名前: :02/02/04 15:28 ID:7BL1gnQw
- 二回目の船頭が倒せません。
- 743 名前: :02/02/04 16:54 ID:64fWddZW
- >736
あの時リカルドのジャブをことごとく当てられて終わったのは、スパー開始から
デンプシーまで、終始背が高・・・もとい姿勢が高かった為だろう。
入れ込み過ぎで浮き足立ってたんだな。
- 744 名前:一歩 :02/02/04 20:10 ID:Xelyh/5X
- ○デンプシー
最初は攻防一体のファイトスタイルとして編み出される。
あくまでファイトスタイル。必殺パンチでは無い。
千堂のような前に出る相手には通用しない。逃げる相手を追う技(対アウトボクサー)。
なぜか単体の技では無いとか言い出す。ローリングで相手の懐に飛び込みフックの連打ではないのか?
謎の完全版デンプシーになり相手を後退させてから打つ必殺パンチになる。
真田戦では何故か懐に入ってから出す必殺パンチに。このあたりからおかしくなる。
接近戦では使えないというバカな設定のためにハンマーナオ戦では出さず。(これも謎)
カウンターに弱いというまたもや変な設定が飛び出す。
超接近戦である海人戦でもデンプシーが飛び出す。アホか
リズムやタイミングがはかりやすいというのはまだ良い。
しかし一歩下がればただのフックとして対処されるらしいのが納得できず。
結論
インファイターにはくっついて潰されるパンチ。
アウトボクサーには単なるフック。
使うな、と
- 745 名前:名無し :02/02/04 20:42 ID:rfAYmuQo
- リバーブロー→ガゼルパンチの時点で死に体になりかけた相手に
繰り出すデンプシーが、簡単にリズムを読まれたりバックステップの
余裕を与えたりできるはずがないと思うのだが・・・。
島袋や沢村相手のときは、事前のコンビネーションなしでいきなり
出したのがまずいんじゃないか?
- 746 名前: :02/02/04 22:39 ID:3IYhUHTH
- 打つ前にあんなに派手にローリングすればバレバレだわな。
- 747 名前: :02/02/04 23:47 ID:njaxrgbS
- というか、相手の死角に消えることが出来るほど
大きく高速に動けるわけがない。
実際のデンプシー見りゃ分かるけど。
- 748 名前: :02/02/05 00:42 ID:jOus5g83
- まぁそう言わんと楽しく読んではいかがでしょうか
- 749 名前: :02/02/05 02:46 ID:EAURjM1A
- 小橋を一発で仕留めた豪拳はもうなくなってしまったんでしょうか?
- 750 名前: :02/02/05 03:25 ID:KO3LqC3t
- >>733
いやあれだけ殴ってんだもん
いくら千堂がタフとはいえ。
それでKOできないんだし、パンチ力は普通じゃん
パンチ力あるってのは、
イーグルの試合を見た板垣の「対戦相手死んだんじゃないですか!?」
と同じ類のハッタリよ、ハッタリ。
もし本当にパンチ力があったら、一歩や千堂に負ける理由がマジで無くなる。
- 751 名前: :02/02/05 03:54 ID:xZlKD9mL
- >>750
確かに現実だったら、200kg近いパンチ力あるボクサー同士が
あれだけ激しく殴り合ったら、1Rや2Rで試合が終わってしまうだろう
でも、それじゃあ漫画的には面白くない
強打を打ち合い、それに耐える
どつきあって血沸き肉踊る瞬間を1秒でも多く一歩と千堂が共有する
それがララパルーザという試合のテーマだったのだから
しかし、もう一歩を現実のボクシングに照らし合わせるのは
ナンセンスだよなー
- 752 名前: :02/02/05 12:30 ID:3McMCVp2
- >733
それ言ったら全員パンチ力無しじゃねーかw
そうじゃなくて、タフさが何倍にも底上げされてるんだって。
ただしザコ、ハッタリ犠牲者を除いて。
ヴォルグのハッタリは鈴木戦で見せてるし。
一歩戦で負けた理由は連続無酸素運動の対策不足。
千堂戦で負けた理由は本来無し。
ブランクを取り戻せば、再び負ける理由は無くなる。
- 753 名前:752 :02/02/05 12:33 ID:3McMCVp2
- >733→>750
スマソ。
- 754 名前: :02/02/05 14:22 ID:0tJTu7ds
- 最近はデンプッシーに頼りすぎとかいってるけど、
150巻ぐらい続くなら、むしろ自然な期間の長さなんじゃないか。
まあ、最終回までデンプシーヲタなら明らかに頼りすぎだが(W
- 755 名前: :02/02/05 17:11 ID:kus13ihy
- 早売りでマガジソ読んだ。
今週は・・・良かったような?う~ん、よぉわからんわ。
- 756 名前:森川ジョージ :02/02/05 17:29 ID:YbZGjNUz
- こ、こうなったら、第3の手をつかうしかないか。
タカムラ「いかに瞬間的に硬くできるかが、勝負をきめるな。」
「見ろこれが、侍だ」
イーグル「こ、これは計算外だ。」
- 757 名前: :02/02/05 17:37 ID:hvFnM55F
- >>752
ヴォルグって千堂との試合で、「すごいパンチだ。でも一回うたれるごとに
三回うち返せば撃ち負けはしない。」みたいな内容のこと言ってなかったか?
すくなくとも一歩、千堂よりはだいぶパンチ力は落ちると思われ。
- 758 名前: :02/02/05 17:38 ID:pPVzyHA2
- しまった。つい真面目に読んじゃったよ
- 759 名前: :02/02/05 19:18 ID:jA12A2zj
- >>757
>>757
ニュアンスが全く違いますな。
「一つもらえば三つ返せばいい」
それで勝てると。互角じゃなくてね。
事実勝ってたし(負けにされましたが)
- 760 名前: :02/02/05 19:27 ID:DE2czK38
- 鷹村の対戦相手の名前予想
ジュニアミドル ホーク 鷹
ミドル イーグル 鷲
スーパーミドル スワロー 燕
ライトヘビー クロウorレイブン 烏
クルーザー ファルコン 隼
ヘビー フェニックス 不死鳥
- 761 名前: :02/02/05 20:49 ID:9RXdJfzh
- >>741
一応密着パンチ、沢村戦に登場していた気がする。
確かにおれもいい加減デンプシーロール大会は止めて欲しい・・・
- 762 名前: :02/02/05 22:19 ID:FFkgSj9y
- 来週決着っぽいね。
今日やってたボクシングはドローで防衛されちゃったけど。
- 763 名前: :02/02/05 22:21 ID:kus13ihy
- 今日やってたボクシングはツマランかったね
- 764 名前: :02/02/05 22:42 ID:0C49TABZ
- >760
ラプターを忘れてるぜ。
猛禽類の総称、米軍次期主力戦闘機F-22の愛称だ。
デンプシーロールについてだが、本来「攻防一体の
ファイトスタイル」を研究していたんじゃなかったっけ?
微妙な振りで狙いをそらし、同時に体重移動の戻しで
攻撃する、という。つまり、本来必殺技なんかじゃなくて、
相手と打ち合う中ローリングでかわしてそのまま相手の腕が
戻るより早くぶち込むのが本来・・・単発技だと思う。
わかりやすく言うと、対空技もしくは当て身技なのに
乱舞系超必殺技(しかも無敵判定がなく連続技でないと
使えない)ということになってしまってる。
- 765 名前:- :02/02/05 22:53 ID:ao6vOvcF
- >>757
んなこといったら
一歩だって千堂戦の時にこっちは手数で勝負だみたいなこといってましたよ。
- 766 名前: :02/02/05 22:54 ID:b0HD5jKm
- んで、どうすりゃいいの?>>764
沢村戦は勝ったけど、タイミングずらされるたびに筋肉断裂作戦
実行してたんじゃ身が持たないだろうし、
近いうちにモデルチェンジがあるかと期待してるんだが。
- 767 名前: :02/02/05 22:58 ID:4yiFVgY9
- イポはイーグルのファイトスタイルにしる
- 768 名前:もうデンプシーしか見えない :02/02/05 23:34 ID:CzMJ6f4c
- >766
沢村戦後に、筋肉増強すりゃなんとかなるかもって話になってなかったすか。
デンプシーVSカウンターっつう構図がはっきり示された以上、
少なくとも宮田と一戦交えるまではデンプシー祭りが続くんでしょうなぁ。
つーか終わりそうに無いな。今の調子だと。
どう軌道修正するのかな。する気なんて更々無いのかな。
- 769 名前: :02/02/05 23:35 ID:tye9WJIq
- デンプシーが生まれた起源は
「打たれる前に打つ!」だったのに
デンプシー中に打たれまくっている現状を
一歩と会長は疑問に思わないのだろうか?
- 770 名前: :02/02/05 23:48 ID:5WZkHTRK
- アニメを観て、原作に入った者です。
最初から中盤までは、努力する一歩がすごくすごく好きだった。
あそこまで努力することって(まあ2次元だけど)
自分の人生では今まで1度も無かったような気がしたから、
努力して努力して、周囲の人間たちに感謝しながら
謙虚に頑張り続ける一歩がすごくすごく好きだった。
なのに、コミックス買い進んでマガジンに追いついてきたら
デンプシーロールばっかりしかやらなくなった一歩が。
・・・・・初期の一歩が大好きでした。
- 771 名前: :02/02/06 00:20 ID:EMIAryML
- >>770
デンプシーに頼っているとはいえ、今の一歩も謙虚に努力してるぞ。
- 772 名前: :02/02/06 00:50 ID:eH+ZNvti
- >771
そこは押さえてるな。島袋戦でも沢村戦でも、支えてくれる人達に感謝してた。
一歩の編み出した疑似デンプシーロールは、初めて形になった一歩のプライドかもなあ。
不細工でもそう簡単には捨てられんだろう。
- 773 名前: :02/02/06 02:08 ID:xHmFaPgN
- ヴォルグ・千堂戦のはじめに、パンチ一振りずつ
威嚇しあうシーンがあるし、少なくとも比較してもいいくらいの威力
なんじゃないの。ヴォルグと千堂のパンチ力。
- 774 名前:>>771 :02/02/06 02:14 ID:9IX6JiX+
- いい事言うねえ。なんだか、じんわりと染みたよ。
- 775 名前:774 :02/02/06 02:15 ID:9IX6JiX+
- スマソ。>>772宛てだった。
- 776 名前: :02/02/06 02:37 ID:c5j/Vrt3
- >>760
層の薄いクルーザーあたりで、非才ながらも並外れた努力で
勝ちあがってきた男、世界レベルの小橋、「醜いアヒルの子」
ダックなんてどうよ?
- 777 名前: :02/02/06 02:48 ID:Ho69Y3jQ
- あ、それ面白いかも。
世界レベルの小橋w
小橋ってある意味すごくリアルなボクサーだと思うしな。
- 778 名前: :02/02/06 03:26 ID:vste68Zy
- ヴォルグはさぁ、
パンチ力があるという設定を、認めたほうが
かえってうさんくさいボクサーになると思う。
一歩、千堂戦で「一つもらえば三つ返せばいい」を実践してる癖に
結局スタミナ合戦や判定にもつれたり。
いくら奴等がタフとはいえ、ンな訳ない。
パンチ力あるなら、パンチの差し合いにもならん。
一歩も千堂もとっくに死んでる。
- 779 名前: :02/02/06 03:38 ID:lVz9d6D6
- 作者からすればヴォルグは鬼ッ子だったのでは?
帰国させたのも扱いが難しくなったからと思う。
- 780 名前: :02/02/06 06:09 ID:LqQm7DQp
- >777
小橋の描写には間違いなく作者の愛があったと思う。
才能なくても戦う手段をちゃんと理解し、
かつ強くなることへの夢をも追いかけた彼は、
きっと「一歩」世界の未来において日本を代表するトレーナーになるに違いない。
- 781 名前: :02/02/06 08:07 ID:5j0Zvze/
- と言うか小橋はトレーナーも好きだ。
あのコンビは、会長・鷹村コンビと同じくらい好きだ。
- 782 名前: :02/02/06 11:48 ID:jma1TubE
- デンプシーロール━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
ヾヽ い // ノノ
“ ”( ;)’ ”
- 783 名前: :02/02/06 11:49 ID:jma1TubE
- 修正、実況板で使ってくれ
デンプシーロ━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━ル!!!!!!!!!!
ヾヽ い // ノノ
“ ”( ;)’ ”
- 784 名前: :02/02/06 12:51 ID:avSwFaaL
- >778
うむ。そういう突っ込みなら、ヴォルグだけじゃない。
一歩に数十秒間メッタ打ちを喰らわせた千堂。
宮田を一方的になぶり続けたジミー。
伊達を一方的になぶり続けたリカルド。(結果までは変わらんかったが)
逆に考えれば一歩、宮田、伊達、千堂には奇蹟を使っているだけの事。
あえてうさんくさいと言うなら彼らの方だろう。(言わないけどね)
- 785 名前:764 :02/02/06 13:42 ID:VUfJj3SI
- > 766
>んで、どうすりゃいいの?
だから、乱舞系超必殺技じゃなくて昇竜拳程度の
気軽に使える攻防一体技にすればいい。
それに必要なのは
・いっそうのコンパクト化
・相手との駆け引き、読みのレベルアップ
だ。現在のデンプシーロールのように大きく体を
ゆすって加速をつける必要もなく、普段から細かく
リズムを取っている体のゆすりの延長からいつでも
即座に出せるようにする。
ジャブ、ワンツーを捨てたのもボクシングとしては間違い。
体の小ささというハンデはあるが、相手と厳しく打ち合って、
相手がより体重の乗ったパンチを打つよう仕向け、それを読む。
そして一瞬で、そのパンチに巻きつくようにかわしながら反動をつけて
飛びこみ、左右を一瞬で「小さく細かく」叩き込んで離れる。
単調に揺するからタイミングを読まれてカウンターを食らうのであって、
小さくしかもしばしば変わる体を揺するリズムから一瞬で出されたら
誰も反応できない。
- 786 名前: :02/02/06 14:16 ID:5j0Zvze/
- というか、試合の内容がとにかくデンプシーロール次第になってるのがイヤ。
島袋戦や沢村戦なんて、デンプシーロールが破られる前までのはどれだけ負けてても
『諦めないぞ!!』『幕ノ内はまだまだやれる!!』ってな内容なのに、
デンプシーが破られた途端
『もうダメだ・・・・。』『こりゃあダメだな。』って成るのがイヤ。
なんだよソレ。オマエはデンプシーが全てかっつうの!!
沢村なんて、千堂の肋骨を折ったボディブローを三発も耐えるし。
なのにデンプシーやられた途端いきなりダウンし出すし。
もっと前はパンチの一発一発が大事だったのに・・・・・・。
それと、島袋戦も、沢村戦も明らかにデンプシーを出す前までの方が面白いんだけど。
特に島袋戦は、超接近での打ち合いが始まったときは
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って感じだったのに。
- 787 名前:長すぎる上に結局ただの愚痴かよ! :02/02/06 15:08 ID:Jv+xcavn
- >785-786
いま感じているこの脱力感を、宅急便で送りつけたいんだが。
- 788 名前: :02/02/06 15:19 ID:5j0Zvze/
- >787
ごめんチャイ・・・・・・・。
でも、デンプシーがなかった方がずっと良い試合になったと思わない?
もっと単純に『インファイター対決』や『最強のインファイターVS最強のアウトボクサー』
って構図にした方がずっと面白かったと俺は思うワケよ。
でも今見直したら確かに退廃的なただの愚痴だね。
ゴメン・・・・・・。
- 789 名前: :02/02/06 15:21 ID:dzAdT5Vv
- 両目が見えない…。
水の心でカバーしますか?
- 790 名前: :02/02/06 15:35 ID:5j0Zvze/
- そこら辺は『凄み』でカバー。
- 791 名前: :02/02/06 16:16 ID:x1eqXKXY
- デンプシーが無いと、具体的な物語の方向性が決まらないんだよ。
一歩が抱えてるテーマ「強いとはどういう事か」には答えが無いから、
とりあえず今の焦点は「宮田と闘う」。
ラスボスが宮田である以上、彼に対抗する技として
デンプシーロールを煮詰めていく以外に無いってことだろう。
いっそ一度デンプシーを捨ててしまえば、また違った展開になって
面白いかもしれないが、今更そんな冒険をするかどうか?
ただでさえ、鷹村をもてあまし気味だというのに。
この先もイーグル戦みたいに
ピントがボケた試合を読む羽目になるとしたら辛い。
- 792 名前:善魔 :02/02/06 17:10 ID:ncOvwiOi
- できるんだったら、一歩と宮田を東洋戦で戦わせてほしい。
- 793 名前: :02/02/06 17:45 ID:rT3sH2LJ
- 会長は近代ボクシングに挑戦とか言ってるし、
宮田は沢村戦の惨状を見ても、自分と戦う前に消えるなんてさらさら思ってないみたいだし、791の言うように
しばらくはデンプシーで行くんだろうね。
ただ、764の言ってることも分かるよ。
ボクサー一歩って言うよりはデンプシー使い一歩に
なっちゃってるもんな。
- 794 名前: :02/02/06 18:23 ID:1Z651FBF
- >ラスボスが宮田である以上
これ悩んでるだろうな、作者は。
宮田で終われって圧力。リカルドに目標変えた途端に人気急落、打ち切りくらいそうで。
かといってファンにシッポを振って、宮田にリカルドを倒させるのも情けないし。
一歩の世界戦はどう引っ張ってもかなわんかもな。
- 795 名前: :02/02/06 19:10 ID:RNK5R4yw
- 沢村戦とかイーグル戦とか見てると宮田vs一歩は夢のままにしてほしい気もする。
っていうか、宮田戦あんまり興味ない、、、一歩と宮田はやる気満々らしいが、、、
宮田vs千堂 リカルドvs千堂 リカルドvs宮田
ヴォルグvs間柴 間柴の世界戦 ヴォルグの世界戦 に興味がある。
イッポいらん、、
- 796 名前:名無しさん :02/02/06 19:33 ID:TY7oNh0O
- いっそ森川先生はイーグル戦が終わったら3ヶ月~半年ぐらいの長期休載をして
一度じっくり休みながらもう一度作品について練り直した方がいいんじゃないかな。
恐らく一歩の最後を飾るであろう一歩vsリカルドの世界タイトルマッチが
今のイーグルvs鷹村戦みたいなテンションだったら俺は泣くぞ。
- 797 名前: :02/02/06 22:37 ID:rIe8d2ZW
- 来週はジジイの偉大さを示すんだろうが
木村と青木の立場はないだろうな
- 798 名前: :02/02/06 23:01 ID:/gtRqodJ
- 来週はイーグルを倒すところまで行くだろう。倒れて次回。
(これで鷹村が負けたらそれはそれでウケルが・・・)
再来週はカウント数えて終わり。
一週間の休みのみで
次はおそらく板垣の話をやるだろう。
もうネタ切れのためすごく適当な話が載るに違いない・・・
割り振りは
板垣が練習する(2,3週)→板垣には重要な欠点が!!(2,3週)
→必殺パンチ(5週)→やっとマスターしましたよオレのパンチを!!(1週)
→どこかに今井の話が1~2週入る→軽量(喧嘩になる)(1週)
控え室(1週)→リングに上がるまで(1週)
→適当にピンチになったりチャンスになったりで単行本1.5巻ぐらい潰す
→必殺ブローが当たる(出すまでに1週、倒れて1週)
→寝てりゃいいのに立ち上がる(1週)
→適当に2週間ぐらい潰す→今井がダウン。いつもと同じパターンに・・・
今のマガジソに一歩を3ヶ月~半年も休載されると一歩そのものが永久休載
になる危険性があるのでその可能性は0だろう。
しかし、もう先生もお疲れモードに突入してまい、
前以上の面白い話を書くのは不可能だろう。
よって、オレは宮田戦、リカルド戦は永久に見られないものだと
覚悟しているが・・・
- 799 名前: :02/02/06 23:25 ID:wRLDOkK4
- 紅天女と同じか>宮田戦、リカルド戦
- 800 名前:可奈子 :02/02/06 23:28 ID:h7ANDSGu
- 800ですよ?お兄ちゃん
- 801 名前: :02/02/06 23:33 ID:S+2Wkwy3
- じじいマジックかあ。
あれって会長と同じ背丈、同じ体格じゃないと意味ないよなあ。
- 802 名前: 797 :02/02/06 23:46 ID:XkiEZ+Fo
- >801
じじいの構えるミットの位置(急所)を体が覚えてるんだと思ってたけど
よく考えたら、人によって体格が違うから急所の位置もかわるんだね
- 803 名前: :02/02/07 00:21 ID:raVZmMgq
- さすがに鷹村が練習してるときは一歩のときとは手の位置も変えてるでしょう。
- 804 名前: :02/02/07 00:27 ID:zcpy3MNo
- >>803
変えてたとしても、その変えた位置に急所がある人間にしか通じんだろ。
- 805 名前: :02/02/07 00:32 ID:raVZmMgq
- まぁな。
- 806 名前: :02/02/07 00:33 ID:fsFJj69m
- きちんとそれまでの試合でイーグルの“像”を体で覚えてるんでしょ。
だから足の位置を見ればどのへんにどの急所があるか分かる。
- 807 名前: :02/02/07 00:35 ID:ss/Z2Av0
- >>803
変えちゃいないだろ。
鷹村が同じ級の選手と戦う時のように打たせるなら
会長はかなり高い位置にミットを構えてなくちゃいけない。
そんな状態でパンチを受けられるわけがない。
まあ、そんなこといったらあんなじいさんが
鷹村や一歩のパンチを受けること自体が無理なのだが。
- 808 名前: :02/02/07 00:37 ID:M70QjJYK
- >>806
それじゃじじいマジックの意味が全くないじゃないか。
- 809 名前: :02/02/07 00:45 ID:7NEmHzq0
- >>808
意味無くない。
試合毎に相手の体格は違い、ミットが示す急所と完全に
位置が重なる事など有り得ないんだから、自分で目の前に居る
相手に合わせて微調整するのは当然。
鷹村は今までの試合でその作業が済んでるって事だろう。
- 810 名前: :02/02/07 00:51 ID:c8VwtwHL
- >>809
いや、だからそれは「じじいマジック」じゃなくて
ごく一般的な作業じゃん。
- 811 名前: :02/02/07 00:54 ID:JknrPYhR
- >>809
微調整が必要な時点で「体が覚えている」とは言わんと思うのだが。
- 812 名前: :02/02/07 00:58 ID:6gUHE5cn
- >>810-811
正確に急所を狙う基本的な動作を体が覚えていなければ
微調整とか以前の問題。
- 813 名前:_ :02/02/07 01:01 ID:lTKGEHfF
- ホーク戦とイーグル戦とではまるで別の漫画の様だ
- 814 名前: :02/02/07 01:07 ID:6LWOhnBt
- じじいマジックは
ワタ抜きミットと急所指導が重なり合って
初めてじじいマジックになるんです
- 815 名前: :02/02/07 01:19 ID:Dq7/2Yun
- 試合前・虚像を相手に急所を打つ
現在・実像を追いかけて急所を打つ
虚像(じじい担当)+修正(鷹村の感覚)+急所を打つ(鍛錬)
=クリーンヒット
- 816 名前: :02/02/07 03:08 ID:hpG7rdAh
- なんかドリアンVS独歩みたいになってきたなオイ
- 817 名前: :02/02/07 03:22 ID:0JT+mKEg
- 今週の鷹はジャッカル丸山のマネかな?
- 818 名前: :02/02/07 03:31 ID:KIMl5aLp
- つうかホーク戦の時ならいいけど,今回はアマのエリート出身だよ?
「僕達はそこを打てる」って一歩君。まるで他のボクサーは練習してないみたいじゃない。
伊達もびびるなよ・・・
練習してないホークと練習してる鷹村の対比で出てくるならいいけど
イーグルと鷹村なら人生での練習量,キャリアともにイーグルの方が上だと
思うんだけど。
今回は鷹村の野生とイーグルの技術の対比で最後まで行くべきだった。
鷹村さんは野生児だから(ほんとはボンボンだが)音と匂いで相手を見つけます,
の方がまだ納得いった。
- 819 名前: :02/02/07 03:40 ID:QvGLeS4Q
- >イーグルと鷹村なら人生での練習量,キャリアともにイーグルの方が上だと
>思うんだけど。
いや、これはあんたの脳内だけの設定であって当てはまらんと思うよ
特に練習量
- 820 名前: :02/02/07 03:44 ID:PttTe4Bz
- つーか、イーグルはなんで世界チャンプになれたんだろう、とか考えてしまう
俺はもはやこの漫画見限った方がいい?
全力で戦いたいから怪我は狙わないって時点でハンマーナオ以下だろ、こいつ。
- 821 名前: :02/02/07 04:07 ID:OMs0P+SO
- >>818
びゃーか
高校からボクシング始めた鷹村が、
アメリカの黄金チャンプに今までの練習量で敵うわけねぇだろ
- 822 名前: :02/02/07 04:14 ID:OMs0P+SO
- 正確に「打てる」からって、ガードしてる相手の急所に当たるかよ。
とか突っ込みたいけど、今回のイーグル戦は、意表を付く様な展開が多いね。
「大振りと見せかけて、ボディ攻撃!」
「なあ一歩!お前にそっくりだよ!!」
「血塗れになっておっ死ね!」
「間違いなく名勝負じゃ!」
「目が見えなくても、僕達はそこに打てる!」
「ダブルノックダウン!!」
ジョージは読者をびっくりさせる様な展開を描いちゃいけないんだね。
- 823 名前: :02/02/07 04:26 ID:bxufYt9k
- >818
あれは練習量の差の問題ではないと思うんだけど。あそこで言う「僕達」とは
一歩と鷹村のことで、会長のミットを叩いてきた彼らだからこそ、それが出来ると
言いたいのでは?つまり会長のトレーナーとしての非凡さを強調しているのかと。
- 824 名前: :02/02/07 06:01 ID:NK5O+6AT
- ・・・何か、正直今回の対イーグル戦はかなり不完全燃焼なんだけど。
オレだけかな。
もうちょっと燃える展開になるかと思ってたんだが、来週で終わりか?
もういいから、ジョージ休めよ・・・。
月イチ休載でも良いよ・・・・。
- 825 名前: :02/02/07 06:15 ID:QvGLeS4Q
- >>823
その通りだと思う
会長は東洋の島国のちっぽけなジムの会長ではあるけれど
選手育成に関しては世界的なトレーナーなんだと言いたいのだろう
- 826 名前: :02/02/07 07:57 ID:ztz99QoL
- 会長賛歌の話はこれまで結構あったからなあ・・・
ヴォルグ戦が戦前からトレーナーへの信頼というテーマで
非常によくできていたのでそれと比べると甘く思えてしまう
- 827 名前: :02/02/07 08:26 ID:C7zGO62A
- 58巻見たら、トミ子さんのあまりの可愛さにビビった。
めっちゃ俺の好み。
- 828 名前: :02/02/07 11:36 ID:hYO1J6aq
- なんか、みんな随分穿った見かたしてるんだなぁ。
素直に楽しんだ方がおもしろいぞ。
「つまらん」って言ってる人は、自分からつまらなく
してることに気付け。
- 829 名前:ちよちゃん(12) :02/02/07 15:10 ID:xiexlkdW
- 鷹村さんの試合の後の展開としては、まあ他のキャラの試合なんだけど
青木さんの相手の今江と板垣のライバル君は、兄弟ですか?
そこだけが気になりました
- 830 名前: :02/02/07 15:12 ID:raVZmMgq
- なぜ?青木の相手は『今江』克考だが板垣のライバルは『今井』京介だぞ?
- 831 名前:829 :02/02/07 15:15 ID:xiexlkdW
- あ!!
しまった・・・・・・
そんな目でこんな恥ずかしい私を見ないで!!
- 832 名前:_ :02/02/07 17:31 ID:b//EZUWW
- 次号でついにイーグル戦完結だぞ。ジョージは555話でおわらしたかったから
ぐだぐだやってたんだ。カラー大増らしいから期待
- 833 名前: :02/02/07 18:25 ID:4vAf1awy
- 勝って剥離で引退な訳ね。
- 834 名前: :02/02/07 19:37 ID:vbdjJV3v
- 47巻で宮田の試合申し込みを会長が断ったのがいけなかったんだ。
あそこで宮田戦に突入してれば50巻ぐらいでスパッと終われたのに。
青木戦は無くなってしまうが、まあいい。宮田対一歩の結果はドロー。
最終話は小橋と一歩が木の前で語らうやつでいい。
↑最近、常々こう思ってしまう、こうなってれば・・・
- 835 名前:f :02/02/07 20:52 ID:1J/mRxwR
-
面白いイーグル戦は面白い
- 836 名前: :02/02/07 21:48 ID:2vM9E9W0
- >>834
ああ、良いね。
「たとえば道があるとする」
で終了。
あの話で最終回なら、かなり良い感じだ。
- 837 名前: :02/02/07 23:33 ID:kRWz9uZN
- ○鷹村―イーグル×(STO→10カウント)
ということでよろしいか?
- 838 名前: :02/02/07 23:45 ID:HHFoQ9o7
- こち亀みたいに100巻超えていいから、
鷹村の6階級制覇 一歩対宮田 間柴の世界戦 間柴対ヴォルグ 千堂対誰か(出来れば宮田)
板垣対今井 リカルド対一歩or宮田 を書け
いっその事、一歩以外の試合を事を描く時には漫画の題名を変えろ
- 839 名前: :02/02/08 00:11 ID:ehO4qY39
- ○熊鷹 19-0(浴びせ倒し)17-1 金鷲●
- 840 名前: :02/02/08 00:22 ID:w9E20184
- ぶっちゃけた話、急所の位置にミットを構えて打たせるというのは
そんなに難しいものなのか?
- 841 名前:_ :02/02/08 01:26 ID:jeBJhSGi
- ラストは宮田が有力なん?
俺ラストはリカルドだと信じてるけど。
色々やっているうちにリカルド引退とかいうオチだったら萎え
- 842 名前: :02/02/08 01:53 ID:CitK8F43
- >>841
俺もリカルドだと信じてる
宮田戦で世界への切符を手にした一歩が最強の
チャンピオンに挑戦っていうベタな感じで
宮田は一歩戦で引退
つまんなさそう(藁
- 843 名前: :02/02/08 01:53 ID:YwCHxe5o
- ヴォルグって、一歩戦のときはクラウチングで肩ぶつけて
ガリガリやってたのに、千堂戦では中間距離から多彩なパンチで
押してた。いろいろやれるんだね、かっこいい!
あと、一歩戦のときは4Rで息があがったのに
千堂戦じゃ10R余裕だったな。
一歩より千堂のがプレッシャーが無いのか。
- 844 名前: :02/02/08 03:34 ID:ofzikPsF
- >843
アマとはいえ世界を獲った師弟コンビだぞ、
あんな明白に露呈した問題点を修正しないわけがないっしょ。
このまま連載が100巻くらいまで続けば、
何気にイポよりもインフレ傾向強いヴォルグが最強になるかもしれん(w
- 845 名前: :02/02/08 09:32 ID:D7RTevl5
- オレも密かにヴォルグ最強説に一票。
インファイトもアウトボクシングもこなし、
スパーとはいえ、板垣メモを見ただけでデンプシー破りを実践するだけのテクを
持ってるし。
一歩や千堂はよく勝てたものだ。
- 846 名前:\ :02/02/08 10:58 ID:esv3De5Q
- はじめの一歩嫌い。
一歩の奴、何が努力家だ?
確かに猛練習に励んでいるけど、天才ジャン。
1敗、勝利は全部KOだし。
- 847 名前: :02/02/08 11:02 ID:t8rqPHHu
- >>846
いつ自分がアタマぶっ壊されるかってリスクも凄い背負ってるんだけどね。
それを示したのが猫ちゃんじゃ、ちょっとインパクト薄かったかな。
- 848 名前: :02/02/08 11:19 ID:nBti/3bZ
- 一歩はパンチ力以外の才能は天才と呼ばれるには程遠い
しねえ。あえて言うなら努力の天才なのかねー。
つーか本当は天才だろうが凡人だろうが努力家には
なれるんじゃないかな。努力は皆平等に与えられる
権利なんだから。
- 849 名前:ちよちゃん(12) :02/02/08 11:34 ID:o+cP0rQE
- >>846
幼少の頃からの「お手伝い」が功を奏したのでは?
まあ、ある程度遺伝というのはありますがね(w
なんかバーチャロンで言うところの、みやた=バイパー2って感じが……
- 850 名前: :02/02/08 12:56 ID:RrQKRyEH
- 一歩のパンチ力のベースは母親と二人で頑張って暮らそうと、釣り舟屋を手伝い続けた
成果だろ。
千堂は父親の様に人を守れる強い男になろうと、仲間の為、喧嘩に明け暮れた成果。
ヴォルグは母親を守れる強さを手にいれようと、雪に立ち向かい、早くからボクシング
に打ち込み続けた成果。
島袋は多分早く島一番の海人になろうと、波や海中の水圧に立ち向かい続けた成果?
何かになろうとし続ける力を才能と呼ぶとしても、それは理不尽に強い天才とは一線
を画すものだと思われ。
- 851 名前:_ :02/02/08 13:22 ID:NsYr2Xcd
- >>846
SDの花道の方が凄いぞ。
わずか数ヶ月で全国トップレベル。
- 852 名前: :02/02/08 15:55 ID:zSN28bW6
- >846
別に、「努力家」と「天才」とは両立しない概念じゃないぞ。
マンガではあまりにも「天才=努力しないもの」というステロなキャラが多いが、
天性の才能を生かすには努力が必要で、才能があっても努力しなければ所詮はカス。
イポの最初の対戦相手がいたろ? あれがまさに「努力しない天才」の成れの果て。
あのころの「一歩」はそういうあたりシビアなマンガだったなぁ……
- 853 名前: :02/02/08 16:46 ID:KuWTXvZb
- >>840
「なぜあれほど正確に急所に当たるんだ!?」
伊達も正確な急所の位置を見抜いてるから、把握するのは簡単そう。
そんでそれを再現するのも、まあできそう。
でも、実物と寸分たがわぬ位置に再現できんのかよ?
と考えたら、めちゃめちゃ難しそうな雰囲気に。
- 854 名前: :02/02/08 18:11 ID:0/BKRoiI
- スポーツの世界なんて、上の方は天才が人並み以上の努力をするのが
当たり前だと思うが。
- 855 名前:ヨガ :02/02/08 18:17 ID:vQL2LLiq
- 汚物消滅会結成!
汚物とは言うまでも無くはじめの一歩の事です。
リーダーはこの僕、ヨガです。
定員は僕を入れて5名。条件ははじめの一歩とその汚物を信仰している信者を憎む気持ち
があること。
あと信者の書いたカスみたいな俳句以上の句を書けること。
さあ集え!戦士達!
ヨガ
- 856 名前:ヨガ退院 :02/02/08 18:55 ID:L0nszU7c
- >>855
はーい戦士でーす
今から会長を頃しまーす
- 857 名前: :02/02/08 19:40 ID:hPcswQr6
- 852まさに同意。
俺も才能の世界に生きてる人間だが、
つまるところ「努力する才能」=「才能」なんだよなあ・・。
ポテンシャルはともかく、努力できないヤツってほんと多いんだよ。
少年漫画みたくわき目も振らず一直線って、それができる時点で
稀な人間。ふつう人生迷うぜ。
ポテンシャルあって努力できない人間が事を成すには
それこそペーペーのうちから周囲がちやほやしたりなだめたりして
当人の機嫌を損ねないように(つまんなきゃやめちゃうから)
その分野につなぎ止めなきゃならん。周囲の我慢にも限界があるし。
- 858 名前: :02/02/08 20:50 ID:6SPjiTuS
- 俺たちゃみんな青木組なのさ~
- 859 名前:ラビットデンプシー :02/02/08 22:48 ID:rF+6JG8Z
- 60巻の表紙ってどんなんかな
かなり今さらだけど
今回の世界戦こそ「鷹村の親父」が絡んでくるものだと
おもっていたんだけど
兄貴、弟、姉のすら出ない…
まあその代わり、病気とかが絡んできてるけどね
- 860 名前: :02/02/09 01:38 ID:/tlYrOOV
- 努力する天才、速水の立場がないなあ。(w
- 861 名前: :02/02/09 04:42 ID:hK+37737
- >859
『カッコーン』ていう効果音バックに
和服で錦鯉に餌やってるイメージしか思い浮かばん・・。
どんな人なんだろうな?<鷹村父
- 862 名前:おくづみ公一 :02/02/09 04:45 ID:iD3bZFd8
- うんうん
- 863 名前: :02/02/09 04:56 ID:wlKIbBP7
- 「島根県のおまんこ村をなくすな! パート8」
>「歴史を取るか誤解を取るか」
>島根県のある村が今揺れている。この村、名前を尾万湖村
>(おばんこむら)という。ことの起こりは昨年末、女性村議の間から
>「尾万湖村の表記は女性器の別称と間違われやすく恥ずかしい。
>改名するべきではないか」という意見が出たことによる。
>住民の間では「歴史のある名前だから存続すべき」という声と
>「やはり誤解され恥ずかしいから変えるべきだ」という声が真っ向から
>対立している。
>3月5日の決選投票で是非が決まるが、まだまだひと揉めありそうだ。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1013098290/l50
- 864 名前:重かった :02/02/09 19:21 ID:QcOUdAIJ
- 今日、59冊まとめ買いしてきたぞ。
今から頑張る。
今月、スラダンの完全版が全巻出そろったら一気買いするつもりだし貧乏だ。
- 865 名前: :02/02/09 19:30 ID:WgyKP4vJ
- >>864
すげーな、俺なんてまだ26巻だ金がないから買えない。
- 866 名前:ラビットデンプシー :02/02/09 21:53 ID:GoeYzizU
- >>861
もしかしたら試合後でてくるかもね
だって息子がやばい状態だからな(少なくとも姉、弟ぐらいは来てやれよ…)
あとアシスタントがごっそりアリーナの客を書く中
こっそりハンマーナオをジョージさんが書いてたら
すごい好きになるのにな。
来週完結か…イーグル編…楽しみだ
- 867 名前: :02/02/10 03:28 ID:CrL6bdFk
- 底光りage
- 868 名前: :02/02/10 13:22 ID:J3WYJ5Co
- 死闘の果てのドラマってなんだろう?
鷹村のことかな、それとも会長かな?
- 869 名前: :02/02/10 17:57 ID:U4/bsGtp
- ネタバレスレでチラッと内容見たのだが、決着付いたのか付いてないのか分からん。
つーか、ある意味凄い展開。この後どうなるんだ?
ちなみに、ページ数は大増ではないらしい。(作者体調不良のため?)
- 870 名前: :02/02/11 00:05 ID:EinmIKdo
- あれマジバレ?
だとするとイーグル戦は一体なんだったのか本気でわからんな。
- 871 名前: :02/02/11 13:55 ID:eux6C8bd
- この漫画何回ぐらい原稿落としたことあるの?
- 872 名前: :02/02/11 14:03 ID:e1jT/8kq
- 今までのスレを総合すると、本当の努力しない天才は
ホークと沢村
- 873 名前: :02/02/11 14:08 ID:s1djV4Tl
- 沢村はどう考えても努力している。
努力する前から強かったらしいが。
- 874 名前: :02/02/11 14:58 ID:jf/DNllG
- 努力できるってのも才能の一種。
凡人は努力なんてできんよ。
- 875 名前: :02/02/11 15:17 ID:L0QBBnk4
- 俺は沢村が一番いいね
- 876 名前: :02/02/11 15:48 ID:s1djV4Tl
- オレも沢村が一番好きだ。
アイツは一歩の中でもかなり強烈な個性が有ったな。
あの性格といい造型といい戦い方といい、全部好きだ。
しかし沢村って初登場の頃はりりしい系のカッコイイ顔だったのに、
いつのまにあんな変態チックな爬虫類顔になったんだろうか。
- 877 名前: :02/02/11 19:42 ID:e1jT/8kq
- >>873
沢村って努力してるエピソードあったっけ?
才能に関しては、宮田曰く
「カウンターの資質は、俺以上」って言ってたし。
他にもだれかが沢村のビデオ見ながら
「すごいセンスだ」って
- 878 名前: :02/02/11 21:50 ID:2Ega2u5E
- 一流のスポーツ選手は一言でいうと本当にモノが違うよ。格が違う。
俺はラグビーやってたんだけどさ、県最強レベルの学校ですら同じ高校生とは思えなかった。
絶望的に力が違う。
俺らだってサボってたわけじゃないよ。一生懸命練習してたよ。
でも,そんなもの飛び越えて技術も体力もなにもかも違うんだわ。
悔しいよ。認めたくないよ。
おれらはおれらなりに頑張ってきたんだからそれを無かったことにされたくないよ。
だからこういう言葉を使うんだわ。
「あいつらは才能が違う」って。
でも、諦めてんだよね。自分らレベルじゃこんなもんだって。
やってきたつもりでしかなかった。
だから一歩とか読んでると本当に涙出るよ。
諦めないってそんな簡単なことじゃないから。
んでね。
そういう一歩のひたむきさ,頑張りを引き立たせるためには
どうしようもない力を持った人物が必要だと思うんよ。
それに立ち向かっていく、試合に向かって全力でトレーニングして
倒されても倒されてもそれでも向かってく。
ワンパターンと言われようがなんだろうが俺はそういう一歩が見たい。
自分では届かなかった、諦めてしまったものを一歩が持ってるからね。
そういう思い入れも含めてね、
いろんな技術論とか,努力と才能の対比とか、そういうのも盛り上げるんには必要なんかもしれないけど
根本を忘れてほしくないなぁって思うんよ。
頑張る一歩,立ちあがってくる一歩、もっともっともっと見続けたい。
出来れば一生見たいくらいの。
あぁそれくらいのマンガになっちゃってるなぁって,自分の中で。
ダラダラ長文ゴメン。まとまってないし。
- 879 名前: :02/02/11 22:30 ID:EKvcxqvG
- これだけ努力の大切さを説いてる少年マンガは、もはや絶滅危惧種だよなあ。
- 880 名前: :02/02/11 23:07 ID:bp5IxiYu
- テニスの王子様の話はこのスレですか?
- 881 名前: :02/02/11 23:18 ID:rkcS87fg
- 沢村は一応一歩戦の前にめっちゃトレーニングしてる図があった。
疲れてるときにさらに練習して強い心肺を作るとか言ってた。
しかも回りの練習生も『あの人どれだけ走ってんだ?』と
沢村は努力もできる天才でホークはまさに漫画の努力しない天才かと。
- 882 名前: :02/02/11 23:35 ID:9Muqu/8H
- んじゃ、リカルド倒すのは沢村?
- 883 名前: :02/02/11 23:46 ID:rkcS87fg
- 努力しても一歩に負けてる程度のやつはダメよ(w
- 884 名前: :02/02/12 00:29 ID:Ar674mjA
- そもそもタイトル戦なんて努力できる天才同士の対決だと思うが…
- 885 名前: :02/02/12 00:38 ID:fj+l+RV0
- 一歩は努力が人に支えられる要だとずっと示し続けている。
千堂は強さを磨くには何が何でもぶつかり続ける事が必要だと示す。
ヴォルグは長い事人生賭けて勝負を続けたヤツは、残酷な現実が夢を消し去り、
大切な人を消し去っても、笑顔で次に向かう強さを心に育んでいる事を示す。
沢村は絶望して狂っても必死に取り組む姿があれば、見続けてくれてるヤツは
必ずいると示す。
ただし沢村は、勝負に集中しないテキトーな時間が長かった事も確か。
そのツケは支払わされたな。
- 886 名前: :02/02/12 01:22 ID:Jo1ZjCEe
- ホークは努力しない天才だから
一度の敗戦でボクシングを(精神的にも)やめちゃったんだな。
茂田は千堂にパンチアイになるくらいボロボロにされたのに
試合後まだやる気だけは見せてたしな。
ところで茂田ってやたらかっこいい!
- 887 名前: :02/02/12 01:27 ID:Ar674mjA
- 最初沢村出てきたとき茂田復活かと思ったよ。
あのエピソードはかわいそうだったね。
- 888 名前: :02/02/12 01:30 ID:yMqC4jYp
- このスレの内容は嫌いじゃないが、このスレのタイトルは嫌い。
毎回毎回誰が考えてるのよ、こんな寒いタイトル?
一度そいつと話してみたい。
とりあえず、一歩ワールドではリカルドが最強。
これは揺らぐことはないね。
もし揺らぐとしたら一歩が世界タイトルに挑戦したとき。
でも、そこまで進むのにあと5年はかかりそうな気がする。
- 889 名前: :02/02/12 01:43 ID:763Gq7LM
- タイソンとか見てるとムショに入ってるかレイプしてるか
どっちかしかしてないように見えるんだけど見えないトコで努力してるの?
- 890 名前: :02/02/12 01:59 ID:mh3H8jDi
- >>888
>とりあえず、一歩ワールドではリカルドが最強。
>これは揺らぐことはないね。
作者がPFP最強は鷹村と言ってた。
リカルドは2位だって。
>>889
タイソンの全盛期のビデオ持ってるけど、ラリー・ホームズ
戦の前は朝4時に起きてランニングしてたよ。
「戦いの中で一番難しいのはトレーニング、一番簡単なのは
リングの上で戦うこと」なんてコメントも。
名ボクサーのビデオを見まくって研究に余念が無かったとか。
ホーク辺りとは明らかに違うでしょう。
- 891 名前: :02/02/12 02:28 ID:fwCjwzc8
- >>889
あの体は練習しないと作れないよ
ホークはムッキーなのは漫画だから
- 892 名前: :02/02/12 02:38 ID:Ar674mjA
- ホークがマッチョマンなのは百歩譲って許すが、ガリガリにして軽量に望んだ
鷹村と身長が変わらないのは納得いかない…
鷹村よりはチビデブなはず・・・
- 893 名前: :02/02/12 02:39 ID:Yi7DTGcp
- >>890
3位は宮田。一歩は8位くらいだけど(主人公なので?)変動するとか。
- 894 名前: :02/02/12 06:02 ID:m22u3gT4
- 努力する一歩はオレも好きだ。
正直感動した。
しかしなんか最近感動できねえんだよな・・・>原作
- 895 名前: :02/02/12 06:20 ID:gKlINu58
- ネタバレスレを見たがアレはこういうことだろ?どうせ通過点なんだし
- 896 名前: :02/02/12 07:01 ID:nI+ZWTAO
- オレもあれは(メール欄)だと思う。
- 897 名前: :02/02/12 11:16 ID:SB8JnPEO
- >>878
オレはテニスだったんだけど、
「あいつらいいコートでいいボール使って
コーチに教わってるんだから、そりゃ強いよな」
とか言ってたよ(w
こっちは軟式と交代で、週に3日しかコート使えない。
顧問が在校してないと部活動できないから、土日祝日は
活動できない。部員全員で顧問にお願いしてみたが、
断られた。(まぁ、休日出勤なんてイヤだわな(w)
都立校だから、知識のない顧問はいるけど、コーチなんていない。
ナイターないし、暗くなるまで練習しても、限界がる。
ボールもぼろぼろで空気スカスカのやつ
を擦り切れるまで使わなきゃならない。
何もかもが違うよなぁ。
某市内では負けなしだったが、インターハイとか
だと、スポーツに力入れてる私立にあたるともうダメだった。
やっぱり、良い設備と良い指導者は必要だよ。
- 898 名前: :02/02/12 12:31 ID:AnLKDmpD
- >>897
私立は経営者が投資感覚で設備整えて指導者呼ぶからなあ。
給料払ってるわけでもない部員をPR要員としてこき使うんだから、まっとうな
クラブ活動とは根底が違う。社会人クラブ化してんのな。差があって当然。
そのかわり私立で戦力外になると悲惨だ・・・
商売がらみの連中に一般参加で負けたからって気に病むこたぁないだろ。
プロになって稼ぎたいヤツは別だが(てか自分から商売がらみの世界に身を投げ出せ!)
- 899 名前: :02/02/12 13:40 ID:kcpb7lS4
- >895-896
判らんまま次号に続いたりして(笑
- 900 名前:asf :02/02/12 16:33 ID:9wc4H2/H
- , ‐――――― 、
/ \ っ
/ . \ っ
/ / ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|\ l つ
| / _ノ U\_ \. | っ
|/| > < ト|
|ヽ, U / ̄) レ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト| # i ( # l/ < 900
\ ー―‐' U ./ \_________
>ー―――――<
/ \
- 901 名前: :02/02/12 18:17 ID:JMlBVskn
- どうでもいい話なんだけど
沢村と千堂が戦ったら、千堂がに勝たせるんだろうな
どう考えても沢村の方が強いのにさ・・・
- 902 名前: :02/02/12 18:32 ID:ZE/AolDg
- 有名私立のスポーツと普通のがっこの部活動は一緒に考えちゃだめだろ。
俺は某甲子園常連Y校(怪物M君の出身校)の普通学科だったが、連中を
高校生と考えちゃいかんよ。
あれはほとんどセミプロだよ。
勉強なんかしないで野球だけやってりゃいいんだから。
もちろんどいつもこいつも自分の将来は野球にささげてる。
だって因数分解すらできるかどうか怪しいもんだよ、連中。
朝の6時起床で7時から夜の10時までずっと専用グラウンドでひたすら野球。
スポーツ推薦で高校入るようなヤツが、他の普通の高校生とは明らかに
違う野球漬けな人生を送ってるわけだから、弱いわけがない。
俺はそれを間近に見て漫画的高校野球の幻想(弱小でもがんばれば報われる
とかそういうの)が嘘だと知ったよ。
- 903 名前: :02/02/12 18:47 ID:g10LV196
- >901
沢村だったら対ヴォルグ戦を見てみたいなあ。
あと対間柴戦。どっちも有り得なさそうだけどね。
- 904 名前: :02/02/12 20:45 ID:zkzldAk6
- 茂田帰ってこないのかなあ・・・・
あの反骨精神といい
実力といい
沢村なんかよりよっぽどいいキャラだと思うんだが。
地獄を見て這い上がってきた男として、復活して欲しい。
仮にも新人王とったんだし。
- 905 名前: :02/02/12 20:50 ID:lV/HpjIc
- いや、無理・・・・・だろう。多分、もうボクシングしてないだろうし
- 906 名前: :02/02/12 20:57 ID:zkzldAk6
- やっぱ無理か。
一回負けてさようならって
なんかみんなあっさりしてるよな、一歩世界。
フェザー級は特に。
まあ、使い捨てなんだろうけどね。
千堂はこの先どうするんだろう。
もう彼にも居場所が無いよな。
いっそ魔娑斗みたいにキックでもやらすか?
- 907 名前: :02/02/12 21:17 ID:J5UsQQWi
- 茂田は精神的に再起不能だから無理だろう。
沢村対間柴は見応えありそうだな。
怨念対執念のぶつかり合いが見られそうで。
- 908 名前: :02/02/12 21:18 ID:dBW7XbhO
- 明日はマガジン発売。
- 909 名前: :02/02/12 22:28 ID:BmEkT1H4
- 907
茂田いいキャラだったけどね。
右利きのサウスポー。一歩とやらせて
「サウスポー対策」で1試合描いてもよかったんじゃない?
「練習と違う!」であっさりやられるのはもったいなかったよ。
- 910 名前: :02/02/12 22:29 ID:VMOmwMKj
- >>902
アメリカでは勉強もスポーツもどっちも出来ないとモテないし、
シーズン毎にスポーツが分かれてて、プロになるまで複数のスポーツを
掛け持ちする高校生や大学生がざらにいたりする。
高校の内からセミプロみたいな感じでやってて、それでもプロ野球の
実力がメジャーリーグに及ばない日本人の卑小さに惨めになる。
- 911 名前: :02/02/12 22:35 ID:BmEkT1H4
- >910
ワシはそんな日本人が大好きじゃ!
- 912 名前: :02/02/12 23:18 ID:rNtMtBoD
- >>910
スポーツの優劣を人種の卑小さに結びつける君の感覚のほうが惨めだ。
- 913 名前: :02/02/12 23:23 ID:UhVfSWx1
- >>912
スポーツに限らず、万事がそうでないかい?
- 914 名前: :02/02/12 23:54 ID:u6e+W72R
- 俺の高校もスポーツ推薦で作り上げられた野球部があったが
奴らは閉鎖的だったな。ほんと部内の仲間内としか喋らない
行動するのも野球部同士としかしない
ホモかとオモターよ
- 915 名前: :02/02/13 00:07 ID:8DiBGSJ7
- >>914
エリート意識(推薦されたんだゾ!)とコンプレックス(でも勉強は馬鹿だ…)
の両方で他の生徒との間に壁を作ってるのかも。
- 916 名前: :02/02/13 00:53 ID:XJjG9lIX
- 高校のクラブってそーゆーもんじゃねえか?
俺もクラスのやつよりクラブのヤツらの方が断然仲良かったよ。
やっぱ、一緒にキツイ練習やってるやつとは連帯感違うし。
- 917 名前: :02/02/13 01:44 ID:Zp/fuTg5
- 茂田戦の千堂くらいに痛い目みてれば
今の鷹村にも好感持てたのに。
鷹村が苦戦してる原因って、イーグル側の尽力は関係なくて。
「目が見えない」だの何かと理由が付き纏って結局、
「実力的にはイーグルより遥かに上ですよ」
とジョージが鷹村をマンセーしてる風にしか見えん。
- 918 名前: :02/02/13 02:23 ID:tj2W4W1I
- >913
つか、ごく一部の成功者を比較対象にして出した結論で民族語るなって。
>917
もともと「鷹村は最強」というのが世界観の中心にあるのに、
その鷹村を使って物語をやろうとしたらどうしてもそうなるわな。
特に覚醒後鷹村は作者の「ボクサーの理想像」だと明言しちゃったから、
そいつが苦戦するためには誰か、何かに足を引っ張ってもらわないといけない。
普通なら「強敵」と「世界の壁」というふたつの難関を用意するとこなんだけど、
そのどっちもすでにホーク戦で使っちゃったし。
- 919 名前: :02/02/13 03:08 ID:fGp4TGte
- >>918
今更ケチつけてもしょうがないが、
今回は茂田戦の時に、茂田を中心に話が進めた様に
イーグル視点で鷹村に挑む~、という描き方が良かったのではないかと思った。
大体ジョージは、今回みたいな半分出来レースの場合は、
弱者視点で強者に挑む展開のが、圧倒的におもろい。
伊達戦とか木村戦とか。千堂一歩戦も、負け側千堂の心理が良く描かれてた。
- 920 名前: :02/02/13 07:16 ID:inbM0iPl
- 茂田って耳で聞くと名前みたいじゃない?
- 921 名前: :02/02/13 07:39 ID:+2qscGij
- >919
そしてイポ-小橋戦モナー
- 922 名前: :02/02/13 08:46 ID:8CxHHYjg
- >919
そうだね。
「一歩」がパワーダウンしてるのは
一歩が強くなりすぎたからだし。
弱者が努力と戦略で強者を倒す展開は、やっぱりよかった。
- 923 名前: :02/02/13 09:58 ID:1+mMYxLR
- 弱者が強者に挑む展開なのは
板垣VS今井もだな。俺結構楽しみにしてんだけど。
一歩や木村(間柴戦)みたくズタボロ命懸けな板垣を
見てみたいよ。
- 924 名前: :02/02/13 10:07 ID:cjCunfek
- しかし板垣は人気投票でベスト20にも入れなかった男だぞ?
父親にも負けてるし……。
でもまあ、期待ってのは同意。
- 925 名前: :02/02/13 10:11 ID:gODkQR4L
- この作者
戦術的駆け引きとかは
もうネタ切れですか??
- 926 名前:_ :02/02/13 13:56 ID:WsutLfgr
- さすがに60巻にも届きそうなぐらいやってりゃネタ切れにもならぁな。
一歩の次の試合をどうするかに煮詰まってるんだろう。
そんで病気にもならぁな。
- 927 名前: :02/02/13 14:29 ID:gcKftj+n
- >>910
メジャーはある意味世界のオールスターだからな
アメリカ人だけで構成したら日本と変わらんと思う
というか今の時点で日本での成績=メジャーでの成績になってきてるから
言う程差はなくなってきてるのは確かなことでしょ
- 928 名前:善魔 :02/02/13 18:32 ID:ZHR/5AEF
- 鷹村vsイーグル戦の話題が出ていないところを見ると、対した試合じゃなかったということか。
ところで、網膜剥離はどうなった?
- 929 名前: :02/02/13 18:36 ID:wBXTx2LT
- >>928
作者が忘れたか、来週から書かれるか、また次の試合まで持ち越しのどれかだと思う。
- 930 名前: :02/02/13 18:38 ID:s+UZydUQ
- この漫画50巻くらいで
終わろうとしてればかなりの名作だったろうに・・・
他に看板が育たなかったマガジソの犠牲者か??
それとも本人が100巻とかを目指し天の??
- 931 名前: :02/02/13 18:55 ID:x2RnVsLe
- イーグルをダウンさせた時、鷹村には歓声は聞こえなかったのか?
それが聞こえれば、自分が何をしたかもある程度わかると思うんだが。
- 932 名前: :02/02/13 18:57 ID:75tWrN9I
- 扉絵の一歩かっこいいね。
一コマめの一歩とぜんぜん違う。
と思ったら、首が変なところついてる。
- 933 名前:_ :02/02/13 18:57 ID:IQ8SXVKU
- この結末は説得力があると思いますか?一歩ファンのみなさん。
- 934 名前:」 :02/02/13 19:08 ID:tf5OzQTg
- みんなの思うベストバウトって何?
俺は木村対間柴
- 935 名前: :02/02/13 19:22 ID:Irc/4aFN
- 漏れは単純に面白かったけどな。
つまんねえとか思いながら読み続けられるほど忍耐強くないし。
- 936 名前: :02/02/13 19:37 ID:nCbVAY/t
- しかし、これで網膜剥離が気のせいだったら、
宮田のお騒がせ君度も相当なもんだな(w
- 937 名前: :02/02/13 19:43 ID:Y7dUB2UK
- >934
便乗してみる。
俺は沢村VS一歩
55巻の500話、
怨念パワーでぶち切れるところを見て思ったよ…。
沢村は「ベルセルク」のキャラですか?
- 938 名前: :02/02/13 20:05 ID:ni2sW6ar
- イーグル戦は、なんか、、「あっそう」って感じ・・・
アンダーソンvs会長
- 939 名前: :02/02/13 20:20 ID:/PJznirs
- >934
一歩対ヴォルグだな。
トレーナー対決をベースに、積み重ねた準備、精密な野獣の猛攻、最高の逆転劇、
計算を覆す粘り合い、ぶつけ尽くした力、そして勝ち得た勲章のでかさ。
なにより対決した選手同士、トレーナー同士の爽やかな前進!
これよ、これ!はじめの一歩はどんなに厳しい戦いでも爽やかな後味が基本だよ!
読んでうなって元気になるならまずこの一戦!
- 940 名前: :02/02/13 20:27 ID:QOe+FRnT
- 俺は、青木VSパパイヤ・・・
- 941 名前: :02/02/13 20:28 ID:DjI6RSw/
- オレは、鴨川ジム皆の釣り勝負……。
- 942 名前:>931 :02/02/13 20:30 ID:b5w/tVeu
-
一つのことに恐ろしく集中している時ってのは、
周りの音なんか耳に入らなくなるものだよ。
- 943 名前: :02/02/13 20:32 ID:DjI6RSw/
- >942
オレもそれ有る。
マンガとか読んでる時って、人に呼ばれても気付かなくね?
- 944 名前:ゾヌ :02/02/13 21:05 ID:4wDe+VYM
- つかイーグルみたいなキャラは一歩と戦わせたほうが良い試合になると思うよ…
鷹村とぶつけたのがそもそもの間違いだと思う,オレ的にはイーグルに勝って
欲しかったのだけど。
- 945 名前:^ :02/02/13 21:05 ID:IKIOsBzT
- 久美に顔射したいハァハァ
- 946 名前: :02/02/13 22:13 ID:gEmx+6gS
- 網膜剥離ネタが駄目ンなったんじゃないの?
なんか白紙に戻して急いで作り直したって感じ。
- 947 名前: :02/02/13 22:23 ID:CsHmTKGl
- なんか、満足しちゃった分、イーグル油断が生じたとかって
解釈でいいのかね
- 948 名前:。 :02/02/13 22:40 ID:VgnEx+4F
- 鷹村がねらってるのって
7階級制覇だっけ?
- 949 名前: :02/02/13 23:14 ID:A31fM3A/
- 10秒止めるのはどこいった?
イーグルよ
- 950 名前: :02/02/13 23:42 ID:Ydz7IMea
- 今週のイーグルは真田にしか見えなかったよ
- 951 名前: :02/02/13 23:44 ID:XAzjH5Md
- >949
取りあえず、自分自身で止まってみた。(w
- 952 名前: :02/02/13 23:46 ID:t6xS1FMA
- >>931
試合に集中してると歓声なんて聞えないでしょ。
- 953 名前: :02/02/14 00:03 ID:uG/wL6vn
- 取りあえず、鷹村のパンチを素手で受け止めた会長が最強。
- 954 名前: :02/02/14 00:18 ID:UnCUA9jb
- >>952
一歩の声援を聞いて劣勢の鷹村が立ち直る、というシーンがあったはず。
- 955 名前:作者取材のため :02/02/14 00:29 ID:7rcs1lgq
- なぜページ数が減ったんだ?
病気の為だって、本当かな?
どういうストーリー展開にするつもりだったんだろう。
まあ、どうでもいいことだけど。
- 956 名前: :02/02/14 00:51 ID:uqcoAXeT
- もう、アイデアでないで、筆も乗らない、ページも増えないみたいな状況になってるに、10ペセタ。
まあそっとしとけって感じ。
とりあえず、つり勝負や青木ーパパイヤ戦のノリが戻るまでは我慢の子で。
それと、ベストバウトはやっぱ一歩ー千堂IIでしょ。
- 957 名前: :02/02/14 01:11 ID:b7c/+KKv
- 釣り勝負って・・・あんた一歩にそーゆーの求めてんのか?
それはそれでいいけどさ。
- 958 名前: :02/02/14 01:16 ID:xFOUz8FY
- いや、つり勝負みたいな小休止があるから大舞台が盛り上がる。
そこらへんのバランス感覚がこの作者の持ち味でしょ。
はっきり言ってストーリーテラーとしてはそれほど評価されたもんでもない
ってのを今回のイーグル戦で証明してしまったからなぁ。
- 959 名前: :02/02/14 01:21 ID:yp3MICqT
- でもこの作者のギャグセンス好き
- 960 名前: :02/02/14 01:33 ID:EOP75tGX
- 結局ただ殴り合っただけですか・・・はぁ・・・
- 961 名前: :02/02/14 01:49 ID:D7FpSQXs
- 今回の試合最大の失敗はイーグルの強さが「修練を積み重ねただけの強さ」になってしまい、鷹村にぶつけるには厳しいキャラクターになってしまったことだと思う。
試合の中盤でイーグルと一歩をだぶらせて書いていた辺りは良かったのだが。
出来ればイーグル=ヴォルグと言う形でキャラクターを書いていたらもうちょっと違った物になってたろうにと思う。
- 962 名前: :02/02/14 01:52 ID:xFOUz8FY
- 一歩の時は、修練を積み重ねた純粋なボクサーが一番強いって言ってるのになぁ。
かわいそなイーグル。
- 963 名前: :02/02/14 02:06 ID:+kKkXUZv
- 結局鷹村は、イーグルのワンツーを破れなかった訳だね。
んでよく分からないまま順当勝ちと。
はーつまんね。イーグル可哀想。
- 964 名前: :02/02/14 02:14 ID:uG/wL6vn
- >>954
状況が違う。
- 965 名前: :02/02/14 02:27 ID:+kKkXUZv
- 痛い目見たのはイーグルだけ。
ベルトだけ鷹村にぶん盗られて。
「鷹村に負けた弱い世界チャンプ」の称号貰って。
鷹村はいいよな、試合のほどよい味付けになる、容認される程度の苦戦で
修羅場を潜り抜けた気になって。
- 966 名前: :02/02/14 02:49 ID:UT+4BLGO
- >965
IDがKKKだ
- 967 名前: :02/02/14 02:50 ID:0nqo32Fh
- つーか満身創痍で最後は「ジジイの教えはこうだ!!」みたいな基本
への立ち返りで勝つってホークの時にもやったじゃん。
- 968 名前: :02/02/14 03:09 ID:4lsbUMw3
- みんな随分と厳しい見方をしてるんだね。確かにイーグル戦は面白いとは
感じなかったけど、後でまとめて読むとまた印象変わるかもしれないよ。
沢村戦も連載中はかなりつまらんと思ったけどコミックスでまとめ読みしたら
結構面白かったし。
それよりも網膜剥離ネタはどうするんだろ?事実だったら一歩が責任感じて潰れて
しまうから疑惑で終わらせるのかもしれんけどちょっと拍子抜な気も。
- 969 名前: :02/02/14 03:12 ID:uG/wL6vn
- どうせ防衛線は楽勝なんだろうな。
- 970 名前: :02/02/14 03:14 ID:SrIgK478
- 目の検査をさせる為に両目を腫らせたんだろ?
- 971 名前: :02/02/14 03:15 ID:HVzp4Vmr
- そろそろ次のスレッドに移る頃だけど、
新スレッドは「●はじめの一歩 総合スレッド●Round16」で作ってくれると嬉しい。
正直、「黄金の煌き」やら「最強の猛禽類」やら
「寡黙な鷲」とかって他のスレッドと比べても違和感ありすぎ。
たぶん一生懸命考えて書いてると思うけど、
次回からは信者以外でも通用するタイトルを希望。
- 972 名前: :02/02/14 03:18 ID:c6eLdjkK
- 全部マンガからの引用じゃねーか??
ジョージのセンスが糞って言いたいのかな。
- 973 名前: :02/02/14 03:40 ID:D/Ht1evO
- 鷹村打たれ強すぎ(w
イーグルがいくら殴っても返して来るんだもん。そらかてんよ。
- 974 名前: :02/02/14 04:23 ID:qfXVX5D+
- >>971
俺は寡黙な鷲~を書いた奴けど、別に皆タイトルをそこまで一生懸命
考えちゃおらんでしょ。これだって「能ある鷹は爪を隠す」を
チラッと変えただけだし。でもサブタイはないならないでいいと思う。
余計なレスの消費がなくなるし。あるならあるでそれでもよし。
他のスレの事なんて別に関係ないような気がするが。極端な話
「はじめの一歩」がタイトルに入ってれば問題ない訳だし。
- 975 名前: :02/02/14 04:28 ID:OF/FT6a/
- >971
そう堅苦しいこと言うなよ。
「俺様の精子をくれてやる!」とか
「どこを切っても美味い肉だぜ」とかギャグに走ってもおもろいかと。
俺はスレの立て方知らんのだが(過去スレの並べ方とか)。
- 976 名前: :02/02/14 04:47 ID:M7+LDNPW
- あんまり厨房くさいスレタイはやめてくれ。
また荒れるぞ。
- 977 名前: :02/02/14 05:01 ID:Cr9BU1gs
- でもマジな話、「スレタイトルが気にくわねぇ」って話から
荒れるぐらいだったらサブタイトル無しで十分だと思う。
- 978 名前: :02/02/14 05:29 ID:j7fahocR
- 漫画よりも今週号にまで謝罪のページ載せた作者の精神状態が気になる。
- 979 名前: :02/02/14 06:57 ID:1M1MQLLU
- 野生と科学の融合した姿をホーク戦で見せてしまった以上、
今回の野性対理性のテーマは当初から破綻してたんだよ。
- 980 名前: :02/02/14 07:29 ID:9/YEshxN
- ひとつ言いたいんだけどさあ、このスレって関係者はもちろんましてや作者本人
も見てるかもしれないんだし、あんまりストーリーが破綻してるだのなんだの
難癖付けないでもらえないかなあ?
森川さんが見てたらえらい落ち込んだりしてるとおもうよ。今回の精神的疲労の
一因になってるかもよ?
俺も唯一楽しみにしてる漫画だし、読者とは言ってももう少し温かい目で見守ろ
うよ。10年近くも極上のテンションで書きつづけられないでしょう?なかなか。
初めてのレスでした。一人でも理解してくれる方が居ることを望みます。
- 981 名前: :02/02/14 07:36 ID:wK2z4S9F
- つまんないものはつまんないと言い、面白いものは面白いと言うべきで㌃
イーグル編はつまらんかった
イーグルは失敗キャラだね
- 982 名前: :02/02/14 07:47 ID:h2H3yzN/
- では新スレ立てますね
- 983 名前: :02/02/14 07:49 ID:9/YEshxN
- >>981
その意見は至極当然です。
しかし、私が一番恐れていることはこのまま作者のモチベーションが萎え萎え
になって、頭の中に描いているはずの今後のストーリーを全て出しきる
ことなくグダグダと中途半端で終わってしまうことなんです。
コアな一歩メーニアだからこその憂慮だとご理解下さい。
- 984 名前: :02/02/14 07:52 ID:h2H3yzN/
- 新スレ立てました。
装飾ウザいかもしれませんが、探しやすいようにしてみました。
ご容赦ください。
●●●はじめの一歩 総合スレッド●●●Round16
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1013640597/
- 985 名前: :02/02/14 07:52 ID:0cW8WTmX
- >983
いやキミいくらなんでも自意識過剰過ぎ。
普通見てないだろ。
- 986 名前: :02/02/14 08:04 ID:hZ3BUzO7
- >980
その程度で潰れるような作家は50巻も連載続けられません。
プロをなめるな。
- 987 名前: :02/02/14 08:34 ID:aDsLgXbr
- >>980
ばあいによりますね
かって気ままに書き込んでるように見えるかもしれませんが
できるだけ率直な意見を皆さん書いていると思います
すばらしい作品が見たいのはあなただけではないということです
かきょうに突入したらまだまだ厳しい意見が出てくると思いますが
?
- 988 名前: :02/02/14 12:08 ID:syY4Xw49
- >>980はここを公式ファンサイトかなんかと勘違いしてると思われ
- 989 名前: :02/02/14 15:13 ID:9Ru10SBk
- >>980はバカに昇格しました。
- 990 名前: :02/02/14 20:01 ID:lfojYUrS
- 980はネタですか本気ですか?
- 991 名前: :02/02/14 22:20 ID:7FMtSmHw
- それにしても久美ちゃんとはどうなるんだ?
一歩って今いくつだ?もう結婚してもいいんじゃないか?
まさか世界を獲るまでこのままなのか?
- 992 名前:はんまーなお :02/02/15 00:32 ID:UxMYNzO4
- せめてセークスくらいはしておけ
- 993 名前: :02/02/15 01:32 ID:dehnQhQd
- 一歩は夜の生活もデンプシーロールで決めます。
- 994 名前:1人で1000取り :02/02/15 01:53 ID:3TGHn4S8
- あ
- 995 名前:1人で1000取り :02/02/15 01:54 ID:3TGHn4S8
- アリよサラバ
- 996 名前:1人で1000取り :02/02/15 01:55 ID:/j4+EsIV
- あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
- 997 名前:1人で1000取り :02/02/15 01:56 ID:/j4+EsIV
- シュガー・レイ・ロビンソン
- 998 名前:1人で1000取り :02/02/15 01:57 ID:kj0OuMWC
- マーベラス・マービン・ハグラー
- 999 名前: :02/02/15 01:58 ID:qe7a/B88
- えいっ!
- 1000 名前:1人で1000取り :02/02/15 01:58 ID:kj0OuMWC
- ナジーム・ハメド
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 名前:Katjusha extender :Katjusha extender
- 倉庫に落ちました。。。
戻る